コメント 【重要】女子トイレ最高裁判決文「本判決は、トイレを含め、不特定又は多数の人々の使用が想定されている公共施設の使用の在り方について触れるものではない」 ※NHK「他の公的機関や企業の対応などにも影響を与えるとみられます」

最高裁判例
令和3(行ヒ)285 行政措置要求判定取消、国家賠償請求事件
令和5年7月11日 最高裁判所第三小法廷 判決 その他 東京高等裁判所
![]()
現時点では、トランスジェンダー本人の要望・意向と他の職員の意見・反応の双方をよく聴取した上で、職場の環境維持、安全管理の観点等から最適な解決策を探っていくという以外にない。今後この種の事例は社会の様々な場面で生起していくことが予想され、それにつれて頭を悩ませる職場や施設の管理者、人事担当者、経営者も増えていくものと思われる。既に民間企業の一部に事例があるようであるが、今後事案の更なる積み重ねを通じて、標準的な扱いや指針、基準が形作られていくことに期待したい。併せて、何よりこの種の問題は、多くの人々の理解抜きには落ち着きの良い解決は望めないのであり、社会全体で議論され、コンセンサスが形成されていくことが望まれる。
なお、本判決は、トイレを含め、不特定又は多数の人々の使用が想定されている公共施設の使用の在り方について触れるものではない。この問題は、機会を改めて議論されるべきである。
![]()
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/list2?page=1&filter%5Brecent%5D=true


トランスジェンダーの女性用トイレ使用 国の対応は違法 最高裁
(略
性的マイノリティーの人たちの職場環境に関する訴訟で最高裁が判断を示したのは初めてで、ほかの公的機関や企業の対応などにも影響を与えるとみられます。
全文はリンク先へ
[NHK 2023.7.11]
![]()
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230711/k10014125111000.html

経産省トイレ裁判の判決文の最後に書かれているように不特定多数の人が利用する施設に触れているものではありません
— 玉置祐道(理解増進法関係) (@mofuzo1130) July 11, 2023
それは他でする話とされています
経産省トイレ問題、最高裁判決文の最後はこう締めくくられています。
— GOdesu (@higetatsu1) July 11, 2023
>なお、本判決は、トイレを含め、不特定又は多数の人々の使用が想定されている公共施設の使用の在り方について触れるものではない。この問題は、機会を改めて議論されるべきである。 #拡散希望 https://t.co/i3fKXdr93B
端的に言えば原告の職員側から新しい主張はほぼ無く、反面経産省の不作為を指摘された形となります
— 玉置祐道(理解増進法関係) (@mofuzo1130) July 11, 2023
#経産省トイレ裁判
「なお、本判決は、トイレを含め、不特定又は多数の人々の使用が想定されている 公共施設の使用の在り方について触れるものではない。この問題は、機会を改めて 議論されるべきである。」
あくまでもこの案件に対しての判決なので、過剰な反応は控えるべきかと。 https://t.co/KhyoZHcUMX— 綾之丞 (@whorider47) July 11, 2023
あくまでも女性として職場で受け入れられてる方が、特定のトイレの使用制限ついての是非を問うた判例ですね。
不特定多数が利用する公共の施設とは無関係の判例です。— tsun (@tsuntsuku2) July 11, 2023
Twitterでは既にかなりヒステリックな過剰反応が起きてますね。
メディアはあくまでもこれはかなり特殊な案件での限られた範囲での判決だということを周知すべきだと思いました。
それでも多くの人は記事タイトルしか読まずに批判するんだろうなぁ(´・ω・`)— 綾之丞 (@whorider47) July 11, 2023
めちゃくちゃ面倒なことだけどちゃんとやれって言ってるのね
— にた (@5Rgzgf) July 11, 2023
トランス女性の話だけでなく他の女性の話を聞いて良い着地点を見出せと
今回は他の女性からこのトランス女性が利用することに対して拒否を表明した人がいなかったのが決め手か https://t.co/zHtvn9l67E
共同通信「外国人との共生の在り方が参院選の争点に」「一部政党が排外主義的な主張を掲げ、SNSは『外国人の犯罪が増えている』など差別的な投稿が広がり懸念の声」
( ´_ゝ`)外国人人権・難民問題8団体、自民党や参政党の「違法外国人ゼロ」「日本人ファースト」などを批判、緊急声明「政党や候補者は排外主義キャンペーンを止めること」
( ´_ゝ`)不法滞在20年、難民認定申請6回「日本人の理解が足りない」の有名クルド人、きょう強制送還 大声で搭乗に抵抗するも最後は涙
( ´_ゝ`)テレ朝「決められない国会!」「選択別、あ、選択制夫婦別姓、ああ、選択的ね、選択的夫婦別姓等の重要法案も先送り!」「街にあふれるいら立ちの声!夫婦別姓がほったらかし!」
社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無謀なこともできるって事(笑