コメント ( ´_ゝ`)共同通信「クルド人を絶望の淵に落とす日本の入管難民法改正。平穏に暮らすために来日したクルド人が、現在は恐怖に怯えている」 クルド人「この国から拒否されていると感じた」
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 23/07/11(火) 12:29:13 ID:???
クルド人を絶望の淵に落とす、日本の入管難民法改正 差別と弾圧に加えて大地震…「故郷で生活できない」のに強制送還か
埼玉県川口市に住むクルド人のエリフさん(30)=仮名=は2019年、トルコから日本に渡ってきた。母国での生活に身の危険を感じたからだ。トルコ政府は長年、クルド人に対して言語や独自の文化を禁じ、同化政策を進めてきた。特に1990年代に弾圧は激しさを増し、多くの人が日本に逃れた。
20年以上続くエルドアン政権下でも、クルド系政党などへの弾圧はやんでいない。エリフさんも弾圧や迫害を感じながら生活してきた。知人たちは反政府デモに参加しただけで次々と逮捕。デモに参加中、警察が投げたガスボンベが頭に当たって亡くなった人もいる。政治活動をしていた妹夫婦は、身柄の拘束を恐れてエリフさんより1年早く日本に逃れた。 平穏に暮らすための来日だったが、現在は恐怖に怯えている。
6月に国会で改正入管難民法が成立したためだ。難民申請が2回退けられると送還対象とされる。もし母国に送還されたら、とても普通に生活はできない。
現に日本から送還直後に逮捕され、裁判にかけられた人もいるという。(共同通信=赤坂知美)
▽「国を持たない最大の民族」
クルド人はトルコ、シリア、イラク、イランなど中東地域を中心に推定約3千5百万人が暮らすとされる。第1次世界大戦後、クルド人の住む地域が国境で分割され、「国を持たない最大の民族」と呼ばれる。 トルコでは少数民族として認められず、深刻な差別や迫害を受けている。たとえば、政府はクルド人を監視するため、ジャンダルマ(憲兵)が居住地域を定期的に訪れる。役所でも、書類の発行をわざと1カ月も遅らせるなどの嫌がらせにあう。まともな仕事をもらえず、あったとしても安い賃金の肉体労働だけだ。
「ここでは子どもを育てられない」。日本に行くことを決意した。 来日後の2023年1月に1度目の難民申請をし、窮状を訴えたが認められなかった。
「この国から拒否されている」と感じたという。 現在は2回目の難民申請中。クルド人の支援団体によると、埼玉県川口市と蕨市には、2千~3千人のトルコ国籍のクルド人が住む……(以下略)
[共同通信 2023.7.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b7a7172d0272632c41012b5c73954d49a129cd0
6: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 13:21:34 ID:Hz.lt.L21
>「ここでは子どもを育てられない」。日本に行くことを決意した
素朴な疑問だが
何で日本を選んだんだ?
素朴な疑問だが
何で日本を選んだんだ?
9: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 13:41:50 ID:Hz.lt.L21
>「ここでは子どもを育てられない」。日本に行くことを決意した
難民申請繰り返してたら強制送還できないという偽装天国だったから
選んだのかな?
難民申請繰り返してたら強制送還できないという偽装天国だったから
選んだのかな?
11: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 15:12:34 ID:Hz.lt.L21
クルド人は祖国を多様性のある住みやすい国にすればいいのに
祖国を棄てておいて他国の日本に押しかけ日本に対して多様性のある国なれ
と偉そうに言ってるの?
祖国を棄てておいて他国の日本に押しかけ日本に対して多様性のある国なれ
と偉そうに言ってるの?
10: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 14:31:10 ID:MH.bm.L14
可哀そうなのは地域で元から住んでた日本人たちだろう
動植物と同じで外来種のせいで元々の在来種が迷惑被ってる
わけで・・・人間も同じこと
多文化共生なんてまったく必要ない
あっち側の言い分でしかない
迷惑被る側からしたら控えめに言って百害あって一利なし
アマゾンの奥地で暮してる先住民の所におしかけて
我々を受け入れないのは差別である、多様性を受け入れろと
図々しく強弁してるようなものw
嫌がってる側の先住民の方に配慮しろ
動植物と同じで外来種のせいで元々の在来種が迷惑被ってる
わけで・・・人間も同じこと
多文化共生なんてまったく必要ない
あっち側の言い分でしかない
迷惑被る側からしたら控えめに言って百害あって一利なし
アマゾンの奥地で暮してる先住民の所におしかけて
我々を受け入れないのは差別である、多様性を受け入れろと
図々しく強弁してるようなものw
嫌がってる側の先住民の方に配慮しろ
13: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 16:47:01 ID:oa.bm.L5
どんな国家・体制にも従わない、自らの要求があるのみ、と
そんな輩が自らの国家を建国したところで上手くいくはずがない
まずは統治というものを学び徹底することからだわな
そんな輩が自らの国家を建国したところで上手くいくはずがない
まずは統治というものを学び徹底することからだわな
15: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 17:11:40 ID:Hz.lt.L21
>>13
他国に移住したクルド人ってどこの国でもこんな感じなんだろうな
他国に移住したクルド人ってどこの国でもこんな感じなんだろうな
19: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 19:48:40 ID:zv.fl.L15
偏差値低過ぎて大学についていけない同様に、
民度低過ぎて、日本社会についていけないんだよ。
自分のレベルに合った国を選んだ方が良い。
民度低過ぎて、日本社会についていけないんだよ。
自分のレベルに合った国を選んだ方が良い。
22: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 20:24:35 ID:m3.jd.L1
>平穏に暮らすための来日
難民申請して働かずに暮らす気だったのかな?
難民申請して働かずに暮らす気だったのかな?
23: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 20:39:13 ID:b5.vc.L15
「そうだ難民しよう」クルド人編
24: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 21:04:42 ID:Qr.rr.L30
26: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 23:55:07 ID:zv.kc.L15
中国やロシアへ行けよ
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も