カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
47
コメント
【動画】日本に不法残留している外国人はおよそ8万3,000人、内3,103人が退去強制命令を拒否






   酷いなあ


   8万3000だって


  東京ドーム満席で55000人


   恐ろしいわ

続きを読む
71
コメント
【は?】サントリーHD社長(経済同友会代表幹事)保険制度の民営化を提言「国民皆保険ではなく、民間がこの分野を担っていったらどうか」






経済同友会の代表幹事を務める新浪氏はこの日、東京都内の日本記者クラブで会見。保険制度について「民間主導の民間が投資していく分野で、国民皆保険ではなく、民間がこの分野を担っていったらどうかと思います」と制度の〝民営化〟を提言した。

全文はリンク先へ
[東スポ 2023.9.29]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eb037823bd69fcbd5b90ee2c2396129fad18194


   はぁ?


   急に何なの

続きを読む
56
コメント
( ´_ゝ`)朝鮮学校を支援する集会、弁護士58人が参加 ※愛知県
1: 動物園φ ★ 2023/09/30(土) 14:51:53.97 ID:RIK2Pk6V


朝鮮学校差別の構造を共有/第2回全国弁護士フォーラム
https://chosonsinbo.com/jp/2023/09/27-166/

66: -=・=- -=・=-ニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j 2023/09/30(土) 15:24:32.39 ID:sjNikbLU
また愛知か
これだから「さくらっち」地方は

続きを読む
41
コメント
( ´_ゝ`)沖縄、市民団体が来月市民集会を開催 「戦争準備の日米合同訓練反対」 訓練で自衛隊の物資の輸送に公道を使うことを非難「公共施設の使用は断じて許されない」
1: 尺アジ ★ 2023/09/29(金) 23:48:56.05 ID:f2FL0w3I9
2023年10月予定されている日米合同軍事訓練などに対し本島中部の12の市民団体などで構成する実行委員会が抗議の意思を示す市民集会を開催することになりました。

第4次嘉手納基地爆音差止訴訟原告団・新川秀清原告団長は「このような合同訓練が繰り返されようとする。それはまさに78年前の戦世に突き進んでいってしまう沖縄にさせられるんだということ」と述べました。

本島中部にある12の市民団体などでつくる実行委員会は2023年10月、実施される予定の日米合同軍事訓練「レゾリュート・ドラゴン」の実施などに抗議の意思を示す市民集会を来月開催します。

訓練で陸上自衛隊の物資の輸送に公道を使うことが計画されていることについて「港湾や空港も含め軍事が優先されるような公共施設の使用は断じて許されない」と非難しています。(以下略

全文はリンク先へ
[沖縄ニュースQAB 2023.9.29]

https://news.yahoo.co.jp/articles/de99fb9f402837ab1281b4dd373a63bf70db8d95

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/30(土) 00:06:57.53 ID:iaEa+vv60
>>1
市民団体()

続きを読む
58
コメント
【ショック!?】「じつはいま日本から帰国を望む中国人が増えている。ついに日本での生活に見切りをつけ始め・・筆者は少なからずショックを受けた」
1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/29(金) 14:52:28.68 ID:RRiHkGTw
じつはいま「日本から帰国を望む中国人」が増えている…中国人“労働者層”が「いまの日本」に抱く「驚愕の感想」

・日本に行けば「稼げる」時代は終わった(略

しかし、筆者は最近、在日中国人で、マッサージ師の仕事をしている友人から、これらの動きとはまったく異なる方向の話を聞いた。富裕層が大挙して日本に移住している反面、日本在住歴20~30年のブルーカラーの人々は、逆に、低迷する日本での生活に見切りをつけ、日本よりは発展性のある中国に本格的に帰国しようとしている、という話だ。(略

・日本人や日本社会と隔絶している
筆者の友人の場合は、この先、たとえ発展性がなくても、日本が好きで、慣れ親しんだ日本で静かに生活したいと考え、都内に中古のマンションを購入。日本に骨を埋めるつもりだという。

しかし、マッサージという肉体労働の仕事の大変さや老後の不安もあり、友人はその人が下した人生の決断に、わが身を振り返り、深く考えさせられたそうだ。筆者もその話を聞いて、その人にとって、日本での働き詰めの30年間は一体何だったのだろうか、と考えさせられた。日本に住んでいても、日本人や日本社会と隔絶して暮らしているという点では、最近来日している富裕層と共通している。

30年前に来日した彼らは、お金も稼いだかもしれないが、労働者として日本の経済を支えたのに、日本人と深く交流する時間も、日本のよさを知る機会もほとんどなかった。いま、富裕層は日本のタワマンを買い、日本に生活の拠点を設けているが、彼らが関わり合うのは日本人ではなく、言葉が通じる在日中国人だけだ。そのことに一抹の寂しさを覚えた。

そして、改めて感じたのは、いま日中が置かれている立場の逆転だ。

先日、別件で取材した中華料理店のオーナーによると、ここ数年、中国から調理師を採用することが非常に難しくなっているという。東京都内の中華料理店は、以前から日本で働いていた中国人調理師をスカウトする以外に、中国からわざわざ招聘する場合もあるが、昨今は日本の調理師と中国の調理師の給料の差がほとんどなくなってきているため、日本に来たがらない調理師が増えているそうだ。

日本でもそうだが、中国でも人気調理師となれば、有名店からスカウトされ、引き抜かれることもある。腕がよければ、2万元(約40万円)以上の給料をもらえることもある。そのため、言葉がわからず、生活習慣が違う日本までわざわざ来る必要はないと考えて、二の足を踏む人が増えているのだと聞いた。

つまり、中国人ブルーワーカーにとってでさえ、「日本に行けば、お金を稼げる」という時代は完全に終わりを告げ、むしろ、日本から出ていく人がこれから増えるかもしれないということだ。

もちろん、それはいまに始まったことではなく、2010年に日中のGDPが逆転した頃からじわじわと始まっていたのかもしれない。2022年には中国のGDPは日本の4倍になっているのだから、当たり前といえば当たり前の話だろう。何を今更、と思われるだろうが、筆者はこのマッサージ師の話を聞いて、改めて、この30年間で、すっかり立場は入れ替わったのだということを思い知らされた。そして、多くの日本人が知らない間に、この国で苦労し、年齢を重ねた彼らが、ついに日本での生活に見切りをつけ始めたということに、筆者は少なからずショックを受けた。

中島 恵(ジャーナリスト)

全文はソースから
9/29(金) 8:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1ad706909625e25aad84e6170e3dbbe92b5ea7

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/29(金) 15:10:57.41 ID:C+OJ1iGk
>「この国で苦労し、年齢を重ねた彼らが、ついに日本での生活に見切りをつけ始めた」

外国籍なんてこんなもんだよ。
>>1はなんでショックを受けてるのか分からん。

この国に何の責任も無く都合が良ければ来るし
都合が悪ければ出て行く。
選挙権なんてもっての外ってのが良くわかるよな。

続きを読む
23
コメント
【は?】一部入試に女子枠導入(募集人員は変わらず)の東工大、奨学金にも「女子枠」 来年度から月5万円
1: ぐれ ★ 2023/09/29(金) 09:35:27.03 ID:89e0zPpa9
東京工業大は2024年度から、経済的な支援が必要な学生向けの給付型奨学金に「女子学生枠」を新たに設ける。東工大は24年度入試から学校推薦型選抜と総合型選抜(旧AO入試)に「女子枠」を導入する予定で、経済的な支援も含めて、女子の進学を後押ししていく。

学士課程の4年間、月額5万円を給付する。申請に応じて、大学院修士課程に進学後も継続する。(以下略

全文はリンク先へ
[2023.9.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/53fb155fd94db572df1c9a447f9cf437483f7f84


※関連記事

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/29(金) 09:39:15.79 ID:/euRUItF0
>>1
国立でやったらいかんだろ

これも
岸田の政策か?

続きを読む
52
コメント
( ´_ゝ`)沖縄知事、最高裁判決を無視し政府に辺野古断念要求
1: アバカビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 12:02:32.41 ID:yYUOX9SG0
沖縄知事、辺野古断念要求 自見担当相と初会談

自見英子沖縄北方担当相は28日、沖縄県庁で玉城デニー知事と初会談した。 玉城氏は米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設計画を巡り、計画断念と問題解決に向けて県との対話に応じるよう求める要望書を手渡した。

全文はリンク先へ
[産経 2023.9.28]
https://www.sankei.com/article/20230928-HQFIDXA26RILNCF5W4Y35ELCVM/

102: インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 13:15:58.43 ID:xhk+DGyZ0
>>1
おまえ何様のつもりだよ
大騒ぎで国連行っただけww

続きを読む
59
コメント
【動画】夫が無免許で捕まったブラジル人女性、在留カードの住所が虚偽だとして生活保護拒否され弁護士4名同伴 → 支給開始 → ブラジル人、人権救済申し立て
1: アタザナビル(やわらか銀行) [CN] 2023/09/28(木) 11:39:46.07 ID:Q/6sonui0


https://www.youtube.com/watch?v=u0–7CneXtM

243: ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/28(木) 13:07:07.75 ID:UcOXSE5a0
>>1
その第三委員会とやらの費用はどっから出てんだ?
何で外国人に生活保護を出すの?

2: アタザナビル(やわらか銀行) [CN] 2023/09/28(木) 11:40:08.56 ID:Q/6sonui0
どうすんのこれ

続きを読む
56
コメント
( ´_ゝ`)沖縄県議会大荒れ!県議会休憩中に職員が与党会派室で飲酒し議会空転、玉城知事は県庁地下から有機フッ素化合物流出の報告遅れを謝罪
1: ぐれ ★ 2023/09/28(木) 09:04:54.89 ID:ls+4ssex9
ことし6月に県庁の地下駐車場から人体に有害とされる有機フッ素化合物、PFASを含む泡消火剤が川に流れ出た問題で、玉城知事は「報告が遅れた」などとして謝罪しました。

この問題は、ことし6月、県庁の地下駐車場にあるスプリンクラーが老朽化のため誤作動し、有機フッ素化合物PFASを含む泡消火剤が、久茂地川に流れ出ていたことが9月26日に明らかになったものです。26日の県議会では、県が発生から3か月余り事故を公表していなかったことについて自民党が県に説明を求め、玉城知事が経緯を説明し謝罪しました。

玉城知事 「県民の皆様には多大なる不安を与えましたことご報告が遅れましたことについても重ねてお詫びを申し上げます」 (略

流れ出た量は、PFASを含まないものも合わせておよそ900リットルにのぼるということで、県は27日にも会見し詳細を明らかにする方針です。

26日はこのほか、定例会初日の議会休憩中に与党会派『おきなわ南風』の会派室で退勤後の県職員2人が飲酒していたことが分かり、会派所属の平良昭一県議が「議会の品位を汚した」と陳謝する混乱もあって、議会は空転し未明までずれ込みました。

全文はリンク先へ
[RBC琉球放送 2023.9.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/21bfd7862ec269e796094e643e7da13fccc45329


関連スレ
沖縄県庁地下から有機フッ素化合物「PFOS」流出 県は公表せず…ずさん管理に批判 [9/26]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695730500/

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 09:05:54.17 ID:UT2Ymt3/0
沖縄の話だろ?

続きを読む
20
コメント
三菱自動車、中国での生産から撤退、最終調整に入る
1: ネビラピン(東京都) [ニダ] 2023/09/27(水) 19:02:13.78 ID:8MR6xNuA0

4: エムトリシタビン(茨城県) [US] 2023/09/27(水) 19:03:25.31 ID:8/acs5uA0
だから安倍ちゃんが言っただろ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事