コメント 入管法改正案、明日採決へwwwwwww
1: カリスト(愛媛県) [ヌコ] 2023/06/05(月) 17:38:16.77 ID:hICYZEcV0
立憲は、法相問責決議案の提出を! それでも、与党が入管法改悪法案の成立を強行するなら、内閣不信任決議案の提出を!
— 指宿昭一 (@ibu61) June 2, 2023
>入管法、6日に参院委員会で採決へ 反対の立憲ら、問責など出方焦点:朝日新聞デジタル https://t.co/qx1sVhno4W #立憲 #自民 #公明
明日、強行採決の見込み。
— 弁護士西山温子【入管法改悪反対】 (@NishiyamaAtsuko) June 5, 2023
立憲は法務大臣の問責決議案を出さないと決まったと。
政治には「戦略」があるのでしょう。でも、これだけ命がかかっていて、立法事実が崩壊した法律の成立を「たった2日」でも延ばせなかったのか。最後まで抵抗を示す必要はなかったのか。政治音痴と言われても、私は悔しい https://t.co/pBWFFkGcih
2: アルゴル(愛知県) [US] 2023/06/05(月) 17:39:20.07 ID:3wUwDTes0
さっさとしろ
3: 冥王星(茸) [US] 2023/06/05(月) 17:40:29.81 ID:gnWkgqqO0
立憲のせいで遅れた
66: セドナ(東京都) [US] 2023/06/05(月) 18:20:58.39 ID:RMkdCv+A0
強行採決?
69: トラペジウム(愛知県) [US] 2023/06/05(月) 18:24:03.58 ID:igbKe9Hv0
そもそも採決取っての結果なら普通の手続きなのでは
6: アンドロメダ銀河(大阪府) [CN] 2023/06/05(月) 17:41:43.01 ID:DNjZCGwz0
強行採決も何も立憲なんか傷のうちに入ってねえもの
8: ビッグクランチ(茸) [DE] 2023/06/05(月) 17:42:14.42 ID:zRTPtXXY0
出ました、強行採決www
最終的に多数決で決まるのは確定なのに、何が強行採決なんだよ
最終的に多数決で決まるのは確定なのに、何が強行採決なんだよ
15: ニート彗星(長野県) [US] 2023/06/05(月) 17:51:24.13 ID:QmEcdLTy0
強行も何も反対してるの立憲共産れいわだけじゃん
維新国民民主は賛成してるぞ
維新国民民主は賛成してるぞ
25: レア(東京都) [TW] 2023/06/05(月) 17:57:33.62 ID:To3LI3NA0
これまでが異常なんだよ
6回も8回も繰り返し難民申請できて、30年でも日本に居座れてたんだから
6回も8回も繰り返し難民申請できて、30年でも日本に居座れてたんだから
28: カストル(神奈川県) [CN] 2023/06/05(月) 18:01:45.33 ID:9TZZRgN50
>>25
無限にです。
無限にです。
30: ニート彗星(長野県) [US] 2023/06/05(月) 18:03:12.74 ID:QmEcdLTy0
そもそも問責を時間稼ぎとしか使っていない野党がおかしい
お前らのせいで問責や不信任案が軽くなるんだよ
お前らのせいで問責や不信任案が軽くなるんだよ
44: エイベル2218(茸) [ニダ] 2023/06/05(月) 18:09:24.96 ID:Y/0VlxmM0
やっとかよ
74: ブレーンワールド(福岡県) [US] 2023/06/05(月) 18:28:34.48 ID:6KZ2LeXl0
立憲妨害もここまでか
さよなら
さよなら
78: アンドロメダ銀河(埼玉県) [ニダ] 2023/06/05(月) 18:33:13.67 ID:AM0+Cbvl0
よっしゃ
13: 褐色矮星(ジパング) [VE] 2023/06/05(月) 17:46:35.70 ID:nDVJjmn20
岸田政権お手柄す
17: ニュートラル・シート磁気圏尾部(三重県) [KR] 2023/06/05(月) 17:51:56.45 ID:uhmZgPMT0
治安がよくなるな
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」