カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
22
コメント
( ´_ゝ`)日本政府、海上保安庁が日本EEZで発見した「固定具が壊れて漂流しているブイ」の回収を検討 ※昨年7月、中国が設置したブイは未だそのまま




東シナ海の日本の排他的経済水域(EEZ)内で1月下旬、固定具が壊れて漂流しているブイが見つかったことが、政府関係者への取材でわかった。ブイには「中国海洋監測QF223」と記され、中国当局が設置したブイとみられる。海上保安庁は「航行警報」を出して周辺の船舶に衝突などに注意するよう呼びかけている。

日本政府は運用目的の分析を進めるとともに、回収して装置を詳しく調べることも検討している。

複数の関係者によると、海保の巡視船が1月29日、沖縄県・尖閣諸島から北約170キロの海域で、直径約5メートルのブイが浮かんでいるのを発見した。上下逆さまにひっくり返った状態だった。鎖の付いた重りを海中に下ろして固定する「係留型ブイ」とみられるが、鎖の根元が破断して重りを失い、漂流した可能性が高い。

東シナ海では昨年7月、中国当局の調査船が、尖閣諸島から北西に約80キロの日本EEZ内に、海洋調査用とみられるブイを設置していたことが判明した。(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6a41cd3f3b7cda1bc3d0116a6ec7ac58b68d91


   「回収を検討」だって


   黙って回収して調べれば?


   去年のもまだそのままなんだね

続きを読む
47
コメント
【w】朝日新聞さん「群馬県の朝鮮人追悼碑が撤去され更地になった事を本社ヘリが確認」
1: ばーど ★ 2024/02/01(木) 19:49:36.31 ID:+Gxzluf9
群馬県は1日、同県高崎市の県立公園「群馬の森」にある朝鮮人労働者追悼碑を撤去し、更地になっているとの一部報道について、「否定しない」との表現で事実上、認めた。県の代執行による撤去作業が始まった1月29日以降、公園を閉鎖して報道陣も立ち入れない状況が続いており、撤去の進捗状況について「詳細は申し上げられない」としている。 (略

一切の取材ができない措置について県は1日、「作業員や周辺住民の安全確保が目的。また、報道機関を入れて情報が出ることで新たな争いが起こり得ることに配慮した」と語り、隠しているのではないかとの指摘に「そうではなく、作業は記録しており、必要なら後日公開することも検討する」とし、あくまで安全に配慮したことを強調した。

■山本知事「細かいことは水掛け論」

いずれも定例会見での質疑。「政治的行事は行わない」との事前ルールに市民団体が反したことに関し、「市民団体の活動に抗議する団体の存在が騒ぎを大きくしたとの側面もあるのでは」との質問も出たが、山本一太知事は「細かいことを言い出したら水かけ論になる。それらを含めすべて裁判で提起し、最高裁で県側の主張が認められたと理解している」と語った。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2024.2.1]
https://www.sankei.com/article/20240201-5OGHSEU3UBMPXLIKS62NCUYM2A/


■他ソース

14: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/01(木) 19:55:43.69 ID:cW6sAoRt
更地にwww

続きを読む
35
コメント
【w】れいわ、京都市長選の福山候補(無所属)が共産党系であることをバラしてしまう
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/02/01(木) 18:16:10.21 ID:q/82DvbY0

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/02/01(木) 18:17:04.71 ID:q/82DvbY0
34秒くらいから


61: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/02/01(木) 19:23:12.79 ID:xSrAuY700

続きを読む
42
コメント
【話題】約10年まえ「特定秘密保護法が成立したら戦争への道に繋がる」と大騒ぎ






国民の目・耳・口ふさぐ これが秘密保護法案

友好国ドイツの首相の携帯電話まで盗聴する米国。安倍内閣は、その米国から軍事情報の提供を受けるため、情報漏えいした国民を処罰する法案を国会に提出しました。「特定秘密保護法案」です。外交・防衛から原発情報まで、私たちの生活にも直接影響を及ぼす中身です。法案が国民にもたらす危険とは…。(以下略

全文はリンク先へ
[赤旗 2013.10.27]
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-10-27/2013102702_01_0.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/ 特定秘密の保護に関する法律

日本の安全保障に関する情報のうち特に秘匿することが必要であるものを「特定秘密」として指定し、取扱者の適性評価の実施や漏えいした場合の罰則などを定めた日本の法律である。通称は特定秘密保護法、秘密保護法、特定秘密法、秘密法などとも呼ばれる。

2013年(平成25年)10月25日、第2次安倍内閣が閣議決定をして第185回国会に提出し、同年12月6日に成立し、同年12月13日に公布され、2014年(平成26年)12月10日に施行した[。


   安倍さんががんばったよね


   野党マスコミ総出で叩かれてたの覚えてるわ

続きを読む
24
コメント
( ´_ゝ`) TBSさん、桐島聡容疑者とみられる12年前の映像を今さら独自入手してしまう()
1: (茸) [US] 2024/02/01(木) 14:15:15.49 ID:jUqBoWSt0
【独自】音楽にあわせバーで楽しげに踊る姿…桐島聡容疑者とみられる男の動画入手

過激派「東アジア反日武装戦線」のメンバー・桐島聡容疑者と名乗りその後病院で死亡した男について、JNNは12年前に撮影された動画を入手しました。

音楽に合わせ、大勢の客と一緒に両手をあげ楽しげに踊る男。神奈川県にある病院に「内田洋」の名前で入院し、桐島聡容疑者(70)だと名乗った男です。

男は先月29日に死亡しましたが、JNNが入手したのは2012年6月に撮影された動画です。男は周囲から、「うっちー」「うーやん」という愛称で呼ばれ、藤沢市内のバーに常連客として通っていたといいます。

「内田洋」名乗る男の知人
「みんなと親しくしていました。イベントやってライブがあったりすると、盛り上げたりとか音楽がすごく好きな人」

桐島容疑者は「韓国産業経済研究所」爆破事件に関与したとして、1975年5月に指名手配されていました。

男は逃亡していた50年近くを神奈川県内で過しごたとみられ、警視庁はDNA型の鑑定を進め身元の特定を急いでいます。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25802234/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/6/f600d_1796_14d6037b_51dfb5a1.jpg

90: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [IT] 2024/02/01(木) 15:00:29.06 ID:FEZ9S32J0
反社界隈のソースに強いTBS

89: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/01(木) 14:59:43.03 ID:u9gEOJH40
あっ

8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/01(木) 14:18:54.11 ID:K38p6eUx0
あっ…(察し)

続きを読む
29
コメント
【また】岡山や山口の寺に侵入し現金や車など窃盗容疑で逮捕のブラジル人ら3人、不起訴




中国地方各地の寺に侵入して現金などを盗んだとして逮捕されていた男性3人を、岡山地方検察庁は31日付で不起訴処分としました。

埼玉県熊谷市の男性(26)と、住居不定の男性(23)、ブラジル国籍の男性(28)の3人は、岡山県倉敷市や山口県の寺に侵入し、現金や軽自動車などを盗んだ疑いで2023年6月から8月にかけて逮捕されていました。

岡山地検は不起訴の理由を明かにしていません。



   「明らかにしていません」


   じゃあなんで逮捕したんだよ


   納得できないからなおさら気分悪い    

続きを読む
29
コメント
( ´_ゝ`)研究結果「紙製ストローには、プラスチック製ストローより有害な化学物質が含まれている」




紙ストローには有毒な「永久化学物質」が含まれている – プラスチックよりも悪い可能性がある:研究

紙製のストローは、これまで宣伝されてきた「環境に優しい」飲料用チューブではないかもしれない。ベルギーの研究者らは、これらのいわゆる「グリーン」器具は有毒であり、したがって、よく非難されているプラ​​スチック製の器具よりも環境に悪い可能性があることを発見した。Food Additives & Contaminants誌に発表された新しい研究によると。

「紙や竹などの植物由来の素材で作られたストローは、プラスチックで作られたストローよりも持続可能で環境に優しいと宣伝されることがよくあります」と、研究著者であり同大学の環境科学者であるティモ・グロフェン博士は述べています。アントワープの声明で述べた。「しかし、これらのストローにPFAS(分解するまでに長期間持続するため、「永久化学物質」として知られるポリおよびパーフルオロアルキルベースの物質)が含まれているということは、それが必ずしも真実ではないことを意味します。」 (略

研究者らは、紙、竹、ガラス、ステンレス鋼、プラスチックの 5 つの素材で構成される 39 ブランドのストローの PFA 濃度を分析しました。彼らは、紙ストローが最も PFA を多く含んでおり、紙ストローのなんと 90% に化学物質が含まれていることを発見しました。

一方、もう1つの環境に優しい代替品として大いに宣伝されている竹製ストローが80%で2位となり、次いでプラスチック製ストローが75%、ガラス製ストローが40%で、スチール製ストローはゼロとなった。(略

幸いなことに、ストローの使用によって摂取される量など、低濃度の PFAS が深刻な健康リスクを引き起こす可能性は低いです。しかし、動物実験によると、これらの化学物質が時間の経過とともに蓄積すると、肝障害、免疫力の低下、低体重児、さらには乳児の死亡など、さまざまな恐ろしい副作用が引き起こされる可能性があることが示唆されています。(略

この調査結果を踏まえて、ゴッフェン氏は、植物由来のストローはおそらく環境上の「張子の虎」であり、プラスチックに代わる真の環境に優しい代替品はおそらく 1 つしかないと推測しました。「ステンレス鋼のストローからはPFASは検出されませんでした。そのため、消費者にはこのタイプのストローを使用するか、ストローの使用をまったく避けるようアドバイスします」と研究者はアドバイスしました。

全文はリンク先へ
[np 1012.8.25](英語機械翻訳
https://nypost.com/2023/08/25/paper-straws-more-toxic-than-plastic-study/?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nypost_sitebuttons


※関連記事


   紙ストローだとゲンナリする


   僕はプラストロー持ち歩いてるよ

続きを読む
44
コメント
自民・杉田水脈議員「私は比例単独で当選 公明党の力は借りていない為、連立解消にハッキリ意見を言える立場です」
1: 少考さん ★ 2024/02/01(木) 08:19:46.99 ID:Z3IQZm769

杉田 水脈 @miosugita

月曜日の午後から上京しています。
火曜日は、部会長代理を務める環境部会で今年初会議。今国会に上程する議案について説明を受けました。その後、本会議。
昨日はお昼に林政対策委員会に出席し、能登半島地震における林野等の被害について現況と今後の復興について意見交換をしました。
本会議後、国防部会・安全保障調査会 合同会議に参加。様々な議題がありましたが、ニュースにもなっている防衛装備移転の状況について、私は最後に意見を述べました。

連立解消しても国益を守るべき。国民の安全安心、命がかかっている。
公明党を切って国益を守るのか?国益を損ねて公明党の言うことを聞くのか?
これは政治判断だ。岸田総理の覚悟が問われている。
年末は「総理に覚悟を持って公明幹部と話してほしい」と要望してきた。しかし、もうそう言う段階ではないし、これまで説得に応じなかった公明幹部が折れる可能性はほとんどない
となると次は「連立解消してもやり切る!」覚悟で総理には決断いただきたい。

私は比例単独で当選しているので、公明党の力は借りていません。連立解消についてもハッキリ意見を言える立場です。

自民、防衛装備移転の議論停滞に不満 公明党との連立解消論も噴出 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240131-A3B3P7PKQJPSXE3A3X3LJ2GNZQ/


※補足
公明の協力なしで当選した先生方


16: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/01(木) 08:41:15.55 ID:BzAPc+Au0
>>1
そうか
公明党の力は借りていない為、界隈から攻撃を受けているわけですね
わかります

続きを読む
35
コメント
【動画】岸田首相「有識者会議において悠仁親王殿下までの皇位継承の流れをゆるがせにしてはならないとの結論に至った」






第208回国会 本会議 第2号(令和4年1月19日(水曜日)

(略

○議長(細田博之君) 国務大臣の演説に対する質疑に入ります。泉健太君。

〔泉健太君登壇〕

○泉健太君 立憲民主党の泉健太です。(拍手)

(略

皇室、憲法についてです。

昨年末、天皇の退位に関する皇室典範特例法に関する附帯決議に関する有識者会議が報告書を取りまとめました。しかし、附帯決議が求めていた、安定的な皇位継承を確保するための諸課題、女性宮家の創設については、何と方向性も結論も示されませんでした。

有識者会議の設立趣旨は、附帯決議の課題をまとめることではなかったでしょうか。総理は、この報告書がその趣旨を満たした報告書だと考えておられますか。議事録の公開、議論のやり直しの必要性についてもお答えいただきたいと思います。

立憲民主党は、党内に検討委員会を立ち上げました。有識者会議報告書を検証し、附帯決議の求めに沿った提言をまとめたいと思います。附帯決議では、政府から報告を受けた国会が、安定的な皇位継承を確保するための方策について、立法府の総意がまとめられるよう検討を行うとなっております。総理も、有識者会議の報告はあくまで参考、最終取りまとめは立法府に委ねられている、その認識でよろしいでしょうか。お答えください。(略

〔内閣総理大臣岸田文雄君登壇〕

○内閣総理大臣(岸田文雄君) 泉健太議員からの御質問にお答えいたします。

(略

「天皇の退位等に関する皇室典範特例法案に対する附帯決議」に関する有識者会議の報告書についてお尋ねがありました。

有識者会議の議事の記録は、内閣官房のホームページで公表されているところです。附帯決議に示された課題について大変丁寧に議論を尽くしていただき、バランスの取れたものになっていると考えております。

報告書においては、皇位継承については、悠仁親王殿下までの皇位継承の流れをゆるがせにしてはならないとされており、また、皇族数確保の方策として、内親王、女王が婚姻後も皇族の身分を保持することも示されているところです。政府としては、この報告書を尊重することとし、国会に報告をしたところであります。今後は国会において検討が行われるものと承知しており、私としては、報告書がこれに資するものになってもらいたいと考えております。(以下略

全文はリンク先へ
[衆議院]
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000120820220119002.htm


   こういうのが重要だと思う


   裏金とかパーティーとかどうでもいいんだよ


   まともな有識者でよかった


   週刊誌に皇室ネタ好き勝手書かせるの制限してほしい

続きを読む
11
コメント
全ての原発を再稼働させた関西電力、原発の新設・増設について言及「原子力の持続的活用に向けた検討などを着実に進めたい」




関西電力と、美浜原子力発電所がある美浜町の住民などとの懇談会が、29日開かれ、森望社長は、原発の新設や増設、それに建て替えについて検討を始める必要があるという考えを示しました。(略

森社長は、去年、最長60年だった運転期間を、実質的に延長できるようにする法律が成立したことについて、「大変意義のあるものと考えている。新増設や建て替えも含め、原子力の持続的活用に向けた検討などを着実に進めたい」と述べました。(略

懇談会のあと、森社長は「長い時間軸のなかで考えれば、新増設や建て替えについても検討を始めなければならない時期にきている」と話していました。(以下略

全文はリンク先へ
[NHK 2024.1.30]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20240130/3050016929.html


※関連記事


   同感


   新設に4年はかかるらしい

原子力発電所の建設工期は、立地条件、原子炉型式、出力等により多少変わるものの、岩盤検査から営業運転開始まで、4年程度を要している。建設工事の特徴としては、(1)建築工事と機械・電気工事が長期間並行して行われること、(2)工事物量が大きく、工事期間が長期にわたること、(3)品質管理上の要求から細部にわたって試験・検査が行われること、が挙げられる。建設工事全体の流れとしては、原子炉建屋の主要設備の建設工程がクリティカルパスとなり、全体建設工程を決定している。

[原子力発電所の建設工事]
https://atomica.jaea.go.jp/data/detail/dat_detail_02-02-02-03.html


   この前に地元理解とかあるし相当かかるよ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事