コメント 国家公務員一般職、申込者が過去最少に 7.9%減 ※女性の割合は過去最高
国家公務員一般職、申込者が過去最少に 7.9%減https://t.co/vE9xIAAT4g
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) May 13, 2024
優秀なやつはどんどん流れちゃうよな
ただし上司がヤバかったら終了
続きを読む
国家公務員一般職、申込者が過去最少に 7.9%減https://t.co/vE9xIAAT4g
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) May 13, 2024
日本政府、インドネシア地下鉄新路線へ円借款 1400億円https://t.co/un1PQHmlBp
— 日本経済新聞 政治・外交 Nikkei Politics (@nikkeiseijibu) May 13, 2024
「つばさの党」代表「逮捕されることがあっても活動続ける」…警視庁、選挙妨害容疑で事務所捜索https://t.co/bBMHB5patb#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) May 13, 2024
【表現の自由だ】つばさの党による選挙妨害で警視庁が公職選挙法違反の疑いで家宅捜査。
— Mi2 (@mi2_yes) May 13, 2024
ガサ後のそれぞれの言い分。 pic.twitter.com/ADSaJVVogr
本日、沖縄県庁前で5月沖縄闘争への参加を呼びかける街頭宣伝をしました。
— 沖大学生自治会 (@okidaijichikai) May 11, 2024
アメリカの学生のパレスチナ連帯闘争によって、バイデン政権によるイスラエルへの弾薬提供を一時停止させました。
学生や労働者のデモやストライキにこそ社会を変える力があります。
18日〜20日の沖縄闘争で声をあげよう。 pic.twitter.com/4FSyld10oZ
タイ・中国製の商品を“日本製”と表記…… 阪急百貨店が謝罪&購入者へ連絡呼びかけ 「深くお詫び申し上げます」(ねとらぼ)#Yahooニュースhttps://t.co/cBzD2ru7np
— Hanako@hanako202110 (@Hanakohanako201) May 13, 2024
「DAKS婦人靴下」のタグに誤表記
商品タグには「日本で製造されたものです」との記載
「MADE IN THAILAND」「MADE IN CHINA」表記🤔
阪急うめだ本店
2024年5月10日
お客様各位
4階 婦人靴下売場 「DAKS 婦人靴下」誤表記に関するお詫びとお知らせ
![]()
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/info/detail/__icsFiles/afieldfile/2024/05/12/dakssocks_4.pdf
5月の各党の支持率です。
「自民党」が27.5%、「立憲民主党」が6.6%、「日本維新の会」が4.5%、「公明党」が3.1%、「共産党」が3.0%、「国民民主党」が1.1%、「れいわ新選組」が1.2%、「社民党」が0.7%、「参政党」が0.2%、「特に支持している政党はない」が44.3%でした。
自民 支持率は若い人ほど低く
続きは↓
NHK 2024.5.13
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240513/k10014447621000.html
京都府宇治市にある公園で自動販売機が9台破壊され、現金が盗まれるなどの被害が相次いでいることがわかりました。(略
11日の午前5時半ごろ、宇治市にある京都府立山城総合運動公園で「窓ガラスが割られ、自動販売機が壊されている」と通報がありました。
公園のクラブハウスの窓ガラスが24枚割られる
警察や公園の管理事務所によると、公園のクラブハウスの窓ガラスが24枚割られたほか、自動販売機4台が壊され、中から現金が盗まれていたということです。
全文はリンク先へ
2024/05/13
【悲報】大阪、自販機が破壊されるhttps://t.co/8Axypgdhm3
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 30, 2024
【速報】柏でシベリアンハスキー逃走https://t.co/H9rfhJ8ntc
— 千葉日報 (@chibanippo) May 13, 2024
13日午後3時20分ごろ、柏市花野井の住民から「飼い犬が脱走した」と通報がありました。逃走したのは体長約60センチ、体重約20キロのシベリアンハスキーで、柏署は注意を呼び掛けています。
日米安保廃棄へ“世論高める”
「ニコニコ動画」で田村委員長
(略
島田氏は「自民党や同党の政策に賛同しているようなグループは、軍備増強させつつ、『台湾有事』に関わっていくことを米国に誘導されているような感覚がある。米国の国際戦略に巻き込まれてしまう構図が見える中で、共産党はどのような政策があるのか」と質問。田村氏は「一番は日米安保条約廃棄。その国民の多数の世論をつくるためにがんばっていく。同時に戦争国家づくりを止める緊急の要求で共同を広げたい」と表明しました。(以下略
全文はリンク先へ
[赤旗 2024.5.12]
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-05-12/2024051202_02_0.html
櫻井よしこさん、誤った情報拡散は良くありません。
— 泉健太🌎立憲民主党代表 (@izmkenta) May 11, 2024
立憲民主党の婚姻平等法案には「親1、親2」なんという表現は全く無い。
「するそうです」ではないのです。訂正されませんか? https://t.co/5suav1WBkQ
【は?】立憲民主党「同性カップルに法的保障がないのはG7で日本だけ、差別。同性婚を法制化!『父母』を『親』に変更します!」 ※「父母」→「親1親2」にhttps://t.co/ZjydosD3yH
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 13, 2024
「婚姻平等法案」を衆院に提出
2023年3月6日
立憲民主党は、6日、同性婚を法制化し婚姻の平等を実現するための「婚姻平等法案」(正式名称:民法の一部を改正する法律案)を衆議院に提出しました。
日本では、同性カップルの婚姻が認められていないため、「パートナーの死に目に会えず、(遺言がないと)相続もできない」「パートナーが急病でも病室に入れない・手術の同意ができない」「パートナーが外国籍の場合、異性カップルには認められる在留資格(「日本人の配偶者」)が認められない」など同性カップルはさまざまな困難に直面します。
また、そもそもパートナーとして選んだ人の性別によって結婚ができないのは差別にほかなりません。G7で同性カップルに法的な保障がないのは、日本だけです。
「婚姻平等法案」は、性的指向や性自認によらず、すべての人に婚姻の権利を保障するものです。法案の内容は、民法を改正して、同性の当事者間でも婚姻が成立することを明らかにすること、同性カップルも養子縁組ができるようにすること、男女のカップルを前提とした「夫婦」「父母」などの文言を「婚姻の当事者」「親」などと変更すること、などを定めています。(以下略
全文はリンク先へ
https://cdp-japan.jp/news/20230306_5554