コメント 【!】リアルゆりかごから墓場まで・・・少子高齢化社会を象徴する移り変わりが話題に

子供の頃にはおもちゃで楽しませてくれ、人生の最後まで見守ってくれるんやなぁ😿 pic.twitter.com/VZDxYVlH9N
— しばたみつまるmk2 (@mitsumaru_SV) May 11, 2024


続きを読む
子供の頃にはおもちゃで楽しませてくれ、人生の最後まで見守ってくれるんやなぁ😿 pic.twitter.com/VZDxYVlH9N
— しばたみつまるmk2 (@mitsumaru_SV) May 11, 2024
伊藤詩織さん映画米公開へ 監督作、10月と報道 | 2024/5/11 – 共同通信
— 共同通信ヘイト問題取材班 (@kyodonohate) May 11, 2024
伊藤詩織さんが初監督を務め、自身の性暴力被害に関する捜査を取り上げたドキュメンタリー映画「ブラック・ボックス・ダイアリーズ」が10月に米国で劇場公開されると報じられた。 https://t.co/MMFtiO1eCl
※関連
伊藤詩織が初監督、ドキュメンタリー「Black Box Diaries」がサンダンス映画祭に正式出品
![]()
[映画ナタリー 2023.12.7]
https://natalie.mu/eiga/news/551999
(略
ソウル警察庁によりますと、ソウル市江南のホテルで9日、いずれも20代の日本人女性3人が出入国管理法違反などの疑いで逮捕されました。
3人は今月初旬に観光目的と偽って韓国に入国し、売春行為を行っていた疑いがあるということで、警察は売春をあっせんした疑いで経営者ら4人を逮捕したということです。
他にも売春に関与した女性がおよそ30人いる可能性があるとみて、捜査を進めています。
全文はリンク先へ
[TBS 2024.5.11]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0db9b5db0c7bae4420b945f119249633ed2d481f
うわあ… 河野太郎の態度が酷いですね
— 金与正2号 【公式】 (@northkoreayo2) May 10, 2024
高圧的でヒステリックで人の話を聞かない
なぜこんなのが総理候補なのでしょうか…
pic.twitter.com/kwQRmDXCkW
〈あのときの話題を「再生」〉幼稚と暴力がガラパゴス化したジャパン 「日本の今」を記録したドイツ人女性ジャーナリストが混乱した https://t.co/SfcwFpf02E
— @トン活中 (@yaseinosi1) May 11, 2024
育成就労改正法案、永住許可取り消し争点に 一部野党議員が批判
— 岡崎 (@anselyosemite) May 11, 2024
(毎日新聞)
立憲民主党の鎌田さゆり議員
「未納が分かったら、日本人と同じように、督促状を送付して、財産調査して、差し押さえするようにすればいい。なぜ永住権を剥奪するようなことをするのか」と批判https://t.co/LUprRnr8Y1
昨日の衆議院法務委員会では、入管法政府案と立憲案の比較質疑。政府案に突然『永住権剥奪』の項目が入り、立法事実が無きに等しいことを質しました。政府案では『永住権の適正化』という表現になっていますが、永住者を増やさない意図があることが明白。 pic.twitter.com/kn29jLNe6T
— 鎌田さゆり (@sayu4018) May 9, 2024
NHKのジェンダー体操なんて、あれは切り取られた一部分だけだけど、あのあと舞台の下に降りてきた2人はゲストのYOUさんに、あなたも性を解放しなさいと言わんばかりに喘ぎ声を要求。YOUさんもYOUさんでサービス精神が旺盛な人だから、その要求に見事に答えたのよな。スタジオに響き渡る「あー、あー」
— 松浦だいご(日本維新の会 秋田1区支部長) (@GOGOdai5) May 10, 2024
あの…
これ、4年前に放送されたものなんですけど…
なぜか切り取られたものが今頃になって拡散されている…
変なの。— 松浦だいご(日本維新の会 秋田1区支部長) (@GOGOdai5) May 11, 2024
【閲覧注意】NHK Eテレ「LGBTQ ジェンダー体操ー! SEX SEX SEX!男 女 中間!」https://t.co/DFGJx8nCwq
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 9, 2024
富士山撮影に観光客殺到、コンビニが謝罪 町は目隠しの幕で対策 https://t.co/z4Inc7wDFr
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) May 10, 2024
( ´_ゝ`)「マナー違反の観光客が殺到し富士山絶景スポットに目隠し設置」→ 韓国ネット「8割以上が韓国人」「ここでごみ捨ててる外国人の多くは韓国人」https://t.co/aSDh2FchBj
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 30, 2024
教員の人材確保のため、千葉県と千葉市の教育委員会は、奨学金の返済を全額肩代わりする制度などを新たに設けて志願者を募集したところ問い合わせが殺到し、受け付けの期間を急きょ、延長することになりました。
千葉県と千葉市の教育委員会は、今年度に行う公立の小中学校などの教員採用試験を前に、先月はじめから志願者を募集しています。
今年度の募集にあたっては優秀な人材を確保しようと、▽大学生や短期大学生の奨学金の返済を全額肩代わりする制度を始めたほか、▽県立高校で一定の課程を修了した学生向けの地域枠や、▽一度離職した元教員を対象とした試験制度などを新たに設けました。
その結果、制度を受けられる条件や応募の方法などについて問い合わせが殺到し、今月に入ってからは多い日で1日100件ほどの電話が寄せられ対応が追いついていないということです。
こうした状況を受けて教育委員会は、10日までとしていた志願者の受け付けを、13日まで延長する対応を取ることになりました。
千葉県教育委員会は「想定以上に反響があり、受け付け期間の延長は異例だ。問い合わせにしっかり対応し、志願者が不安なく受験できるようにしたい」としています。
NHK 2024年5月11日 7時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240511/k10014446281000.html
「時間守らないのがおかしい」 水俣病被害者団体に批判電話やメール https://t.co/hV80f47b7z
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) May 10, 2024