コメント 鳥取・島根・岡山・広島・山口・高知・福岡・大分で空き巣を繰り返す ベトナム人(技能実習生)を逮捕 ベトナム人空き巣グループのメンバー
1: シャチ ★ 2025/08/02(土) 23:54:05.19 ID:rIYezOJg9
ベトナム人広域空き巣グループのメンバーを逮捕 広島(HOME広島ホームテレビ) https://t.co/RqlTol1Yzg
— HOME広島ニュース@YouTubeで配信中▶️ (@HOME_NEWS5) August 2, 2025
185: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 01:48:09.19 ID:4X2ppjBk0
>>1
また技能実習生
また技能実習生
23: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 00:08:04.57 ID:OGRQNGVW0
>>1
広域すぎる。山口県の広さを耐え抜いて福岡に来たってありえんわ
関門トンネルに関所作れや
広域すぎる。山口県の広さを耐え抜いて福岡に来たってありえんわ
関門トンネルに関所作れや
27: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 00:08:47.86 ID:crJfwV+x0
なんとかの車窓からみたいな
毎日当たり前になってきたなw
毎日当たり前になってきたなw
4: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 23:56:52.80 ID:+TNQSRHQ0
外国人技能実習生の技能って盗っ人の技能なのか?
7: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 23:58:47.33 ID:pY9o1QVC0
>>4
犯罪全般やな
犯罪全般やな
70: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 00:29:37.81 ID:xIGm2mqp0
>>4
経団連に責任を取らせるべきだな
経団連に責任を取らせるべきだな
144: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 01:20:29.34 ID:OIJX8rRL0
>>4
受け入れ団体が悪い
受け入れ団体が悪い
152: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 01:23:10.32 ID:gRZLqDh20
>>144
保証人制度にして行方不明になったら保証金を税金として取り上げるとかしないと駄目だね
保証人制度にして行方不明になったら保証金を税金として取り上げるとかしないと駄目だね
6: 名無しどんぶらこ 2025/08/02(土) 23:58:16.75 ID:DWL9XOdO0
想像以上に犯罪のスキルが身に付いてるようだな
高度技能とか高度人材と言うのは犯罪面の話だったか
高度技能とか高度人材と言うのは犯罪面の話だったか
109: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 00:46:05.56 ID:ZvLFwCRW0
>>6
元から本国で犯罪やってる様なそんな奴等が来てるだけじゃねーの?
元から本国で犯罪やってる様なそんな奴等が来てるだけじゃねーの?
58: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 00:24:22.61 ID:sajGgZHm0
ブリスベン住んでた時にベトさんは
絶対入れたらダメだってozが言ってて
どうかなと思ったけど、彼が正解だった
絶対入れたらダメだってozが言ってて
どうかなと思ったけど、彼が正解だった
14: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 00:02:24.93 ID:U1hZV1J30
実習先が入れたんだから責任取れよ
逃げても放置してるのがおかしい
逃げても放置してるのがおかしい
25: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 00:08:23.03 ID:mlObY3u50
いくらでもベトナムから新規追加されそう
69: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 00:29:29.23 ID:sajGgZHm0
5年前うちの近所で見ることなかったけど
今すごい数いる
今すごい数いる
26: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 00:08:33.42 ID:GmrVnRb+0
入れた奴に責任とらせろ
【は?】石破首相、石破おろしに「鉄の意志で乗り切る」懇談会で『自民党の票を取り戻すには保守回帰しかない』『80年談話は出させない』という意見に「カチンときた」
長島昭久 総理大臣補佐官「戦後80年談話について」「石破総理は、戦後80年の節目に巡り合った総理大臣として、コメントすることは不可避と考えている様です」
( ´_ゝ`)アイヌ文化施設ウポポイ、開業5年 来場者の減少止まらず年間31万人(目標100万人 ※ウポポイ管理運営に毎年約30億円 国立科学博物館の年間予算は30~40億円
中国人による羊蹄山無断大量伐採&不法占拠、不法就労中国人が工事参入、日本人に責任を押し付け排除
( ´_ゝ`)ぱ「入管による苛烈な処分の実態。外国人たちは家族を引き裂く強制送還に怯える」「家族が一緒に暮らす権利は国際人権法で認められている」