コメント 「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」

これなあ。
— ヤン十走 (@juran10run) September 16, 2025
何で昭和初期の設定のキャラが、「選択的夫婦別姓」の解釈をするのか、マジで意味がわからなかった。 https://t.co/REz1FYnmJn
「虎に翼」の脚本家が炎上してるけど、私が半年以上前に指摘した通り、この人はかなりキ○ガイなんですよ。 https://t.co/AsLuQqGXzF
— aniotakirara (@aniotakirara) September 16, 2025
※関連記事
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」https://t.co/PYIO7OfHRj
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 15, 2025

「虎に翼」といえば、主人公寅子のモデルである和田嘉子らが昭和22年に「民法改正案修正希望条項」を出しており、その中で『共同親権制(婚姻内外問わず離婚・未婚も含む)』の実現が求められていましたが、ドラマでは全無視でした😭
これもノイズと捉えた…?🤔
当該資料URL)https://t.co/O59rm68YKm pic.twitter.com/YAxG8MN5oa— ノブちゃん@共同養育提案中 2児の父 (@nananananankot) September 16, 2025
朝ドラを観て、コレを通してしまうNHKはもっとおかしいと思った。— ストラトメロン (@stratomelon1) September 16, 2025
なんか「オタク達が考えてるノイズとは違うんだぞー」って擁護している人いるけど
このウルトラマンの下り見てると
本当にノイズ=菌=汚いモノって思想が強い人なんだな
「私の完璧な育児にはウルトラマンはノイズ」ってなったってことでしょ— セレシス@mayの民 (@whitesnow25) September 16, 2025
この手の奴、絶対後で子供に復讐されるからな、形はどうあれ。— NYデビュー作家・Verg (@dorac0) September 16, 2025
よく分からんけど自然と芽生えた感情や思いを矯正するのはちゃうやろ
反社会的でない限り許容しようぜ— ケチャップ (@keraleralera) September 16, 2025
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も