コメント ( ´_ゝ`)テレビ「速報 大谷翔平 セカンドゴロ」
【速報】大谷翔平、セカンドゴロ!
セカンドゴロぐらいで速報にするなら誠也のホームランとか報道しろって話 https://t.co/zcvWku0VkW pic.twitter.com/8OXopN1MYw
— まふ2 (@kq62_) October 14, 2024
続きを読む
セカンドゴロぐらいで速報にするなら誠也のホームランとか報道しろって話 https://t.co/zcvWku0VkW pic.twitter.com/8OXopN1MYw
— まふ2 (@kq62_) October 14, 2024
国籍は?
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺 (@ohtsubakiyuko) October 20, 2024
と書く時点で、実に差別的ですよ。
気をつけて。 https://t.co/qp8Vc52kAT
「外国籍の人のために働く国会議員が必要」と主張する社民党副党首、涙ながら訴え「連れ合いが外国籍。納税しないと永住許可を取り消していいと、あたかも真っ当な事のように広がっている。政治が生み出した差別煽動」https://t.co/K30xX3wSLz
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 7, 2024
なんばにレインボー🏳️🌈が溢れていたので調べると、アジア初となるIGLTA世界総会大阪大会(LGBTQツーリズムの国際会議)が10/23-26に開催と!
— Zac Oda (@zac_oda) October 21, 2024
43の国・地域から約400名が参加予定で、会場のスイスホテル南海大阪はエレベーターの扉まで特別仕様!👏 今週末のレインボーフェスタ!も盛り上がりそう🎈 pic.twitter.com/Q57BtOTPi0
LGBTQツーリズムを普及する旅行業団体IGLTA、アジア初の世界総会を10月23~26日に大阪で開催 https://t.co/JuaMkloB0a pic.twitter.com/0oznX9PEkL
— 観光経済新聞社【公式】 (@kankokeizai) October 21, 2024
今年、大阪で10月24にIGLTA世界総会
— ゆっきーたんSAO (@nca2Kgzg0hZo6bc) July 27, 2024
が開催されます
LGBTQツーリズム普及を目的に米国で
設立された団体
大阪観光局は誘致出来たと大喜び
>大阪はLGBTQフレンドリー都市として
世界に向けて発信し大阪をハブにして全国のLGBTQの受け入れ普及に努めるとの事
旅行団体の利権?https://t.co/WiE87j5lJz pic.twitter.com/HdurJzTyTM
2023年05月08日
IGLTA 世界総会 2024 大阪開催が決定!
大阪観光局によるプレスリリースはこちら
![]()
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/content.osaka-info.jp/press_release/202303/IGLTA+press+release+v2.pdf
https://mice.jnto.go.jp/news/success/2279.html
2024/10/21
愛知県新城市で放し飼いにしていた犬が通行人の男性にかみつき重傷を負わせたとして、飼い主の男が逮捕されました。
重過失傷害の疑いで逮捕されたのは、新城市に住むブラジル国籍の自営業、デ・ソウザ・マテウス・エンリッケ・タガタ容疑者(24)です。
警察によりますと、デ・ソウザ容疑者は飼育している犬のアメリカンブリーをロープで繋いだり、門に鍵をかけたりする措置をとらない重大な過失により先月、アメリカンブリーが自宅の前を歩く男性(68)の左手にかみつき、全治1カ月程度の重傷を負わせた疑いが持たれています。
調べに対し、デ・ソウザ容疑者は「お金がなかったので、人をかまないようにするための設備を取り付けることができなかった」などと容疑を認めています。
デ・ソウザ容疑者は2匹のアメリカンブリーを飼っていて、以前も外に飛び出して他人を追いかけるなどしたため、警察は放し飼いしないよう指導していたということです。
https://www.youtube.com/watch?v=1A3Ny_xADo8
10月15日に中国・陝西省で撮影された映像に映っているのは、畑の真ん中で、駆け回る車から乱れ飛ぶ花火に逃げ惑う泥棒たち。(略
別の日、畑に駆け付けた多くの住民たち。一見遊んでいるように見えますが、全員泥棒です。 狙いは、収穫機が取りこぼしたトウモロコシ。一心不乱に持参した大きな袋に詰めていきます。
中国の農村地域では、収穫機が取り切れなかったトウモロコシなどを近くに住む人が食料用に持って帰る風習があり、農家も目をつぶってきました。ところが最近になって、この風習が履き違えられ社会問題になっているといいます。
何と、収穫する前のトウモロコシをもぎ取っていく泥棒と化していたのです。注意しても、次から次にやってきては盗んでいきます。(略
中国のメディアなどによると、被害を受けた農家は畑にロケット花火を乱射。泥棒を追い払う実力行使に出たと伝えています。
全文はリンク先へ
https://www.fnn.jp/articles/FNN/775570
立憲 有田芳生氏「2728万円裏金政治は許さない。(自民党の)嫌がらせが増えて来てる」
— あーぁ (@sxzBST) October 21, 2024
いや未だに裏金裏金言ってる有田さんが萩生田さんに嫌がらせしてる側でしょうwそもそも裏金統一教会しか言えない役立たずに政治家になられても八王子市民にとっては損失でしかないわw pic.twitter.com/tPYFZQIOPz
八王子の萩生田&維新松井へのプロテスト、めっちゃ仲間がいて心強かった…!!ヤジすごかったし、最後は落選コールが起こってた✨
— 家登みろく@森の座(旧・萬緑) (@miroku_cat) October 19, 2024
ともかく通行人から、ありがとう!とか、同じ気持ち!と声をたくさんかけてもらえました。某メディアから取材も受けましたぞ。 pic.twitter.com/zVVTuvNOn9
ここに集まっている方の中に統一教会に詳しいジャーナリストさんが写ってる🫢 pic.twitter.com/cRkrBv29ai— しろんぼ🍉🐾多忙につき低浮上とお返し遅くてすみません。siro_a🌏No war (@siro_war) October 20, 2024
新藤義孝代議士主催の勉強会に参加いたしました。
— 奥富精一 川口市議会議員 自民党 (@sei1973jp) September 4, 2023
テーマは川口の外国人問題。… pic.twitter.com/DxmvjHJBrw
富精一 川口市議会議員 自民党@sei1973jp
新藤義孝代議士主催の勉強会に参加いたしました。
テーマは川口の外国人問題。
出入国管理の実務職員との意見交換を通じて、早速、運用レベルの居住実態がつかめない仮放免者を自治体で居住実態を掴めるよう、実現の道筋を付けることが出来ました。遅きに思える事ですが、一歩前進したことに間違いございません。今後、手を携え実を取れるよう前に進んで参ります。
写真は、新藤義孝代議士と松浦洋之市議会議員です。
午前0:31 · 2023年9月5日
週刊新藤第300号 クルド人問題を考える〜難民申請中の強制送還など対策が強化〜を発行しました。
— 新藤 義孝 (@shindo_y) October 11, 2024
地元川口市での問題をふまえ、不法滞在外国人対策を抜本強化する入管法改正の効果と、これまでの私の取り組みについて報告しています。ぜひご覧になってください。https://t.co/VrbYfga0V9 pic.twitter.com/f3RReDpCoz
新藤義孝候補は、私の所属である自由民主党川口市議団の陳情を関係機関につなぎ、川口の外国人問題に取り組んでくれています。
— 奥富精一 川口市議会議員 自民党 (@sei1973jp) October 16, 2024
また、強制送還に必要なチャータ機を予算化したり、仮放免者に許可証携帯を実行させたり具体的な取組を行っています。 https://t.co/nJLiqwNvjA
川口クルド問題、地元を視察した新藤義孝大臣「いてはいけない人は国外退去」https://t.co/2fpRTTUj0D
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 14, 2024
石破茂首相「実は明智光秀が好き」ゆかりの地の京都・亀岡で言及https://t.co/HUACcpoyHm
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 21, 2024
「政治の世界では謀反人の見本みたいに言われるが、実は昔から好きだ。あれほど立派な殿様はいなかった」
亀岡市は明智光秀が城下町を整備するなどゆかりが深いため聴衆の関心を引くため言及したとみられる
浜松町の駅前、、、 pic.twitter.com/eBB5w9ZIJJ
— いながき@解体屋 (@sinwa_inagaki_k) October 21, 2024
私もビックリしました、、、
— いながき@解体屋 (@sinwa_inagaki_k) October 21, 2024
歩道はこんなんでしたよ… pic.twitter.com/U1AKPYCxsp
— いながき@解体屋 (@sinwa_inagaki_k) October 21, 2024
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 浜松町
東京都港区の町名。
港区北東部に位置し、芝地区総合支所管内に属する。JR山手線・JR京浜東北線・東京モノレール羽田空港線の浜松町駅、都営地下鉄浅草線・都営地下鉄大江戸線の大門駅がある。町域の大部分は浜松町駅・大門駅を中心としたビジネス街・商業地であり、ビル街の中に住宅が混在している。東京国際空港(羽田空港)へ延びる東京モノレール羽田空港線の起点駅があることから、日本では主に駅名として広く知られている。
![]()
【独自】中国人が午前5時の免許試験場に大行列…試験簡単で“外免切替”殺到し住所“ホテル”の中国人も合格 国際免許取得に利用か
(略
昨今、中国人による日本での事故が急増。そうした中、日本の免許取得を巡ってさまざまな異変が起きています。
まだ日も昇っていない午前5時過ぎ、取材班が東京・府中市にある府中運転免許試験場を訪れると、早朝にもかかわらず大行列。並んでいる人の多くが中国人です。中国語で「並ぶのは禁止」と書かれた看板があるにもかかわらず、集まる多くの中国人。一体、何のために並んでいるのか、並んでいた人に話を聞くと、「みんな朝から外免切替のために来ています」といった声が聞かれました。
外国の運転免許証を持つ人が、日本での運転を法的に許可された運転免許証に切り替える、外免切替。学科試験・技能試験をクリアすることで、日本の免許へと切り替えることができます。学科試験はコンピューターで出題される10問の2択問題のうち7問以上正解することで合格となります。
試験を控える中国人に、その難易度について聞いてみると、「中国の免許証持ってるから勉強してない。大丈夫だと思います。ルールっていうかほぼ同じじゃないかな、多分」という声が聞かれました。実際はどうだったのか。試験を終えて改めて聞くと、「受かりました。試験というか簡単な質問です」と“ノー勉強”で見事合格。警察庁によりますと、2023年の技能試験の通過率は約30%だといいます。
自動車生活ジャーナリスト・加藤久美子さんは「(筆記試験は)日本人が受ける免許の筆記よりかは(問題の)数は10分の1以下ですし、引っかけ問題みたいな難しいとかはそんなにない」と話します。
こうした取得への難易度に加え、その汎用性の高さにも中国人が殺到する背景が潜んでいるといいます。
加藤さんは「中国の免許で運転できるのは10カ国ぐらい。(日本の免許は)一気に100カ国に増えるということになる」と話しました。
日本はジュネーブ条約に加盟しているため、日本の免許を取得すると100カ国近くの加盟国で運転できる国際免許が取得できるといいます。
日本の免許に中国人が殺到する異例の事態。中国国内に住む中国人男性が、日本に観光に来た際に取得したという免許を見ると、免許の住所が「ホテル名」になっています。
日本の外免切替は、日本で住民登録しているかは問われず、「観光ビザ」での取得も可能。そのため、宿泊したホテルに「一時帰国証明書」を出してもらうことで、短期の観光で訪れた中国人もホテルの住所で日本の免許を取得することができるのです。(以下略
FNN2024年10月21日
https://www.fnn.jp/articles/-/775512
【は?】さいたま地検「中国人が逆走・飲酒・時速100kmでしたが危険運転ではありません」 ※衝突された車の日本人男性が死亡https://t.co/wkUrkV1fQV
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 18, 2024