カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
29
コメント
【!?】与党 公明党「国籍を問わず党員になることができます」






   えぇほんと?


   そのようだ

公明党の党員になるにはどうすればいいのですか?

公明党の綱領及び規約を守り、政策および諸決議を実現するために党活動に参加しようとする18歳以上の人は、国籍を問わず党員になることができます。

また、党員になろうとうする人は、党員2名以上の紹介により、所定の事項を記載した入党申込書を支部長を通じて都道府県代表に提出し、 その承認を受けなければならないことが党規約に定められています。

[公明党大阪本部 QA]
https://www.komei-osaka.jp/faq/


   草


   国益第一じゃないということ?


   こんな政党あるか?!

続きを読む
57
コメント
石破さん、イライラしてる模様「睡眠薬飲まないと仕事にならない」 記者に「どうせロクな話ではあるまい。あなた方が書くならどうせロクなことではない」
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP] 2025/01/05(日) 11:30:07.55 ID:vKFoC8Vf0

5: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] 2025/01/05(日) 11:34:58.39 ID:U7eBPAPA0
岸田の失政の尻ぬぐいを押し付けられただけなのに気づけなかったのか

続きを読む
48
コメント
( ´_ゝ`)共産党「年々高まる選択的夫婦別姓を求める声。与党少数で実現のチャンス」「自民党を中心とした古い家族観に固執する人ら、家の代表は夫で妻はその付属物とする価値観にしがみつき妨害」
1: 少考さん ★ 2025/01/04(土) 10:37:02.03 ID:MH2GLI9q9
きょうの潮流

(略
▼以前は受け流していたモヤモヤに、はて?と疑問を持ち、意見を言うことが増えました。結婚後は女性が男性の姓に変えることを当然の前提として話されることも、その一つです

▼婚姻時に同姓にするか別姓にするかを選べる「選択的夫婦別姓制度」。導入を求める声が年々高まっています。総選挙で自民・公明の与党が少数となり、実現するチャンスが生まれています

▼法務省の法制審議会が同制度の導入を答申し、法案が準備されたのは30年近く前のことです。実現を阻み続けるのは、自民党を中心とした古い家族観に固執する人たち。「家族の一体感を損なう」と主張します。夫が一家の代表で妻はその「付属物」―男性優位を当然とする価値観にしがみつき、切実な願いを妨害しているのです

▼両親が別姓の20代の人の言葉が印象的でした。「名字が違っても大切な家族。なぜ他人が『子どもがかわいそう』と決めつけるのか。早く法律ができて、家族で姓が違うことも当たり前になればいいのに」

▼夫婦で同じ姓を選ぶことを否定するわけではありません。望むのは希望者が別姓を選べるようになること。自分を大切に、他者の人権も尊重し、多様な生き方が認められる社会へ。さらに前進させる年にしたい。

全文はリンク先へ
[赤旗 2025.1.4]
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2025-01-04/2025010401_04_0.html

67: あなたの1票は無駄になりました 2025/01/04(土) 17:08:40.95 ID:a49hDduq0
そんなに相手の姓が気に入らないなら結婚しなけりゃいいだけ

続きを読む
39
コメント
オーストラリア国政選挙当選した中国系男性、最初の演説「南京大虐殺を忘れない」 ※次は落選






※関連記事



続きを読む
20
コメント
神社への初詣、全国的に年々増加傾向「若者の姿が目立ちます」 国民4人のうち3人は初詣へ






 参考


(略

なんと9000万人以上が初詣に

さて、不安なときこそ人は「神頼み」をしたくなるものだが、初詣に訪れる人出数は景気動向にどのような影響を受けるのか。正月三が日における神社・仏閣の人出は過去20年に渡ってゆるやかに増え続けており、09年には延べ9939万人に達している。日本の総人口を1億2000人と考えれば、老若男女を問わず国民4人のうち3人は初詣に出かける計算になる。

全文はリンク先へ
https://diamond.jp/articles/-/64441

まず、初詣に毎年行くかどうか尋ねたところ、結果は以下の通り。

「ほぼ毎年行く」・・・208票(41.6%)
「ときどき行く」・・・143票(28.6%)
「行かない」・・・149票(29.8%)

約4割の人が「ほぼ毎年行く」と回答し、残りの6割は「ときどき行く」派と「行かない」派がほぼ二分する形に。「ほぼ毎年」と「ときどき」と合わせて、7割近くの人が初詣に前向きな姿勢であるというデータが明らかになりました。

https://kufura.jp/family/going-out/443030



続きを読む
22
コメント
国民・玉木代表 役職停止中なので伊勢神宮参拝に不参加
1: 少考さん ★ 2025/01/04(土) 22:33:51.42 ID:m147EW5l9

3: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 22:35:57.05 ID:PYPIjGFT0
役職停止されたら参拝も行けんのか

377: 名無しどんぶらこ 2025/01/05(日) 01:40:41.83 ID:BfMM0TC80
>>3
余計な政治的発言はうんざりするほどしてるのにな

続きを読む
43
コメント
USスチール買収禁止命令 石破政権の無策が露呈 「中国寄りの姿勢も影響か」※石破首相、昨年11月にバイデン大統領へ買収承認を求める書簡
1: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CA] 2025/01/04(土) 19:37:48.26 ID:JrTgPE2I0

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/01/04(土) 19:39:50.39 ID:xxEAxEqj0
バイデン「石破は内政干渉するな」

続きを読む
18
コメント
ドミニカ共和国、昨年1年で27万6000人のハイチ人を強制送還 不法移民の送還目標、1週間に1万人
1: 首都圏の虎 ★ 2025/01/04(土) 18:20:58.60 ID:v0Mkw2wS9

13: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 18:32:07.32 ID:NZwtgKNK0
ここはなぁ
島の中に両国の国境がありドミニカとハイチでは国の経済レベルが違う

仕方ないところもあるよなぁ

続きを読む
80
コメント
【は?】テレビ広告「参政権 = 人権」「国籍が違うからって、人権がないのはおかしくない?」







続きを読む
39
コメント
【謎】石破さん、首相就任から3ヶ月めで3回目の健康診断wwww
1: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 16:25:03.31 ID:xnkp8Eky0

2: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 16:25:17.47 ID:vDeboo480
ヘロヘロで草

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事