コメント 【は?】同僚の腹を刺し逮捕の男、殺意を否定し黙秘 → 「車椅子で物のように取調室へ運ばれ精神的苦痛を負った」国家賠償を求め提訴 弁護人「黙秘権を侵害する違法な行為」
黙秘しても…手錠され車いすで取調室送り 「物扱いされた」提訴へ(朝日新聞) https://t.co/y4g8r61Ti8
— nassy0816 (@77iHDMYOGxTiv0V) May 11, 2025
さすが朝日新聞だなぁ
は?
ナイフで刺しといて何ぬかしとんねん
続きを読む
黙秘しても…手錠され車いすで取調室送り 「物扱いされた」提訴へ(朝日新聞) https://t.co/y4g8r61Ti8
— nassy0816 (@77iHDMYOGxTiv0V) May 11, 2025
さすが朝日新聞だなぁ
ツキノワグマにGPS付首輪装着へ 奈良県、目撃情報増加受け「対策考える必要」https://t.co/yH1xEBZ8X9
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 9, 2025
県内では以前にはなかった地域からの出没の報告もあるといい、県農業水産振興課の担当者は「木の実が不足だったことが影響したのだろう。さらに生息域も拡大している可能性がある」と説明する。
グローバル化と国際化の違い。
— 前澤友作 (@yousuck2020) September 16, 2024
グローバル化は「国境の垣根をできる限り引き下げ、ヒト、モノ、カネの流れを活発化させる現象」
国際化は「国境や国籍は維持したまま、各国の伝統や文化、制度を尊重し互いの相違を認めつつ積極的に交流していく現象」
僕は国際化が好き。https://t.co/azlObXdo0Z
「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え明らかに(テレビ静岡NEWS)#Yahooニュース
— へっぽこOLシェリたん❤️(shiro460) (@tanaka460) May 10, 2025
https://t.co/089G2MEG49
ええぞ、よく言った!!
【悲報】富士山で1週間に2度救助された中国籍、救援費用は税金から支払いhttps://t.co/Vt2SNl2tyk
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 1, 2025
おいおい。セブンイレブンが中国人観光客向けの売り場を展開やて?ここまできたかよ。なんか、常温で牛乳やビールを飲む習慣あるからって、置いとるらしい。いやいや日本人がぬるいビールなんか飲めるかよ。ほんと、もう日本の中国化に歯止めがかからなくなってきたな。 pic.twitter.com/cc973N6dvg
— 浪速者 (@Naniwamono1) May 10, 2025
ごめん待って、雪若丸どんなお米か調べよ〜ってサイト覗いたら、田中圭が広告塔やってて、CM全部米で隠されててしんどいwwwww https://t.co/psPmhxcBQx pic.twitter.com/fmxkI0iO6T
— ダー子 (@otsukinomonoga) May 9, 2025
日本学術会議 国から独立した法人とする法案 衆院内閣委で可決https://t.co/AtIMMtHql5 #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) May 9, 2025
採決が強行され
— 大学フォーラム (@univforum7) May 9, 2025
自民党、公明党、日本維新の会の賛成で可決してしまいました。
断固抗議します!
立憲民主党、国民民主党、れいわ新選組、日本共産党、有志の会は反対しました。#日本学術会議への介入に反対します #日本学術会議解体法案の採決反対 #日本学術会議解体法案は廃案に
#ニュースジグザグ 放送中
— サタデーLIVE ニュース ジグザグ (@ytvzigzag) May 10, 2025
【ジグザグ考論】#選択的夫婦別姓 の導入は?
自民党・稲田朋美氏と考える。
✅党内ではどんな議論が…
✅国会で結論をだせるのはいつ?
ひでぇ番組だな💦
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) May 10, 2025
菊川氏「姓を選択できることは良いこと。反対も賛成もあるから自分で選択できる自由があるっていうのが」
MC小澤氏「賛成。保守的な考えの方は選ばなくていい」
石山アンジュ氏「デンマークはどちらかを選ぶんじゃなくて自分たちで苗字を作って申請できる。そんな選択があっても」 pic.twitter.com/lf144F1LbD
【選択的夫婦別姓】自民党・稲田朋美の主張:ファミリーネームを守りながら旧姓(婚前氏)を法的に使える制度 pic.twitter.com/rnag2vZ7Od
— Mi2 (@mi2_yes) May 10, 2025
After a long night of talks mediated by the United States, I am pleased to announce that India and Pakistan have agreed to a FULL AND IMMEDIATE CEASEFIRE. Congratulations to both Countries on using Common Sense and Great Intelligence. Thank you for your attention to this matter!
— Trump Posts on 𝕏 (@trump_repost) May 10, 2025
※機械翻訳
Trump Posts on 𝕏@trump_repost
米国の仲介による長時間にわたる協議を経て、インドとパキスタンが完全かつ即時の停戦に合意したことをお知らせいたします。両国が良識と優れた情報に基づいて行動されたことを心から祝福いたします。この件にご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
午後8:57 · 2025年5月10日
※関連
【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集[5/10]★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746856663
インドのニュース番組、めちゃめちゃ戦争を煽り散らしてしまう…[5/10]
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1746883584
「昨年、渕上玲子さんが女性初の日弁連会長に就任した。95%の女性が改姓を強いられる中、選択的夫婦別姓を真ん中の課題にする」「『通称使用拡大』の動きもあるがビジネス上では混乱を招く。人権問題」。「日弁連が共産党に要請/選択的別姓を今国会で」#しんぶん赤旗 https://t.co/I8uaJL85XD
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) May 10, 2025