コメント 【緊迫】台湾、有事に備え一般人の緊急訓練。シェルター(人口の4倍以上収容可)などの準備も進める

有事に備える台湾、商業施設や地下鉄駅に避難所 サバイバル術も訓練(字幕・2日) pic.twitter.com/qKzntzHWfj
— ロイター (@ReutersJapan) August 3, 2022





続きを読む
有事に備える台湾、商業施設や地下鉄駅に避難所 サバイバル術も訓練(字幕・2日) pic.twitter.com/qKzntzHWfj
— ロイター (@ReutersJapan) August 3, 2022
「国葬反対」抗議活動
女性団体、議員会館前で
安倍晋三元首相の国葬に反対する女性らの団体が3日、東京・永田町にある国会近くの衆院議員会館前で抗議活動を行った。(略
平和やジェンダー問題に取り組む女性団体などでつくる「国葬させない女たちの会」が主催した。交流サイト(SNS)などで、「#国葬させない」のハッシュタグ(検索目印)を使ったオンラインデモも呼びかけた。
全文はリンク先へ
[共同 2022.8.3]
https://nordot.app/927388876111544320
臨時国会にわたしたちの声を! 国葬させない??3日間全国抗議アクションへの呼びかけ
国会前抗議アクション
8/3.4.5 午前10~11時 衆議院第2議員会館前で座り込みとトーク
トーク内容(予定):女性国際戦犯法廷 ジェンダーフリーバッシング 教育基本法改悪 秘密保護法 安保法制 共謀罪 LGBT 韓国バッシング 反原発 安倍改憲 女たちの安保法違憲訴訟 オリンピック・パラリンピック反対 モノ言う女性を排除の市議会 戦争への道を許さない マイナンバー制度などなど
歌&沖縄エイサー&カチャーシーもあり
https://www.ajwrc.org/7113
(略
北京市共産党委員会の機関紙傘下のネットメディアは2日、ペロシ氏が台湾を訪問しても「台湾海峡の実力の割合を変えることはできない」と論じ、訪台に何の価値もないと強調した。
ペロシ氏がアジア歴訪の詳細を公表しなかったのは「中国軍を恐れていなければ、こそこそしないはずだ」と指摘。建国の父・毛沢東が、米国などを示す「帝国主義」が見かけ倒しであると表した際に使った「張り子の虎」の言葉を引用した。
中国外務省の華春瑩報道局長もツイッターで「張り子の虎」を紹介し、SNSで話題を呼んだばかりだった。
軍機関紙・解放軍報は2日、1面トップで、国産空母や台湾有事に投入される可能性が指摘されている強襲揚陸艦の進水などを「歴史的成果」と自賛する記事を掲載した。1995~96年の「台湾海峡危機」では、米空母の派遣で
台湾に対する示威行動を抑え込まれた。国内宣伝には、当時とは異なる米国との力関係を強調する狙いもあるようだ。
全文はリンク先へ
[読売 2022.8.3]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ed99dc238c503fa6ffc67fdfe775adcb9941ac
※関連スレ
ペロシ氏が声明「米国の揺るぎない関与示すもの」台湾到着[8/3] ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659482212/
【中国】「重大な政治的挑発」 ペロシ氏訪台に猛反発 4~7日に台湾周辺で演習も [8/3]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659454689/
SPAR19 now descending from 35,000 feet cruising altitude. pic.twitter.com/SMuJUDP3qN
— Flightradar24 (@flightradar24) August 2, 2022
LIVE: House speaker Nancy Pelosi expected to arrive in Taipei https://t.co/OvDvJ7ZFWJ
— Reuters (@Reuters) August 2, 2022
東京弁護士会、安倍氏国葬に反対 「法的根拠なし」と撤回求める
東京弁護士会は2日、安倍晋三元首相の国葬に反対し、撤回を求める伊井和彦会長の声明を発表した。政府は今回の国葬を内閣府設置法に定める「国の儀式」と位置付けたが、「国の儀式に国葬が含まれる法的根拠はなく、政府が経費を国費から支出し国葬という儀式を行うことは認められない」と非難している。
声明は、安倍政権下で成立した集団的自衛権行使を容認する安全保障関連法について、全ての弁護士会が「違憲」とし、現在も廃止を求めていると指摘。「安倍内閣の政策を国に対する功績と評価して国葬を行うことは、立憲主義や憲法の基本理念を揺るがすものだ」としている。
[共同 2022.8.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/97677fc353eb2a6725bfad0f24d72126ac1c2665
参考資料
日弁連の「政治活動」 内部から異論 安保法案反対声明削除求める訴訟も
https://www.sankeibiz.jp/express/news/150831/exc1508310830001-n1.htm
果樹園を「ジムニー」でパトロール…モモ置いて逃げる人影やノロノロ運転の県外ナンバー発見
山梨県笛吹市で相次いでいる果物の盗難被害を防ぐため、四輪駆動の軽自動車に乗るメンバーらが連夜、ボランティアでパトロールを続けている。6月には北杜市須玉町小尾で発生した大規模火災現場でがれきの撤去にも加わった。悪路に強く、小回りが利く「四駆の軽」で世のため人のために奮闘している。(河合正人)
パトロールを実施しているのはNPO法人「山梨県地震対策四駆隊」(笛吹市)。スズキの四輪駆動車「ジムニー」に乗って山間部のオフロード走行などを趣味にしていたメンバーらが2010年、「被災地支援に貢献したい」と発足させた。土木業、農業から会社員まで20~70歳代の男性46人が参加している。(略
ジムニーは1970年、当時珍しい四輪駆動の軽自動車として発売された。軽量な車体ながらも悪条件の地形に強い走行性能が魅力で、キャンプブームも相まって人気が高まっている。果樹園周辺はパトカーが入りにくい狭い道が多いため、その威力を発揮できる。
笛吹市でのパトロールは、過去に果物盗難の被害に遭ったメンバーがいたことから、警察に申し出た。6月下旬から、軽トラックも含めて5~8台が連日深夜から午前3時頃にかけて果樹園の見守りをしたり、高台から監視したりしている。
これまでに、盗もうとしたモモを置いて走って逃げる人影や、物色するようにノロノロ運転する県外ナンバーのワゴン車などを発見した。深追いすると、危害が及ぶ恐れがあるため、まず警察に有力な情報を提供することを優先しているという。(略
パトロールは今後徐々にブドウ園に移行し、11月頃まで続く見通しだ。ジムニー好きが高じて16台を所有している理事長(57)は「四駆を愛する心意気で安全第一を心がけ、押しつけでなく、本当に困っている人を支援したい」と話している。
全文はリンク先へ
[読売 2022.8.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/340d15338d688017caa3b88a19c0ba74a73b9a87?page=1
LINEで住民票や転出届 マイナンバーカードで本人確認
通信アプリ大手LINEは2日、自治体の公式アカウントで住民が住民票の写しや転出届、納税証明書、印鑑登録証明書などの郵送を申請できる自治体向けサービスを始めると発表した。マイナンバーカードを使って簡単に本人確認ができるようにして、なりすましを防ぐ。住民の利便性向上や行政窓口の混雑緩和につなげる。
住民は自治体の公式アカウントから手続きの内容を選び、自らのマイナンバーカードの「署名用電子証明書パスワード」を入力した上でスマートフォンをカードにかざせば本人確認が完了する。手数料が必要な場合は「LINEペイ」などで支払う。申請した書類は郵送で利用者の自宅に届く。
[共同 2022.8.2]
https://nordot.app/927099169497088000
政府 中小企業の海外進出支援強化 司令塔「支援室」を内閣官房に新設へ
木原官房副長官は、中小・中堅企業の海外進出に向けた支援を強化するため、司令塔機能を持つ「海外ビジネス投資支援室」を内閣官房に新設すると明らかにしました。
木原誠二 官房副長官
「本日、内閣官房に海外ビジネス投資支援室を設置いたします。日本の成長力を強化する観点から、技術やノウハウを活かした日本企業の海外投資を支援することが重要であり、政府として体制を強化いたします」(以下略
全文はリンク先へ
[TBS 2022.8.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd95fed4369fe1cfb2ea7078007b978832d9ef13
ガーシー氏渡航届は不許可参院議運委、全会一致で
与野党は2日の参院議院運営委員会理事会で、NHK党のガーシー氏が提出した海外渡航届を許可しないことを全会一致で決めた。同党は、アラブ首長国連邦に滞在中のガーシー氏が3日召集の臨時国会に欠席するとして、渡航届を提出していた。
国会法は議員が召集日に登院するよう定めている。理事会では「納得がいく理由がない」との意見が出た。帰国して出席するようN党に働きかけることも確認した。
渡航届は7月26日を開始日とし、終了時期は「未定」としている。渡航理由は「政治経済事情調査」と記載されている。
[デイリー 2022.8.2]
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/08/02/0015521231.shtml
外国人住民投票権のツイートをした金井米穀店が活動家から迷惑デモ行為を受ける
東京の吉祥寺にある金井米穀店が「侵略的外来種というと武蔵野市の外国人投票権」とツイートしました。このツイートは昨年、東京の武蔵野市で松下玲子市長が「外国人投票権付与条例案」に取り組んだものの、議会で否決されたということに由来しています。
案の定、抗議者が店舗前やその周辺に集まってきて、営業ができないように圧力をかけ始めてしまいました。
![]()
店先には活動家の人たちが集まっています。
#0730ヘイト米店前抗議行動
— 村田しゅんいち🏳️🌈TGJP🏳️⚧️社民党🌹 (@Shunichi_Murata) July 30, 2022
昼過ぎの1時間ほど参加。差別を放置すればジェノサイドに至ります。ウトロ地区や民族団体施設への襲撃(銃撃や放火)などジェノサイド未遂は既に起きています。だから放置できない。金井米穀店は明確な謝罪を! pic.twitter.com/O8UT1n5z6e
#金井米穀店
— ちゅる子💙💛 (@Bfvx5Ba) July 30, 2022
金井米穀店さんの店頭に反日左翼が集結しています。
騒然としています。
怖くてオニギリ買えません! pic.twitter.com/qNIwWeR6fs
以下略・全文はリンク先へ
[agora 2022.8.1]
https://agora-web.jp/archives/220801021018.html
仮に行き過ぎた発言があったとしても民間人であり、言論には言論で反論するのが筋では。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) August 1, 2022
商店前での抗議活動は営業妨害との声が。
私は条例案反対の街頭演説を妨害され、神奈川新聞石橋学編集委員がそれを支援するという、民主主義への挑戦を受けた。
皆様はどう思いますか?https://t.co/NKtFmpIFJg
トレンドで見かけた外国人参政権についてひとついいですか?
— nami (@spicewannabe_) August 1, 2022
私の両親は20年以上在英でもちろん税金も彼の国で納めているわけですが、英国の参政権を望むなど一度もしたことがなく、きちんと日本大使館まで投票に出向くなど、日本の国政に参加しています。
日本にも、外国人参政権は必要ないです。