1: カペラ(SB-Android) [ニダ] 2022/12/17(土) 11:16:45.56 ID:izPpmMoy0
日本政府「北朝鮮への反撃能力行使は自衛権…韓国の承認は不必要」…韓国「必要」
16日、日本政府が敵のミサイル基地などを打撃できる「反撃能力(敵基地攻撃能力)」を保有すると宣言した中、有事の際、北朝鮮に反撃能力を行使する時「他国の承認の得るものではない」という立場を明らかにした。
聯合ニュースによると、日本政府の関係者はこの日午後、日本フォーリンプレスセンター(FPCJ)が主催した海外メディア対象の「日本の国家安全保障戦略」ブリーフィングで「日本が北朝鮮に反撃能力を行使する場合、韓国政府と協議するのか」という質問に対し「反撃能力の行使は日本の自衛権行使であり、他国の承認を得るものではない」とし「日本が自主的に判断する」と答えた。続いて「反撃能力を発動する場合は切迫した緊急状況であるはず」とし「この場合、韓国と協議をしたり事前に承認を得る余裕はないはず」と述べた。
ただ「反撃能力行使を決断する時は情報収集と分析という観点で、米国および韓国と必要な連携をすることはあると考える」と話した。
この関係者は日本政府が「国家安全保障戦略」など安保関連3文書を改定しながら反撃能力の保有を含めたことについて「反撃能力は特定の国と地域を念頭に置いたものではない」とし、北朝鮮や中国など特定国を狙ったものではないとの趣旨で説明した。
韓国外交部の当局者はこの日、「韓半島(朝鮮半島)対象の反撃能力行使と共に韓半島の安全保障および我々の国益に重大な影響を及ぼす事案は事前に我々との緊密な協議および同意が必要だ」と明らかにした。
韓国軍の関係者も「日本領土内で自衛権を行使するのと韓半島で戦闘機やミサイルなど日本の戦力が進入するのは全く違う問題」とし「日本の戦力を北を含んだ韓半島地域に投射するには必ず韓国政府の承認が必要であり、承認なしではいけない」と強調した。 (以下略
全文はリンク先へ
[中央日報 2022.12.17]
https://japanese.joins.com/JArticle/298898?servcode=A00§code=A10
11: グリーゼ581c(福岡県) [US] 2022/12/17(土) 11:20:58.10 ID:z31HMkiA0
やだね
12: エウロパ(東京都) [US] 2022/12/17(土) 11:21:31.22 ID:MDhi7h3a0
知るか
続きを読む
1: 海王星(茸) [US] 2022/12/15(木) 18:19:56.08 ID:bTqBLXO+0
中国 防衛3文書に「理不尽な汚名」と反発
岸田内閣が16日にも閣議決定する防衛3文書で、中国を「最大の戦略的な挑戦」としていることについて、中国外務省は「理不尽な汚名だ」と反発しました。
中国外務省・汪文斌報道官:「日本が発表しようとしている防衛政策の文書は事実を無視し、両国間の約束と共通認識に反する。中国に理不尽な汚名を着せており、断固として反対する」(略
また、日本が防衛予算を大幅に増やそうとしていることについても、「中国脅威論をあおり、自らの軍拡の口実とする企みは成功しないだろう」と反発しています。 (以下略
全文はリンク先へ
[ANN 2022.12.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40e8563e12e9d95510789624a62161b2134778b
※関連
自民・公明が“防衛3文書”で合意 中国は「最大の戦略的挑戦」と明記
2022年12月12日
41: ハダル(茸) [US] 2022/12/15(木) 18:30:47.63 ID:dljxovta0
しらんがな
30: ミラ(北海道) [AT] 2022/12/15(木) 18:29:06.73 ID:MQsMWLbR0
なんの失敗よwwww
続きを読む
1: アルビレオ(東京都) [CH] 2022/12/07(水) 18:39:26.56 ID:isrZJq/I0
151: デネブ・カイトス(ジパング) [CN] 2022/12/07(水) 19:02:29.84 ID:awvNs1gM0
どういうことだってばよ
2: アルビレオ(東京都) [CH] 2022/12/07(水) 18:39:34.37 ID:isrZJq/I0
自民党の麻生副総裁、公明党の北側副代表ら与党の幹部が協議し、防衛費の増額の財源の一部を増税により賄うことで合意しました。
きょうの協議では、来年度から5年の間に、まずは歳出改革や剰余金による活用を優先することで合意しました。それでも、不足する分については、増税を選択肢とするとしています。
協議後、自民党の萩生田政調会長は「来年直ちに増税することは考えていない」としました。
防衛費の財源をめぐっては、おととい、岸田総理が来年度からの5年分について、現在の1,5倍以上にあたる43兆円とすることを指示したうえで、財源については歳出改革のほか、剰余金や税外収入の活用、税制措置など具体的な内容を年末に決定するよう指示していました。
全文はリンク先へ
[TBS 2022.12.7]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4a421e16369847adcd7e4981fb7532c37ae5d60
91: ケレス(福岡県) [DE] 2022/12/07(水) 18:53:51.48 ID:/N4D2Rhy0
>それでも、不足する分については、増税を選択肢とする
確定っていうかこれ?
続きを読む
1: アークトゥルス(愛媛県) [UA] 2022/12/05(月) 19:46:07.79 ID:f8PQp74K0
1: エリス(愛知県) [IN] 2022/12/05(月) 20:28:27.87 ID:th00tz4M0
92: デネブ(千葉県) [US] 2022/12/05(月) 20:18:36.17 ID:Zd1JFQE30
>>1
(*´ω`*ノノ☆パチパチ
122: テンペル・タットル彗星(ジパング) [US] 2022/12/05(月) 20:37:45.12 ID:6cZItA7n0
>>1
やるじゃん。
続きを読む
1: 夜のけいちゃん ★ 2022/12/01(木) 09:12:23.79 ID:LB7faN2q9
14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 09:18:45.50 ID:hMQj2XZa0
>>1
撃てー!
続きを読む
1: nita ★ 2022/11/30(水) 07:23:49.69 ID:2BNxrj+H9
12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/30(水) 07:28:10.00 ID:duX4DeQI0
凄い画期的やね
続きを読む
1: 頭突き(愛媛県) [UA] 2022/11/28(月) 15:18:36.61 ID:KBASHIMg0
21: フライングニールキック(SB-Android) [FI] 2022/11/28(月) 16:05:29.58 ID:Sv5CSpMj0
GJ
3: アトミックドロップ(岡山県) [ニダ] 2022/11/28(月) 15:20:23.06 ID:3NHYKRWs0
なんだ岸田やるじゃんよ
続きを読む
1: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US] 2022/11/25(金) 15:46:54.76 ID:cfZ3XP8y0
中国海警局の76ミリ砲を搭載した船が、日本の領海に初めて侵入したことがわかりました。
海上保安庁によりますと、きょう午前10時ごろ、中国海警局の船2隻が沖縄県尖閣諸島、大正島周辺の日本の領海に侵入しました。
このうちの1隻には、主に軍用の艦船に搭載される76ミリ砲が搭載されていて、76ミリ砲を積んだ中国海警局の船の領海侵入が確認されたのは初めてだということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/213381
5: クロスヒールホールド(新潟県) [US] 2022/11/25(金) 15:49:09.29 ID:8b6ZxSAY0
戦艦が来た!
続きを読む
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/11/15(火) 09:19:59.39 ID:d3E7RIx89
政府が導入検討の「トマホーク」に効果なし 日本を狙うミサイルの破壊に「役に立たない」と専門家
岸田文雄政権が米国製の巡航ミサイル「トマホーク」を導入しようとしている。だが、政権が期待するような敵基地攻撃能力(反撃能力)を持つことは不可能だ。2022年11月21日号の記事を紹介する。
米国と韓国軍は10月26日から艦艇20隻以上で合同演習を開始、同31日からは航空機240機による大規模な航空攻撃演習を行った。これに対し航空戦力が無に等しい北朝鮮は各種のミサイル約30発を発射して対抗、米国に届くとされる「火星17」を発射したがこれは日本海に落下し失敗に終わった。
北朝鮮の弾道ミサイル戦力が増大する一方、米中の「台湾有事」に日本が巻き込まれる危険も生じている中、日本政府は「敵基地攻撃」能力の保有をはかり、米国と巡航ミサイル「トマホーク」輸入交渉を進めている。
だがミサイルを発射するには敵の発射機などの緯度経度を精密に知る必要がある。偵察衛星で撮影できると思う人は少なくないが、これは秒速約7.9キロで地球を約90分で南北に周回し、地球は自転しているから各地の上空を1日1回通過する。固定目標は撮影できるが移動目標を監視する役には立たない。(以下略
全文はリンク先へ
[aera 2022.11.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b3d8b4a644ef77006282fc073a667559bf7cadb
82: 全巻 2022/11/15(火) 09:35:18.15 ID:IXJpyrc00
出た~wwwwwwww専門家wwwwwwww
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/15(火) 09:33:01.21 ID:GjXh259Z0
>>1
おい大丈夫かw
続きを読む