1: 蚤の市 ★ 2024/01/22(月) 08:28:53.49 ID:rJxLJpju9
自民党は、政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け、党政治刷新本部でまとめる中間報告に、内閣改造・党役員人事の際の派閥による推薦と、政治資金パーティー開催の禁止を盛り込む方針を固めた。政府・自民関係者が21日明らかにした。岸田文雄首相は、存続方針を示している麻生派など既存の派閥に加え、今後結成が想定される政策グループなども新たなルールの対象とすることで、派閥の実質的な解消を進めたい考えだ。
刷新本部は、26日の通常国会召集の前に中間取りまとめを公表する方針で、25日の党総務会で改革案の了承を得る日程を想定している。政権幹部は「カネやポストに派閥が介入することはあってはならない。国民の疑念を招かない状況を作っていく」と語った。 (略
政治資金パーティーは派閥の収入の約8割を占める。これを原資に所属議員に「氷代」「餅代」と呼ばれる資金を支給し、議員の政治活動を金銭面でも支援してきたが、今回の事件では派閥の政治資金パーティーが裏金作りに使われた。自民は改革案にパーティー禁止を盛り込む方針で、実現すれば派閥の求心力、影響力は低下するとみられる。(以下略
全文はリンク先へ
[毎日 2024.1.22]
https://mainichi.jp/articles/20240121/k00/00m/010/131000c
※参考
69: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 08:59:04.16 ID:rICHOWST0
おいおい
政治にかかるお金を全部税金に頼るつもりかよ
個人で民間から集めて血税節約しろよ
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2024/01/21(日) 12:15:44.84 ID:hnliGNyc
168: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/01/21(日) 14:07:55.91 ID:P1C+c5Id
>>1
「いや」と言わないなら不同意も何もないだろう。論理が破綻している
続きを読む
1: 少考さん ★ 2024/01/22(月) 08:18:44.60 ID:6WxbgOrN9
2: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 08:19:18.84 ID:2XIwHQKA0
アカヒwwwwww
続きを読む
1: powder snow ★ 2024/01/22(月) 01:06:24.08 ID:FOAuThQj9
22: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 01:26:31.96 ID:4CUDdJIz0
こっちも!?w
2: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 01:07:49.19 ID:s1N64Fn60
パヨそっ閉じw
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2024/01/21(日) 23:03:38.28 ID:/f0Wr9TB0
16: 名無しさん@涙目です。(石川県) [JP] 2024/01/21(日) 23:08:12.97 ID:HIXG7n650
草
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/01/21(日) 23:05:28.59 ID:+zYbAqlN0
アカい活動家が全面に出てたから察したんだな
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2024/01/21(日) 17:51:08.93 ID:lz3N/Wv+0
日本政府、ウポポイなどの来年度予算を発表、7386億9700万円
国土交通省北海道局は22日、2024年度予算案の北海道開発予算を公表した。一般公共事業費に当たる北海道開発事業費は、国費ベースで23年度当初費0・4%増の5609億6200万円。23年度補正予算と合わせた16カ月予算としては7259億1900万円となり、23年度当初と22年度第2次補正の合算と比較すると、2・2%増の伸びを示した。今回からの新規事項となった住宅対策には3億円、上下水道には5600万円を措置している。
23年度補正予算分を合算した北海道開発予算全体としては、7386億9700万円に到達。伸び率は2・2%増となった。
24年度北海道開発予算の軸には「生産空間の維持・発展による食料安全保障及び観光立国の一層の強化」「我が国のエネルギー供給基地も担うゼロカーボン北海道等の実現」「デジタル関連産業の集積支援」「安全・安心に住み続けられる強靱な国土づくり」「ウポポイ等を通じたアイヌ文化の復興・創造及び国民理解の促進」「北方領土隣接地域振興対策」の6点を設定。23年度補正予算と合わせ、切れ目なく取り組みを進める方針としている。(以下略
全文はリンク先へ
https://e-kensin.net/news/161605.html
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/21(日) 17:51:55.80 ID:t+RTzxSY0
能登半島救ってやれよ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2024/01/21(日) 16:43:29.14 ID:/f0Wr9TB0
れいわ新選組@reiwashinsen
#高井たかし #れいわ新選組 #日曜討論
【能登半島地震 必要な支援は】
もうとにかく遅い、遅すぎます。岸田総理が被災地に入ったのは1月14日。発災から2週間後です。世界中の災害を調べましたけど、トップが現地に入るのは翌日か翌々日。遅くても4日後です。2週間後なんて例がありません。
6党の党首がわざわざ集まってですね、被災地入りの自粛を決めたと聞いてますけども、全く意味が分かりません。大名行列みたいにぞろぞろ行くから、迷惑になるんじゃないですか。リーダーが現地に行かないでどうすんですか。
我が党の山本太郎代表は、4日後と10日後に2度、被災地に、現地のNPOと一緒に入りました。
そこで聞いた声で一番多かったのはですね、「先の希望が持てない」ということなんです。
いつまで避難すればいいのか。
いつライフラインが普及するのか。
政府は何も示していません。
今、政府がやるべきは、
復興の見通し、ビジョンを示すことです。
我々は、被災地で直接聞いた声を「れいわビジョン」としてまとめて、総理に提案しています。
( https://reiwa-shinsengumi.com/comment/19639/ )
具体的には、
全国に2000隻以上あるフェリーを避難所にすること。
あるいは、
20万台近くあるキャンピングカーを国が借り上げて仮設住宅にする。
そして、
大阪万博、辺野古埋め立ては中止して、被災地にリソースを回す。
とにかくですね、今やるべきことは、
国が責任を持って、元の生活水準に戻す。
これを、被災地の皆さんに約束すること。
これ以外にありません。
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/01/21(日) 16:54:22.16 ID:snzKr6WJ0
>>1
万博だの辺野古移設だの
関係ねえ事引合に出してんな…
被災地入りも早いもの競走してんじゃねえんだよ
続きを読む
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/01/21(日) 12:19:22 ID:???
10: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/01/21(日) 14:21:45 ID:rr.rk.L1
★ 世界で一番お米を食べている国は…日本は50位 ★
世界で一番お米を食べている国は「バングラデシュ」で、ひとりあたりの1日の消費量は、日本のコンビニのおにぎりで換算すると10個以上にもなることが、トリップアドバイザーの調査結果より明らかになった。なお、日本の消費量は世界第50位という。(略
◆お米の消費量ランキング
1位「バングラデシュ」473グラム(ひとりあたりの1日の消費量)
2位「ラオス」445グラム
3位「カンボジア」436グラム
4位「ベトナム」398グラム
5位「インドネシア」364グラム
6位「ミャンマー」345グラム
7位「フィリピン」325グラム
8位「タイ」306グラム
9位「スリランカ」295グラム
10位「マダガスカル」283グラム
…
50位「日本」119グラム
https://resemom.jp/article/2015/04/10/23996.html
続きを読む