1: クラミジア(大阪府) [IN] 2023/08/08(火) 14:56:59.11 ID:ptRq70RW0
7: スネアチエラ(茨城県) [SE] 2023/08/08(火) 14:59:13.41 ID:mqH4tODf0
さすが共同通信
歪んでるな
続きを読む
1: ばーど ★ 2023/08/08(火) 14:04:51.21 ID:MJlj8mX+9
2: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 14:05:30.26 ID:Ia3JJy1H0
そのとおり
続きを読む
1: フラボバクテリウム(栃木県) [CN] 2023/08/08(火) 10:49:53.73 ID:LcuznUtn0
【甲子園】説得力がない? NHKの中継「熱中症警戒アラート 兵庫」テロップの横で負傷者続出
第105回全国高校野球選手権記念大会(甲子園)が6日に猛暑の中で開幕し、第1試合の土浦日大(茨城)―上田西(長野)では
負傷交代選手が続出した。6回には守備を終えた中堅で4番の香取(3年)がグラウンドに倒れ込み、担架で運ばれた。
上田西の黒岩(3年)も6回の攻撃で三ゴロに倒れた際に足がつり、支えられながらベンチに戻ってそのまま交代となっている。
今大会から5回終了時に10分間のクーリングタイムが設けられ、ベンチ裏のスペースに送風機や冷凍庫、サーモグラフィーが完備され、理学療法士のもとで保冷剤の入ったアイスベスト、ネッククーラーなどを利用できるようになっている。しかし、両選手のアクシデントはクーリングタイムの後だった。
この日も兵庫は酷暑に見舞われ、午前中から熱中症警戒アラートが発表されていた。中継するNHKでは画面左に
「熱中症警戒アラート 大阪 兵庫 京都 滋賀 和歌山」とテロップ表示されていた。SNSでは視聴者から
「これほど説得力にかけるアラートはない」「表示しながら中継している矛盾」「発令中は野外活動は控えてください!」などと疑問の声が相次いでいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1752d2f2018d42813030ee33b2fd15348006d027
4: スファエロバクター(東京都) [FI] 2023/08/08(火) 10:51:32.88 ID:pyZdywmP0
ワロタw
続きを読む
1: BFU ★ 2023/08/08(火) 10:45:27.00 ID:E7We7izm9
4: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 10:46:55.70 ID:y27+zv1T0
既に核開発してるオマエが言うなよ
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2023/08/08(火) 09:28:30.05 ID:ZHbkfUzg9
42: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 09:36:17.42 ID:ZfqMo5n10
>>1
行ったら行ったで台風で忙しいのに何で来た!て言うんだろ?知ってる。
続きを読む
1: スピロケータ(東京都) [US] 2023/08/08(火) 08:07:51.89 ID:jH9nl24o0
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は7日、中国人民解放軍のハッカーが日本の防衛省の最も機密性の高い情報を扱うコンピューターシステムに侵入していたと報じた。2020年秋に米国家安全保障局(NSA)が察知し、日本政府に伝達した。しかし、日本のサイバー対策は依然として十分ではなく、日米間の情報共有の支障となる可能性が残っている。
報道では、米政府は20年秋、当時のポッティンジャー大統領副補佐官(国家安全保障担当)と米サイバー軍司令官を兼務するナカソネNSA局長が東京を訪問し、日本の防衛省首脳に直接、この侵入について伝えた。防衛省首脳はこれを懸念し、首相にも警告するように手配した。
ただ、日本側のサイバー対策はその後も不十分だった。米国でトランプ前政権からバイデン政権に移行し、オースティン国防長官が日本側に、サイバー対策を強化しなければ情報共有に支障を来すと伝達した。にもかかわらず、21年秋になっても「中国による侵入の深刻さと日本政府の取り組みの遅さを裏付ける新たな情報」を米政府が把握し、日本側に提供した。(以下略
全文はリンク先へ
[時事 2023.8.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ea6243781d333998dd878aa2eac24b843dd300
4: シネココックス(鹿児島県) [FR] 2023/08/08(火) 08:09:12.73 ID:O2KWSRDa0
ちがうアル
3: デスルフォビブリオ(埼玉県) [US] 2023/08/08(火) 08:09:11.87 ID:qnOP4pIw0
どうしようもねえな
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2023/08/07(月) 23:01:28.13 ID:CSmg4SAz9
2023年8月6日に放送された「サンデーモーニング」(TBS系)で、番組中に使用されたフリップに誤字があり、サブキャスターの杉浦みずきアナウンサーが謝罪する一幕があった。
番組で2022年度のふるさと納税の寄附額トップの自治体ランキングを取り上げている際の一幕だった。その中で、4位が人口約7000人の北海道白糠町(しらぬかちょう)であると紹介された。
しかし、番組で使われた手描きフリップでは、「白糠町」を「白糖町」と表記。当初、「糠」と「糖」の違いに出演者やスタッフも気づかなかったようで、そのまま番組が進行されていた。(略
誤表記から約2分後、スタッフから指摘が入ると、杉浦アナウンサーは「失礼いたしました。『白糠』の『糠』の漢字が間違っておりました」と訂正。総合司会の関口宏氏も「あ、ごめんなさい。『糠』が違うんだね」と謝罪していた。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad7abcf021e1805991299609a76c209282572a10
38: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/07(月) 23:33:25.57 ID:5UiOY30c0
>>1
ね
こうやって番組スタッフに日本人が居ないことがバレる
続きを読む