コメント 片山さつき議員、保護者を排除し未成年に「男子とHすることのある男子あつまれ」と活動するLGBT団体『にじーず』に対し「これに税金を入れ理解増進を超えている」

https://t.co/s37JroIjj5
— kuririn (@KKuririnx1) May 18, 2023
これを親のいないところで行っており保護者は警戒が必要です。
にじーず協働団体https://t.co/2CkEJwDTFx
全13拠点のうち、他団体との共催は5か所。そのうち3つは行政です。— kuririn (@KKuririnx1) May 18, 2023
これに税金を入れる事、私は「理解増進」を超えていると思います。一部が自治体とのコラボ事業になっているとの情報も頂きました。子ども達を守らないと! https://t.co/e8QdLmFwgV
— 片山さつき (@katayama_s) August 7, 2023



5月のツイートに反応してくださっているということは目を光らせてくださっているということ
— ゆりまか (@STEPAYURIMAKA) August 7, 2023
ありがたい
現在の日本には怪しい、そして明らかに反日活動をしているNPO等が多すぎます
なんたら社団法人やらNPOやらには日本政府は充分に精査の目を向けるべきです https://t.co/BVz1iH9gD2
税金が使われていることも問題ですが
この団体はグルーミングや性虐待に当たらないのですか?
LGBT理解増進法の「家庭及び地域住民その他の関係者の協力を得つつ」に反するのではないのですか?
保護者すら気がついてないのかもしれません。
子ども達を守ってください。 https://t.co/tz6ncNuQqE— ええなが❥︎・ (@tenshouinnaraku) August 7, 2023
理解増進法は理念法で予算はつかないと説明をしていた推進派がいたけど、男女共同参画事業費の予算で各地方自治体が変性教育を進めています。そこには活動家が紛れ込んでいるみたい💦京都でも夏休みに親の知らないところで23歳以下の子ども達を集めて活動しているようです。恐ろしいです😱💦— jikico (@jikico1) August 7, 2023
Tとしても、片山様に青少年の心の保護をお願いさせていただければ幸いです。
何とぞよろしくお願いいたします。— 🎌クルト🌸呟き🎌 (@ARUXcgVKBMaJ0tB) August 7, 2023
これは危険だと思います。どうぞよろしくお願いします。— える (@LeleleleRen) August 7, 2023
「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」
【また】高齢者から現金350万円を騙し取った疑いのベトナム国籍(無職)、不起訴
【悲報】「万博に来て帰国したくない外国人」→ 英語で拡散される「観光ビザで日本に到着した外国人は難民資格を申請できる。審査に3年かかり、その間、日本弁護士会から無料の弁護士と納税者から生活費を受け取ります」
『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
( ´_ゝ`)30年以上まえに来日し難民申請を繰り返す川口クルド人の強制送還が決まり、入管に反対メッセージが次々に届く「人道に反する」「必要な手術を」