1: (雲) [US] 2023/06/30(金) 18:53:47.60 0
3: 火星(群馬県) [US] 2023/06/30(金) 18:54:11.99 ID:R/QRjzYG0
怖いわ
4: (雲) [US] 2023/06/30(金) 18:54:19.75 0
続きを読む
1: 水メーザー天体(愛媛県) [ES] 2023/06/30(金) 19:00:54.82 ID:uYwnopcz0
2: 宇宙の晴れ上がり(茸) [US] 2023/06/30(金) 19:01:19.95 ID:b86ss2oY0
あっ…
17: リゲル(茸) [ニダ] 2023/06/30(金) 19:07:59.54 ID:mtgIM9B40
あ、
続きを読む
1: ぐれ ★ 2023/06/30(金) 12:50:50.57 ID:niMnwr739
岐阜県警関署管内で6月に入り、トウモロコシの盗難が連続で発生した。21日には農産物直売所「ふる里農園美の関」(関市大杉)の農場で50本が盗まれた。農園の職員らは「愛情を込めて育てた物を盗むなんて許せない。自分たちの問題だけではない」と憤りを見せる。
「実が不自然なもぎ取られ方だった。動物の仕業ではないのも分かった」。農園露地担当の男性(24)らが21日朝、収穫のため畑に入ると、普段とは違い雑に実が取られていた。獣であれば食べかすを残すため、人の犯行と判断。関署に通報した。「のべつ幕なしというより、選別して取ったことがうかがえる。もう二度と起きてほしくない」と話した。
農園のトウモロコシ畑は約2・4ヘクタールで3品種8万本を栽培。収穫まで約3カ月かかり、これからが最盛期。農園責任者(76)は「ようやく販売というところでの被害」と憤る。粟倉元臣社長(76)も「被害を公にすることを迷ったが、警告の意味もある。近くの東田原地区の農家も被害に遭っていると聞いた。自分たちだけの問題ではない」と話した。今後は関署と相談しながら、防犯カメラの増設を検討する。(以下略
全文はリンク先へ
[岐阜新聞 2023.6.30]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c15604daeff1b6ce1fe2494e860a31f5b11e847
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/30(金) 13:03:42.57 ID:NRoiOmDG0
またか
続きを読む
1: 亜鈴状星雲(青森県) [GB] 2023/06/30(金) 12:58:28.36 ID:zQ1NYVhv0
17: アケルナル(福岡県) [US] 2023/06/30(金) 13:12:53.61 ID:LpxmMg1C0
岸田首相(白目)
3: イータ・カリーナ(神奈川県) [KR] 2023/06/30(金) 13:00:43.36 ID:DzQ7CiBI0
隣のおじいちゃんみたいだ
続きを読む
1: 水メーザー天体(愛媛県) [ES] 2023/06/30(金) 12:34:54.92 ID:uYwnopcz0
※ ↑ 朝日新聞記者
18: ソンブレロ銀河(ジパング) [US] 2023/06/30(金) 12:38:51.74 ID:bIIVP4Io0
>>1
都合の悪い専門家w
3: ウンブリエル(茸) [GB] 2023/06/30(金) 12:35:53.11 ID:zJYZ4emc0
何言ってんのかわからん
続きを読む