カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
0
コメント
( ´_ゝ`) 維新「菅前総理が昨年2月に必要と答弁されたスパイ防止法について見解を」岸田首相「スパイ防止法には様々な議論がある」
1: もえるあじあ(・∀・) 2022/01/23(日) 14:20:55



続きを読む
0
コメント
トンガ噴火、最新の被害状況「国民の84%が降灰と津波で被害」航空自衛隊の緊急援助物資第1弾、到着
1: きつねうどん ★ 2022/01/22(土) 17:25:35.23 _USER
「国民の84%が降灰と津波で被害」トンガ噴火、最新の被害状況が公表される

南太平洋のトンガ付近にある火山島で発生した大規模な噴火について、トンガ政府は1月21日、これまでにわかっている最新の被害状況を伝えた。

駐日トンガ王国大使館の発表によると、噴火による降灰と津波で国民のおよそ84%に被害が及んだと推定されるという。(略

国際支援も届きつつある。発表によると、ニュージーランドの艦艇が海底調査や水・救援物資の輸送のため到着したほか、同じく水と救援物資を搭載したオーストラリアの艦艇が来週初めに着く予定。そのほかにも、これまでに世界銀行から800万ドル、アジア開発銀行から1000万ドル、オーストラリアと日本から100万ドル、中国から10万ドルの支援が表明されているという。(略

トンガ政府は「この非常時に際し国際支援に衷心より感謝の意を表します」とコメントしている。

全文はリンク先へ
▽写真 海底火山噴火後の首都ヌクアロファの写真。ガレキが散乱した沿岸部(トンガ王国名誉領事館の投稿より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1545402311ca8a7d55a1da52f009cd6f2a0aec

1: マスク着用のお願い ★ 2022/01/22(土) 17:15:32.26
【駐日トンガ王国大使館】今日トンガに日本からの緊急援助物資第一弾として飲用水3トンが届きました



10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/22(土) 17:17:58.94
少なすぎワロタ
何やってんの

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/22(土) 17:17:16.02
少なっ
15000人が1日で使い切る量やん
トンガの人口10万人もいるのに

続きを読む
0
コメント
国内最大規模のストッキング工場をもつ「アツギ」、国内生産を終了。中国へ ※過去に萌え絵で炎上
1: 少考さん ★ 2022/01/21(金) 05:12:41.20
ストッキングの「アツギ」が国内生産を終了へ、今後は中国工場に集約

ストッキングやタイツを展開するアツギが、子会社であるアツギ東北の業務終了に伴い、国内生産を終了することを発表した。国内生産は2022年5月末をもって終了し、今後のグループの生産機能は中国工場に集約する。(以下略


https://www.atsugi.co.jp/
全文はリンク先へ
[FASHIONSNAP.COM 2022.1.20]
https://www.fashionsnap.com/article/2022-01-20/atsugi-tohoku/



9: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/21(金) 05:19:39.06
ゲ、地味にショック。

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/21(金) 05:15:00.25
むしろまだ国内生産のストッキングなんてあったのか

続きを読む
0
コメント
【悲報】「PCR検査受けたい人」が急増。世田谷区の無料キット配布に3時間弱並ぶ、民間検査センターに行列など
1: バーマン(愛媛県) [JP] 2022/01/22(土) 12:58:28.36
検査に殺到で長蛇の列 専門家「若い世代は受診せず自宅療養も」

感染者が1万人に迫る東京都。小池知事は保健所の業務がひっ迫しているとして、「感染した人は濃厚接触者と思われる人に自分で連絡して欲しい」と異例の呼びかけを行いました。

東京都 小池百合子知事
「一番よくご存じなのはご本人ですから、そこから濃厚接触者と思われる方に連絡していただくと。連絡を受けた人は検査を受けていただきたい」

感染の急拡大が続く中、「検査を受けたい人」も急増しています。(略

東京・世田谷区では検査の希望が殺到していることを受け、区民らを対象に無料で抗原検査キットの配布を始めました。

世田谷区民
「きょうは7時15分から2時間45分並んだ」

来月末までに24万キットを配布する予定で、世田谷区は陽性となった場合にはPCR検査を受けるよう呼びかけています。

民間のPCR検査センターにも長蛇の列が・・・。

別居の息子が感染
「息子が感染して(息子と)同居している家族も感染したので、濃厚接触者と言われた息子の家族とかもすぐに検査してもらえないんですよね、今」
専門学校の友人が感染
「月曜日ぐらいに予約とろうと思ったんですけど、近所が全部だめで今やっととれて」

宇都宮市にある医療機関でも、検査を受けたい人が列を作っていました。

検査する技師は・・・。
「(検査の)数がだんだん増えて、ピークの量です」

倉持医師は検査体制が追いつかない事態になりつつあると指摘します。(略

こうした事態にきのう、厚労省の専門家組織は・・・。

厚労省アドバイザリーボード 脇田隆字座長
「検査のキャパシティには限界があるから、優先度が高い検査特に症状がある人が受診されて、検査が必要な場合が多くなりますので、その検査が確実にできる体制が必要」

専門家組織のメンバーらは重症化リスクの低い若い世代について、「必ずしも医療機関を受診せず自宅での療養を可能とすることもあり得る」との見解を示しました。

後藤厚生労働大臣は、感染が急拡大してきた場合は、「患者の症状などに応じた適切な療養が確保できるように対応していく」としています。

全文はリンク先へ
[TBS 2022.1.21]
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4453295.html



3: チーター(福岡県) [ニダ] 2022/01/22(土) 12:59:56.47
そのとおりだ

続きを読む
0
コメント
岸田首相、施政方針演説で「台湾」に触れず。維新、安全保障観や中国非難決議への対応を問題視「岸田政権の誕生で、安倍・菅政権の頃の自民から変わりつつある」
1: 親中だらけの@ばかばっか ★ 2022/01/22(土) 03:48:05.81 _USER
蜜月に変化…維新が自民と距離

国会運営や重要法案対応などで足並みをそろえてきた日本維新の会と自民党との「蜜月」が変化しつつある。維新が岸田文雄政権の安全保障観や中国を念頭に置いた国会非難決議への対応などを問題視し、距離を置き始めているからだ。(略

「台湾有事への対処は焦眉の急だが、施政方針演説に『台湾』の文字が一切抜け落ちていた」

維新の馬場伸幸共同代表は20日の衆院代表質問で、首相の安全保障観に違和感を示した。中国政府による人権侵害行為を非難する国会決議に関しても、与党側の調整不足で手続きが進まないと批判。「北朝鮮による日本人拉致問題について、どのような顔を下げて国際社会に協力を求めていくのか」と突き放した。(略

維新が政府・自民への批判を強める背景には昨年秋の首相交代がある。幹部は「安倍晋三、菅義偉両政権とは外交安保などの価値観を共有していたので苦言を呈する場面は少なかった。岸田政権の誕生で自民は変わりつつある」と懸念を口にした。

意思疎通の欠如も維新の自民離れを加速させている。安倍、菅両政権時代は国会対応などで連絡を密にしていたが、岸田政権とは交渉の窓口が閉ざされた。

維新が他党に必要性を訴えてきた「文書通信交通滞在費」(文通費)の制度改革について議論する政党間協議の場をめぐっては、自民側が立憲民主党との調整を重視する一方、一切の相談がなかったと維新の遠藤敬国対委員長が問題視。7日の記者会見で「今までには考えられない」と不満をあらわにした。 (略

野党第2党の維新が国会改革などで結果を残すには、数の力を持つ自民の協力が欠かせない。維新の最近の交渉態度に関し自民には「交渉の途中経過を外に漏らすなど実現を本当に目指しているとは思えない。パフォーマンスではないか」(中堅)との反発もあり、距離感を誤れば維新の実行力も問われかねないとの指摘もある。

全文はリンク先へ
[産経 2022.1.21]
https://www.sankei.com/article/20220121-YTTN2VGICZKE5NCS34GGVTVOKI/


※関連スレ
対中非難決議案、2月1日に採択へ 「人権侵害→人権状況」「中国・非難の文字は削除」の自民党案では不十分として一部から不満も[1/20]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1642690262/

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/01/22(土) 04:33:20.42
岸田はダメだなw

3: 俺様 ◆lJJjsLsZzw 2022/01/22(土) 04:21:20.75
やはりか…(´・ω・`)

続きを読む
0
コメント
実業家YouTuber、高校生(躁鬱病発症)に相談された壮絶なイジメ・学校の実態に憤り尼崎の学校に乗り込み直談判!市議も動く事に
1: もえるあじあ(・∀・) 2022/01/21(金) 17:10:55





続きを読む
0
コメント
【こわ!】公明党幹部「自民党はうちの党をなめている」
1: もえるあじあ(・∀・) 2022/01/21(金) 16:20:55


続きを読む
0
コメント
アメリカ在住、元アップル管理職さん「1泊入院したら466万円かかりました。保険会社が388万円負担、自己負担は78万円」
1: もえるあじあ(・∀・) 2022/01/21(金) 8:46:55


続きを読む
0
コメント
トンガを救え!救援第一陣の自衛隊機が出発 ※画像追加 1/21
1: ボルネオヤマネコ(岡山県) [US] 2022/01/20(木) 22:39:47.49






※関連記事

4: マンクス(千葉県) [ニダ] 2022/01/20(木) 22:41:10.64
よっしゃあ!助けに行ってこい!
しっかり働いてくるんだぞ!

3: シャム(大阪府) [AT] 2022/01/20(木) 22:40:36.38
派手にやってこい

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング