コメント 【は?】女装者の42%「女性用トイレを利用する」 ※女装とは、女性用と規定されている衣服・装飾品を「男性が」身につけること

そういえば、女装男性が女子スペースに入ってくる可能性の話をして「飛躍しすぎ」と遮られてたけど、もうすでに42%の女装男性が入ってますよ!!
— 未設定 (@QS43sIdJvF6M6NG) November 14, 2023
「戸籍を変えたから」「手術を受けたから」「ホルモンで胸が出たから」「女装してるから」と勝手な判断で入ってる!#1114アベプラこむぎ#アベプラ pic.twitter.com/5EWNhBain4

(略
女装状態でお出かけすることも多い女装子さんやそれをエスコートする純男さんにもぜひ読んでもらいたいエントリです。
女装状態で公共トイレ利用 ♂トイレ?♀トイレ?(複数ある場合利用頻度の多いものを選択)
女性用トイレを利用します (52%, 643 Votes)
男女共用(ジェンダーフリートイレ)を利用します。 (35%, 435 Votes)
男性用トイレを利用します (12%, 148 Votes)
本日の合計投票数: 1,219
女装ワールドのアンケートでも42%の女装者が「女性用トイレを利用する」と回答している現状がありますが。。。。
これはどうなのでしょうか?さて、女性用トイレは女性が使用するトイレなわけですが、女性用トイレを戸籍上男性が使用した場合、どのようなことになるか、みていきます。
戸籍上男性が女性用トイレを使用するのは基本的に違法行為(の可能性)
戸籍上男性が女性用トイレを使用するということの意味をまとめました。逮捕事例や法的な解釈をまとめました。(以下略
全文はリンク先へ
https://josou-world.com/crossdresser-bathroom-issues
https://megalodon.jp/2023-1115-1415-17/https://josou-world.com:443/crossdresser-bathroom-issues



https://ja.wikipedia.org/wiki/ 女装
主として、それぞれの文化によって「女性用」と規定されている衣服・装飾品を「男性」が身につけることを云う。ジェンダー表現の一種。
続きを読む