コメント 【うわ】ラサール石井「緊急辞退条項や憲法改正のために救助を2日も遅らせた」※首相、地震発生5分後に対応指示、20分後には自衛隊が初動対応部隊を発足

北陸への救助が2日も遅れたのは、直ぐに対応したら、緊急辞退条項なく憲法改正しなくても十分な対応が取れるじゃないかと、憲法改正に反論されるからじゃないのか。
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) January 5, 2024
でなければただの正月ボケ。あるいはM7.4震度7でも災害規模は小さいと誤認したか。
どちらにしても何よりも大事な人命を軽視している。





能登半島地震発生後、政府対応が敏速である証拠
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) January 5, 2024
現時点で政府対応を批判する事は不可能。
しかも1月1日に、これだけ速やかに行動できた事は賞賛に値する。阪神大震災、東日本大震災の教訓を生かし積み重ねてきた日本の危機管理の結晶だ。
もちろんまた新たな教訓も産まれるだろう。… pic.twitter.com/sjmNaMMNXK
能登地震:16時10分発生
— 牧園 (@general_fand) January 5, 2024
30分後には初動対策部隊「ファースト・フォース」が出動しています。
嘘つきは泥棒のはじまり https://t.co/SRZzFN5J5q
何で左翼はこんな気持ち悪い発想しかしないんだろ。
— ピ口.yas (@uVCyzHfmTeGkvxJ) January 5, 2024
緊急事態条項や憲法改正のためにわざと救助を遅らせるなんて有り得ない。
今の自民党は支持しないけど、この言い方は失礼で悪意を感じる。 https://t.co/93kmkkrtia
「直ぐに対応したら」というのは具体的にいつどのような対応をしたら、と言いたいのですか?政府は最初の地震の35分後に自衛隊の派遣を指示しています。
おっしゃる内容から察するに、地震の2日前から対応が必要だった、ということですかね?— れんこ (@binwawaremono) January 5, 2024
救出救助そのものは発災当日から実施されているのに、警察、消防、自衛隊、海保が救出救助を2日も故意に遅らせたと主張するのでしょうか?よく調べてからポストしていますか? https://t.co/6zts90QlF7— ジプシー公務員 (@Gypsykoumuin) January 5, 2024
緊急辞退条項って何だよwww— 🐉閃光のハサウェイは華麗🐉 (@5558kareisyuu) January 5, 2024
いい加減にしろよ、ラサール…— よし🅿️ねこ散歩 (@ku34649) January 5, 2024
( ´_ゝ`)毎日新聞「『日本人ファースト』10年くらい前なら恥ずかしくて声に出せなかった。この国の衰退を実感させる」
立民 野田代表「国籍の壁をなくしていこう!」 ※2025年7月12日 仙台駅東口デッキ街宣で 元動画あり
参政 神谷代表「このままいくと立憲が伸びそう」「立憲民主党などが政権についたら外国人参政権、選択的夫婦別姓をやりかねない。自公政権が駄目だからといって『立憲共産党』に入れても駄目」
【動画】仁藤夢乃さん、15時から緊急記者会見「参政党の街宣で、党関係者に暴行されました」「診断書をもらいました。全治10日間だけど、今日のレントゲンで映らないところで骨折している可能性もあると医師」
【爆増中】埼玉県議「犯罪統計 外国人による犯罪検挙状況」を公開 刑法犯・特別法犯総数 平成27年 1,307件 → 令和6年 2,195件