コメント 【w】立民 辻元議員「参院選に敗北した執行部は人事も含めて刷新されるべき」
執行部刷新求める 立民・辻元氏
立憲民主党の辻元清美参院議員は31日放送のBSテレ東番組で、参院選に敗北した執行部の責任について「人事も含めて刷新されるべきだ。執行部はそれをするつもりでいるのではないか」と述べた。
[時事 2022.7.31]
https://news.yahoo.co.jp/articles/24bfa24371c2714261628c88bb6c79bdb37983c9
続きを読む
執行部刷新求める 立民・辻元氏
立憲民主党の辻元清美参院議員は31日放送のBSテレ東番組で、参院選に敗北した執行部の責任について「人事も含めて刷新されるべきだ。執行部はそれをするつもりでいるのではないか」と述べた。
[時事 2022.7.31]
https://news.yahoo.co.jp/articles/24bfa24371c2714261628c88bb6c79bdb37983c9
旧統一教会と自民党
— あらかわ (@kazu10233147) July 31, 2022
「今回の問題で一番気になるのは2015年の名称変更。2012年に自民党は憲法改正草案を出したが、家族、家庭を国の基礎に置くなどイデオロギーとして家庭連合とよくにている。そういう背景があったのかもしれない」
(サンデーモーニングで田中優子法政大学前総長) pic.twitter.com/PJdB9sxCvs
サンモニ田中優子氏
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) 2022年7月31日
一番気になるのは教団の名称変更だ。2015年に突然認めた。非常に大きなことだった。いろんな方がわからずに入っていった
自民党政権による消費者契約法の改正が被害件数の減少に寄与したのは明らかですが、名称変更が被害件数の増加に寄与していないことは明らかです。デマ番組! pic.twitter.com/NJCnGvCpX1
新しい左の陰謀論はこれで行くんだろうね
— 𝘽𝙀𝙍𝙐𝙆𝙐 (@Ninberu) 2022年7月31日
日本会議黒幕説から統一教会万能論的な
名称変更も許認可制ではなく「認証」制で書類さえあれば原則拒否できなかったのが実際なところだそうだし
消費者契約法改正で被害が減ってるのは客観的事実
財務省が「高額医療費負担」制度見直しへ
7月26日に財務省が発表した、ある調査結果が議論を呼んでいる。この調査は各省庁の事業の無駄を調べるためのもので、37件のうち、34件の予算執行調査の結果を発表した。
話題になっているのは、国民健康保険の高額医療費負担金に関する調査結果だ。国民健康保険の高額医療費負担金とは、国民健康保険に関し、1カ月当たり80万円を超える高額な医療費が発生した場合、その一部を国が負担する制度だ。
この制度について財務省は「国保運営の予見可能性を高めるためにも、廃止に向けた道筋を工程化すべき」としている。
「財務省は、国が負担しない代わりに、都道府県が負担すべきだと結論しています。財政規模の小さい市町村ではなく、都道府県であればこの負担に耐えられる。負担を移管することによる『市町村への影響は限定的である』というのです。東京都などの、お金のある自体であれば別ですが、高齢者の多い地方自治体が、本当にその負担に耐えられるのか。識者の間では、結局、ほかの行政サービスを削減することになったり、保険料を引き上げたりすることに繋がるのではないかと、懸念の声が出ています」(以下略
全文はリンク先へ
[flash 2022.7.29]
https://news.yahoo.co.jp/articles/92cdf9602d03cc6e9c53feb524fa82bf05e4f495
ミャンマーで邦人男性拘束 警察は「デモを撮影していたため」と説明
[日テレ 2022.7.31]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f6adbf803bcd06266999aff1824bcb8d0564ac4
このおじさん、変なんです。 pic.twitter.com/xWjXbdMOIh
— 玉之丞 令和を生きる🇯🇵TEAMドリラー (@nerazzurista16) 2022年7月28日
政権を取る気がないから、無意識のうちにこんなお気楽な発言ができる。
— ケンヤ@雑感 (@ken16649608) 2022年7月30日
警察庁、公安調査庁、文化庁宗務課ともしっかり議論しましたが、いまの政府与党に統一教会に係る落ち度は全くありません。 https://t.co/3TinRKZoSw
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 29, 2022
関西生コンはほとんど報道しないマスコミが、統一教会ではお祭り騒ぎのよう。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) July 29, 2022
宗教団体よりメディアの方が問題かも。 https://t.co/MnqJTSTXNA
素晴らしい!共産党と一緒になって騒ぐメディアこそ罪深い
— 鏑木重兵衛 (@kaburagijyubei) 2022年7月29日
本当にその通り!
— オッチョ (@yotyantakatyan) 2022年7月30日
その通りだと思います
— 政治オタク (@pPmTplt8S4X6hOe) 2022年7月29日
30日、午後5時半からの #報道特集
— 報道特集(JNN / TBSテレビ) (@tbs_houtoku) July 28, 2022
前半の特集は…
【検証第二弾 旧統一教会と政治の関係】
極秘内部資料が示す日本から
韓国に送金された献金額。
現役信者の幹部が語った教団の実状。
そして、政治家との結びつきとは。
是非、ご覧ください。#TBS #JNN pic.twitter.com/06rulprkfj
アメリカの歴代大統領も統一教会の力を借りて大統領選で勝利していたってヤバ過ぎるだろ。#報道特集 pic.twitter.com/5qrx8GJ8Ec
— 大神 (@ppsh41_1945) July 30, 2022
アメリカ国内と日本国内での活動内容には
— din_yamamoto (@din_yamamoto) 2022年7月30日
かなりの違いがありそうですが💦
逆に言えば統一教会ってそんな凄い団体なんだな
— バモス君 (@zS7c0pv6108zvle) 2022年7月30日
ピュアかwwwww https://t.co/s3cz2wqt9c
— 横★浜 (@yokohamasaku) July 30, 2022
初撮影!原子が液体中を“泳ぐ”様子を映像で
ゆらゆらと揺れ動くオレンジ色の物体。これらは、それぞれ1つのプラチナ原子で、液体の中を泳ぐ様子だといいます。イギリスのマンチェスター大学などの研究チームは、液体の中を泳ぐ単一の原子の映像を世界で初めて撮影することに成功したと発表しました。(以下略
詳細は動画へ
[テレ東Biz 2022.7.28]
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_256157
これは完全に違反です。
— Tsurumi326 (@Tsurumi3262) 2022年7月27日
帰ったらポストに入ってました。
知事選とは書いていませんが、「次は9月の選挙」「玉城デニー知事の必勝」とハッキリ記載されており、選挙事前運動にあたります。
共産党とビタビタですね
┐(´д`)┌ pic.twitter.com/e7cG1knhCM
あっ!
— Tsurumi326 (@Tsurumi3262) 2022年7月27日
ハッキリ県知事選って書いてるわ😅
完全にアウトじゃん😡
今日、入ってましたわ
— 千年女王 (@r6x9g5tRY4hSvjD) 2022年7月28日
— ロコ (@2irU4GQQ9anSgJb) 2022年7月30日
軍事費と原発 青天井
概算要求基準を閣議了解
政府は29日、2023年度予算の概算要求基準を閣議了解しました。社会保障費の自然増を22年度の見込み額から1000億円削減して5600億円と見込む一方、軍事費や原発推進予算などは事実上の青天井とします。軍事費と原発に“大分配”するのが「新しい資本主義」の正体です。
全文はリンク先へ
[しんぶん赤旗 2022.7.30]
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-30/2022073001_03_0.html