1: クロ ★ 2022/10/12(水) 21:54:21.12 ID:CAP_USER9
財政無視した防衛力増強、国民の理解得られない=岩屋元防衛相
岩屋毅元防衛相は12日都内で講演し、「財政を無視した防衛力の増強は国民の理解を得られない」と強調し、その点で岸田文雄首相はぶれていないと指摘した。自民党は防衛費の対GDP比をNATO(北大西洋条約機構)基準で2%以上に引き上げる方針を選挙公約に掲げているものの、岩屋氏は「NATOが2%だから日本も2%との雑なやり方はいけない」とけん制した。
岩屋氏は防衛費ついて「金額目標に向かってどんどん買い足すことは国民の理解を得ることはできない」と述べ、同時に日本が「武力の行使を努めて抑制することによって築いた内外の信用を毀損することがあってはならない」と強調。「ある日自衛隊が攻撃的な性格の組織になるのは避ける必要がある」とした。同氏は岸田首相にも近く、元防衛相として防衛政策に影響力を持つ。(以下略
全文はリンク先へ
[ロイター 2022.10.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/00738df964e955ee6259fe73885ac804ae53604f
22: あなたの1票は無駄になりました 2022/10/12(水) 22:48:41.04 ID:bQ+Tj8ha0
日本が防衛力増強するのが余程都合が悪いようだねw
続きを読む
1: 少考さん ★ 2022/10/12(水) 23:31:38.37 ID:6PPgKBZl9
「ご当地ナンバー」導入へ 秋田犬をテーマに4つのデザイン案
(略
いわゆる「ご当地ナンバー」について、県は、来年10月からの導入を目指していて、アンケート調査で最も多かった「秋田犬」がデザインのテーマに選ばれました。
その後、県内3か所で開かれたワークショップでの意見を踏まえ、「秋田犬」をテーマにした4つのデザインの案を作成しました。
デザインには、秋田犬の親子を描いたものや、子犬が雪の中ではしゃぐ様子などがあります。
県は、デザインの決定に向け、今月31日まで県民を対象にアンケート調査を行うことにしていて、アンケート用紙のほか、県のホームページを通じて回答することができます。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2022.10.12]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20221012/6010015633.html
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 23:34:17.99 ID:/pDo3YGk0
>>1
思ったより、リアル寄りの絵だった
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 23:32:51.43 ID:QNeWaekW0
かわいいな
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2022/10/12(水) 18:12:09.19 ID:myY7SUSS9
女性議員が3割を超えた立憲神奈川県連 ハラスメントの訴えが相次ぐ
「出産直前にビラ配りを割り振られた」。立憲民主党神奈川県連では9月以降、所属の女性議員からハラスメントに遭ったという訴えが相次いでいる。
昨夏、第1子を出産した横浜市議の大野知意(ともい)氏は9月に記者会見を開き、「衆院議員らからマタニティーハラスメントを受けた」と訴えた。
大野氏によると、出産のために「党活動を休む」と総支部長の衆院議員に事前に伝えていた。ところが、担務表案には「1日計3時間の街頭宣伝」などが割り振られたという。
県連総支部から「活動量の不足」を指摘され、来春の市議選の第1次公認を見送られた。こうした決定は不当だと訴えている。 (略
逗子市議の加藤秀子氏も会見を開いた。
加藤氏によると、昨年11月の党代表選で、県連幹部の男性県議から自らが推す候補を応援するよう電話で依頼を受けた。断ったところ、「(次の市議選で)公認をとれなくても知らないぞ」などと言われたと訴えたという。パワーハラスメントにあたると訴えている。
この男性県議は7月の参院選で、神奈川選挙区に立候補した水野素子氏を応援する女性国会議員らを名指しし、「共通するのは、ポンコツばかり」「女性だとかジェンダーだとか、ほざいている連中」などと県連所属議員の多くが参加するLINEグループに投稿していたという。 (略
一連の訴えは、党本部のハラスメント対策委員会や県連で調査することになっている。(以下略
全文はリンク先へ
[朝日 2022.10.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5df15a54498074456bc6fe8e2275b970c50a3443
4: あなたの1票は無駄になりました 2022/10/12(水) 18:19:52.37 ID:mchq3z9K0
暴露きたああああああ
5: あなたの1票は無駄になりました 2022/10/12(水) 18:22:58.47 ID:yPHiQlvY0
最低やな
続きを読む
1: ポッポ(千葉県) [CN] 2022/10/12(水) 17:10:03.00 ID:MdNeVns40
【速報】明石市・泉房穂市長が市議らへの暴言を認め「政治家引退」を表明「積もり積もった怒りが爆発した」
兵庫県明石市の泉房穂市長は、市議会で問責決議案が可決されたあと、10月の市議らへの暴言を認め「政治家を引退したい。半年後の市長のみならずあらゆる選挙に立候補せず違うかたちで世の中に貢献していきたい」と述べました。
10月12日に開かれた明石市の本会議では、泉房穂市長が、特定の企業の法人税額を無断でツイートしたり、議会の承認を得ないまま事業を進めたなどとして、明石市議から「市長、本当にいいかんげんにしてほしい。何度同じことを繰り返しているんですか」などとして、市長への問責決議案が提出されました。その後、市議会では採決が行われ、問責決議案は可決されました。
今回の問責決議案を提出される意向が明らかになった後の10月8日に、泉市長は榎本議長に次のような言葉を発していました。
「『問責なんか出しやがって。ふざけとるんか』と、『お前ら議員なんかみんな落としてやる』と、そういうふうなことを言われまして。30万都市のリーダーたるべき方が発せられる言葉ではないというふうに思いますね」 (明石市議会 榎本和夫議長)
市長は別の女性市議にも「お前、問責に賛成するなら覚えておけよ」と繰り返し発言したということで、泉市長はその日のうちに2人に謝罪の電話をかけています。 (以下略
全文はリンク先へ
[MBS 2022.10.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c958c1009b4c4b8b5c6809764e50fc44e9ebcdc8
明石市長が暴言 「選挙で落としてやるからな」 問責決議案巡り市議2人に対し 市長はその後謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e2c03c38671e681b0044a0d9bcefba3198d8d62
5: キリンレモンくん(空) [US] 2022/10/12(水) 17:11:57.66 ID:XiYx2We10
この市長が辞めたら、
明石市の子育て費用無料制度もなくなるんだろうな。
この制度目当てで明石市に移住した子育て世代は悲惨だなw
6: 白戸家一家(東京都) [TR] 2022/10/12(水) 17:12:25.10 ID:g7AKESx30
何か有名な人じゃなかった?
続きを読む