コメント 【!】韓国、国連人権理事国に落選

韓国、国連人権理事国に落選 人権団体は「残念」
国連総会(193カ国)は11日、スイス・ジュネーブに本拠を置く人権理事会の47理事国のうち年末で任期を満了する14理事国の改選を行い、ドイツやチリ、スーダン、ベトナムなどを選出した。再選を目指した韓国、ベネズエラが落選した。新理事国の任期は来年1月1日から3年間。
他にアルジェリア、バングラデシュ、ベルギー、コスタリカ、ジョージア、キルギスタン、モルディブ、モロッコ、ルーマニア、南アフリカが選ばれた。
韓国とベネズエラの落選について、人権団体幹部は「複雑な心境だ。韓国の落選は残念でショックだが、民主主義国はベネズエラの退場に安堵するだろう」とロイター通信に語った。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2022.10.12]
https://www.sankei.com/article/20221012-H67Z3L2TD5JIJEHC7SYGY7SSVI/



https://ja.wikipedia.org/wiki/国際連合人権理事会 理事国
2006年5月9日、総会において、全191加盟国による無記名投票で、人権理事会の47の理事国が選出された。理事国は5つの地域グループごとに、総会の絶対過半数(96ヶ国)の得票で選出される。任期は3年で、毎年3分の1が改選される。

おめでとう!!!
— Γ⇒Δ (@ABC23599297) 2022年10月12日
いいニュースだわ
当然だし残念でもない
— あうあうあうあばばばばばー (@im46hBRbIRzLHdE) 2022年10月12日
プププ
— 太田垣 (@71112YAHT) 2022年10月12日
ハハハ派
— 中村主水 (@1VAxlrYYhAnpPda) 2022年10月12日
なんでわざわざベネズエラの悪口言うかね
— アンリ マユ (@Djs3iV7xUH1MLjm) 2022年10月12日
そういうとこやぞ
どこの国の人権団体がコメントしたのだろう?
— フラックパズズ (@FlackPazuzu) 2022年10月12日
このコメントを出した人権団体幹部って、どこのお国の人かしらね?
— planetors (@planetors1) 2022年10月12日
なるほど、理事国に相応しくないんですね。
— 5年目 (@beretta424) 2022年10月12日
これまでがおかしかったよね。
— ぞ〜ます (@MassupoliticV2) 2022年10月12日
韓国の落選理由が知りたい。
— shin (@shining8686) 2022年10月12日
【また】池上彰のニュースそうだったのか!! 日本の戦争の基礎から解説!「ポツダム宣言を受け入れなかったから原爆を落とされた」→ 早稲田大学名誉教授が否定「原爆投下の命令はポツダム宣言の前に出ていた」
★祝速報★ 石垣市長選、中山義隆氏に当確!5期目へ! ※「話し合いで解決を、と言われる方はぜひ中国へ話し合いに行かれ解決して下さい」の中山市長
【TBS】加藤登紀子さん「石破さんが13年ぶりに反省しようと仰ったのはすごく大事」「日本は敗戦国だけど戦争を始めた加害国でもあるという認識を若い人たちに持っていてもらいたい」
奈良の鹿、中国語を耳にすると攻撃的に・・・
【!】さいたま市役所交差点にあった「解体工事マヒル」の看板、撤去される