コメント 【動画】三菱重工などが中心で開発したカタール初の無人運転地下鉄「ドーハメトロ」最高時速100キロ!激かっこいい!!!
1: 愛の戦士 ★ 2022/11/30(水) 11:34:51.17 ID:uJLsZ+ip9
「さすが日本製だよ」…カタール初の鉄道「ドーハメトロ」、無人運転で時速100km
FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会で、競技場へ向かうサポーターたちの輸送を担っているのは、日本企業が車両の製造などを請け負った無人運転の地下鉄「ドーハメトロ」だ。
メトロはカタール初の鉄道で、W杯に向けて整備された。ドーハ中心部から空港や各競技場付近など37駅を3路線で結び、最高時速は100キロ。総延長76キロの一部区間では地上に出て景色を一望できる。大会中は試合観戦用のIDを示すと無料となり、午前3時まで運行している。(以下略
△W杯の開催へ向けて整備されたカタール初の地下鉄「ドーハメトロ」(10日)=松本拓也
全文はリンク先へ
[読売 2022.11.29]
https://news.yahoo.co.jp/articles/01ae15819ad751f18addeb94707ded603e1730fd
22: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/30(水) 11:43:27.70 ID:1Qm21p0y0
かっこいい…
※補足
※他の画像・動画・説明など↓へ
ドーハのメトロ。無人運転で近未来感が
— カタール🇶🇦参戦YY (@qatarwc1122_29) November 25, 2022
半端ない。#ドーハメトロ pic.twitter.com/15szdpkjBE
サッカーW杯カタール大会で、国内外から来訪が予想される120万人以上の観客輸送を担うのは、カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」です。日本企業が中心となって開発しました。記事→https://t.co/H7emJObPK3 #FIFAWorldCup #カタール #ドーハメトロ #近畿車両 pic.twitter.com/iHrUfMoWup
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) November 26, 2022
※他の画像・動画・説明など↓へ
続きを読む