1: 昆虫図鑑 ★ 2022/05/04(水) 18:02:18.98 _USER
韓国の次期首相が「CPTPPから韓国が抜けると日本が一番得する」
韓国の現文在寅政権は『CPTPP』※に加盟申請を行うと決めましたが、実際の申請と交渉については次期政権に丸投げ――となります。で、次期尹錫悦(ユン・ソギョル)政権がどうするか……なのですが、これは加盟する方向になります。というのは、大統領選挙の最中から、尹錫悦さんが『CPTPP』促進を公言していたので間違いありません。
日本は迎え撃つ必要がありますが、次期尹政権のNo.2になる人物が興味深い発言を行ってます。
尹政権の初代首相に指名された韓悳洙さんです。韓悳洙さんは、国会で人事聴聞会にかけられているのですが、2022年05月03日、その席上、次のような発言をしています。
「韓国が経済的に孤立し、遅れをとる可能性があるという問題をどのように克服するか」との質問に対し、『CPTPP』を念頭においての回答です。
「対外開放問題は私たちの全体的な経済領土を増やすこと」
「多くの国が出席する多国間の自由貿易から私たちが落ちると本当に不利になる」
「積極的に参加して私たちが成長する一つの動力を維持しなければならない」
「韓国が抜ければ一番得をするのは恐らく日本だろう」
韓首相候補は、多国間の貿易協定を結ぶのは「経済領土を増やすこと」と考えている模様です。(以下略
全文はリンク先へ
[マネーワン]
https://money1.jp/archives/79660
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/04(水) 18:09:01.75
え????
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/05/04(水) 18:05:24.47
>>1
>韓国が抜ければ一番得をするのは恐らく日本だろう
続きを読む
1: ひかり ★ 2022/05/04(水) 03:22:11.90 _USER9
94: 名無しさん@恐縮です 2022/05/04(水) 04:24:49.20
この記事、嘘なのか。信じちゃってたわ。
続きを読む
1: ギズモ ★ 2022/05/03(火) 17:29:35.36
俳優・坂上忍さんが億単位の私財を投じ犬猫保護ハウス「さかがみ家」開設 その原動力とは
「建物の建設が始まったのを見た時、『ヤベー、これはヤバイぞ』って。ここまで見通しが立っていないことを始めたことがないので怖さはあります。初年度は持ち出しでいいけれど、いつまでもじゃ困る。赤字は嫌いなので失敗はしたくないし、この子たちのこととなると失敗はできません。死ぬ気で経営を成り立たせたい」
俳優・坂上忍さん(54歳)が8年間務めた「バイキングMORE」(フジテレビ系)のMCを卒業した直後の4月、飼育放棄などで保護された犬や猫を引き取り、里親へとつなぐ「保護ハウス」を千葉県袖ケ浦市にオープンさせた。すべて私財を投入。約1万5000平方メートルの土地に犬20匹、猫30~50匹を保護できる2階建ての「家」を造り、まずは“初級編”として犬6匹、猫10匹から運営をスタート。敷地内には広大なドッグラン、建物内に猫用のサンルームやキャットランも完備。欧米型のゆったりした保護環境を目指している。
■自分の名前を利用してでも利益を上げたい
「ペットショップの片隅にいるのを見つけ飼っていた五男坊(犬)の『リク』を1年弱で死なせてしまって。保護施設の現状を調べていくうちに、この環境で大丈夫なのかな、善意のボランティアでは限界がある、と思った。殺処分ゼロを目指して無理して数を受け入れ、パンクしたり。動物の命を救うために一生懸命働いている人たちの生活を確保する形にもっていけるよう、経営の観点を入れ、ちゃんとした利益が出るようにしないといけない。僕は自分の名前を利用してでも利益を上げたい。それができたらフランチャイズ化も。いまの僕だからできる“反則技”です。ペットフードなどの共同開発の計画が進んでいます」(以下略
全文はリンク先へ
[日刊ゲンダイ 2022.5.3]
https://news.yahoo.co.jp/articles/42d0ffe6e91660ebf6c56cd75cb435ee2d78f9b6
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 17:38:17.48
すげぇ
続きを読む
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/05/03(火) 18:04:37.28
わずか18分で不明者発見 嘱託警察犬お手柄 ご褒美は骨型ガム
抜群の嗅覚でスピード解決――。警察官が見つけられなかった行方不明者をわずか18分で見つけたとして、愛知県警一宮署は嘱託警察犬のシェパード、アグネス(雌8歳)に犬用の骨型ガムを贈り、訓練士の境史雄さん(56)に感謝状を手渡した。
アグネスが出動したのは4月17日。この日は一宮市の民家から「家族が徒歩で自宅からいなくなった」という110番があり、一宮署員が朝から民家付近を捜索したが、行方がつかめず、アグネスの出動が要請された。
現場に到着すると、境さんは不明者の靴の匂いをアグネスにかがせ、午後1時52分から捜索を開始。アグネスは迷いなく、境さんを引っ張るように進んでいくと、目前には行方不明者の姿が。発見時刻は午後2時10分。開始から20分にも満たない解決で、境さんは「行方不明者の写真と目の前の人が同じだったので心臓がバクバクした。うれしかった」と振り返った。
アグネスの母親は警察犬。アグネスは警察犬として重要な能力を母親から受け継いでおり、「匂いを嗅ぎ分ける能力にたけていて、足跡を正確に追っていくことができる」(境さん)という。(以下略
全文はリンク先へ
[毎日 2022.5.3]
https://mainichi.jp/articles/20220503/k00/00m/040/101000c
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 18:06:33.83
アグネス・チャンすごいやん
続きを読む
1: (雲) [US] 2022/05/02(月) 20:01:57.35 0
立憲、落選議員に「格付け」で不満続出 「党内は格差だらけ」
立憲民主党が、2021年衆院選で落選した元議員を2段階で「格付け」し、党内の反発を招いている。夏の参院選で票を掘り起こすには元議員の働きが不可欠だが、下位に分類された元議員たちの士気は上がらない。
「もう来なくていいよ」。4月18日、さいたま市南区の民家の玄関前。立憲元職の高木錬太郎氏は、住民の60代男性の厳しい一言に思わず、「すみません」と言って頭を下げた。高木氏の手には、17年の前々回衆院選で使われた、旧希望の党の小池百合子代表(当時)が写る色あせた看板があった。
代わりに立憲の看板をかけてもらうよう頼むと断られた。「お話だけでも少し聞かせてもらえませんか」と食い下がると、男性は「野党なんて、いても仕方がない」と批判し、経済や外交安全保障について持論を話し出した。(略
街宣活動やビラ配りのほか、旧希望の看板を見つけると、看板をかけ替えてもらうよう依頼するが、今のところ一度も応じてもらえていない。(以下略
全文はリンク先へ
[毎日 2022.5.2]
https://mainichi.jp/articles/20220430/k00/00m/010/027000c
2: パイルドライバー(千葉県) [US] 2022/05/02(月) 20:02:12.05
ワロタ
続きを読む