コメント 【!?】1280万円の記載漏れを訂正した大石議員「不記載ではなく、作業ミスを見つけて修正申告したのです。『記載漏れ訂正をしたら裏金』というデマはやめて」「『裏金』を『不記載』と開き直ってる自民党とは違う!」

大石事務所の2022年度の収支報告書に記載ミスがあったことで、「大石は裏金議員」と言う人がいることについて。
— 大石あきこ事務所🐾 れいわ新選組大阪5区 (@osaka5nuko) April 4, 2025
2024年10月1日、大石あきこは、国会・衆議院本会議で
「能登の補正予算を」
「裏金隠しの解散やめろ」
とのプラカードを掲げて抗議しました。
その直後から、「大石も不記載だから裏金」という宣伝が、バッシングとして行われてきました。
自民の「裏金」は、長年にわたり、組織的・意図的に行われた犯罪です。
財界と癒着したお金を、派閥の指示で隠したことが明らかになっています。— 大石あきこ事務所🐾 れいわ新選組大阪5区 (@osaka5nuko) April 4, 2025
そのような組織的な犯罪を、「不記載」にすりかえて、開き直っているのが自民党です。
「大石も不記載だから裏金」と言うのは、話のすり替え、無理スジの裏金矮小化です。— 大石あきこ事務所🐾 れいわ新選組大阪5区 (@osaka5nuko) April 4, 2025
大石事務所の収支報告書については、2023年5月30日に提出した2022年度(令和4年分)の収支報告書に記載ミスがあり、2023年の8月と12月の2回にわたり訂正しています。
大石は、「不記載」なのではなく、「作業ミスを見つけて修正申告をした」のです。— 大石あきこ事務所🐾 れいわ新選組大阪5区 (@osaka5nuko) April 4, 2025
金額も大きいですし、ミスはもちろん良くありません。
金額の大きい作業ミスでしたので、原因と再発防止策について、2024年10月に街頭記者会見とブログで説明しています。https://t.co/4XK3nIMvIS
まずは、ブログを読んでください。— 大石あきこ事務所🐾 れいわ新選組大阪5区 (@osaka5nuko) April 4, 2025
いろいろなミスを起こして恐縮ですが、1つ1つ再発防止の仕組みを作り、貴重なご寄附によって支えられる活動を行ってまいります。— 大石あきこ事務所🐾 れいわ新選組大阪5区 (@osaka5nuko) April 4, 2025

どんな言い訳を並べようが、記載ミスしたことには変わらない。それに対して反省するどころか、自分達のことは棚に上げてひたすら他人ばかり批判してるから叩かれるんだよ。不記載=裏金だと叫んでいたのは、どこの誰だ。
— 祐もん (@48CYS11132) April 5, 2025
そもそもミスではなく、初めから意図的だった可能性は大いにある。 https://t.co/z7KibGQotw
自民の不記載は「裏金」で自分とこの不記載は「作業ミス」ってアクロバット過ぎるやろ。 https://t.co/MV06Qsu4Tt
— るるる (@geegeebilk) April 6, 2025
記載ミスを裏金とほざいたのは大石です。
だからそれに合わせて裏金議員と呼ばれても仕方ないよねという話— 山田朝右衛門 (@yamada_asaemon) April 5, 2025
自民党の不記載を裏金と批判しまくってたから⇒大石さんの不記載も同じでしょ?って疑問に思ってるダケです。。。— のら✨にゃんこ好き🐱🎵 (@mie280nyan) April 5, 2025
あなたこそ収支報告書の不記載を「作業ミス」にすり替えて誤魔化そうとしてるじゃないですか。言い方変えようが結果は同じです。
不記載が裏金というならあなただって同じことやってるよね?開き直らないでください。— ジンジン (@jinjinno25) April 4, 2025
歩む会→451万834円
第5支部→832万7599円
合計:1283万8433円
単年で1200万以上のうっかりミス、自民党の裏金とは違うと主張の大石さんへ
図々しいにもほどがある pic.twitter.com/6t0yK9RCU0— まーマウス (@mickey77minnie) April 5, 2025