コメント 立民 小沢一郎議員、選対本部長代行を辞任 参院選敗北について「自分も責任の一端を担っているが、代表をはじめ執行部に大いに責任がある」
1: プランク定数(愛媛県) [ニダ] 2025/07/31(木) 19:08:25.51 ID:9m6Azr5H0
立民・小沢一郎氏が選対本部長代行を辞任 参院選「受け皿になれず党敗北」と執行部批判https://t.co/fVA8CHX4Us
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 31, 2025
会見に先立ち、野田佳彦代表と面会して辞任願を提出。執行部の刷新に関しては「人事をこうしろ、ああしろと言うつもりはない」と述べるにとどめた。
24: プレセペ星団(みょ) [US] 2025/07/31(木) 19:19:33.12 ID:/L+WSFmN0
オザーさん部長辞めるってよ
37: 宇宙定数(茸) [US] 2025/07/31(木) 19:31:58.03 ID:NMHWSlC60
今だにそんな役やってんのかよ
9: イオ(栃木県) [SE] 2025/07/31(木) 19:13:34.27 ID:lBS67su60
そんな役職だったんか
11: 金星(茸) [US] 2025/07/31(木) 19:14:06.52 ID:ETTnI/p40
選対本部長代行だったんだ?
2: オールトの雲(神奈川県) [CN] 2025/07/31(木) 19:09:56.84 ID:PSo7OvyB0
ついに来たね
3: 青色超巨星(東京都) [ニダ] 2025/07/31(木) 19:10:34.47 ID:4nzi8XTP0
マイナス400万票だっけ?
6: テンペル・タットル彗星(みょ) [KR] 2025/07/31(木) 19:12:53.76 ID:AMjkU+gc0
もう引退する年だろ
15: タイタン(庭) [IT] 2025/07/31(木) 19:17:02.72 ID:CTklN/I/0
>>6
引退するつもりだったみたいだけど、最近次も出るって言い始めたよ
引退するつもりだったみたいだけど、最近次も出るって言い始めたよ
10: プランク定数(ジパング) [ニダ] 2025/07/31(木) 19:13:36.98 ID:IVJh18tg0
次はなにする気なんだろう
21: 高輝度青色変光星(庭) [DE] 2025/07/31(木) 19:18:43.80 ID:k17lvVil0
>>10
参政党か保守党に行くんじゃない?
参政党か保守党に行くんじゃない?
19: エッジワース・カイパーベルト天体(やわらか銀行) [EU] 2025/07/31(木) 19:18:27.93 ID:pK3PTcp60
仲間たちはどこいった?
30: ベスタ(やわらか銀行) [NL] 2025/07/31(木) 19:25:43.96 ID:Q9hsYGEM0
せっかくこいつを岩手の小選挙区で負かしたのに
エッフェル不倫ちょろまかし女のせいで息を吹き返しやがった
44: プレアデス星団(みかか) [DE] 2025/07/31(木) 19:42:17.52 ID:MSHYSthb0
岩手県民ですがコイツには引退して欲しい
ただ今でもあちこちに影響力こ有るので困る
どうすれば良いのか
ただ今でもあちこちに影響力こ有るので困る
どうすれば良いのか
38: ソンブレロ銀河(東京都) [KR] 2025/07/31(木) 19:33:12.02 ID:rAUGmT0p0
こいつは適当なワイドショーでコメンテーターでもやってれば老後安泰だろ
42: ソンブレロ銀河(庭) [AU] 2025/07/31(木) 19:42:04.66 ID:6q8XOQ8U0
野田さんも連れてってよ
4: チタニア(庭) [ニダ] 2025/07/31(木) 19:11:04.31 ID:f4vCWoLq0
自民の選対委員長は責任取らないの?
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」