コメント テレ朝、侮辱罪の厳罰化について「政治家に適用すべきではない」

玉川徹氏「おかしいと言えないと」 厳罰化の「侮辱罪」政治家へは免責されるべき
テレビ朝日の玉川徹氏が4日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。SNS上の誹謗中傷に対して厳罰化が検討されている「侮辱罪」について、政治家には適用すべきではないと述べた。
番組では、SNS上での誹謗中傷が原因で自殺したプロレスラーの木村花さんの事件や、タレント・堀ちえみへの誹謗中傷で40代女性を書類送検したことなどを挙げ、日本でネット上での誹謗中傷が相次いでいることを取り上げた。こうしたことを受けて、侮辱罪の厳罰化が今国会で審議されており、現行では30日未満の拘留、または1万円以下の科料で1年の時効となっているが、改正法案で1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金を追加し、時効も3年としている。
ただし現行法では、名誉毀損罪には公務員を批判した場合に免責される規定がある一方、現行の侮辱罪にはそうした規定がない。これについて玉川氏は「政治家がやる仕事というのは有権者全員が賛成という仕事ばかりではないんですよ。むしろ、全員じゃないんだれど、こういうことをしなければいけないという仕事がほとんどですよね。意見が対立するものの中から選んでいくということになりますから」と、全員からの賛同が得られることは不可能であるとした。(以下略
全文はリンク先へ
[デイリー 2022.5.4]
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/04/0015272685.shtml

【悲報】NHKが土葬推進番組「日本は土葬を受け入れてくれる墓地が少ない、あっても料金が高い」「住民は反対してますが水質汚染は今の所確認されていない」所さん「昔は日本だって土葬だったんだから~」
【w】毎日世論調査「次の首相、石破氏トップ!石破内閣支持率5ポイント上昇!」
石破首相 総理大臣を辞任する意向を固める
【速報】石破総理、会見中「自由民主党総裁の職を辞する事と致しました」 「任期中に総裁が欠けた場合の臨時総裁選の手続き実施を森山幹事長に指示」
【w】法政大学教授、石破辞任にお怒り「自民党を分解に追い込む千載一遇の好機だったのに」
【w】テレ朝「昨夜の小泉農相との会談は辞任に影響あったんですか?」石破「政治家同士の話をぺらぺら喋るような事は断じて致しません」 小泉農相、総理辞任について「自分から打診しました」