カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
27
コメント
一色正春さん「男系だとか女系だとかそもそも存在しなかった概念を元に議論するからおかしくなる。我が国の皇位継承は2000年以上続いてきた方式に則って行われるべき」









続きを読む
3
コメント
【祝】ボクシングで自衛隊女子が金メダル
1: トンキニーズ(東京都) [FR] 2022/07/05(火) 18:02:22.12
ボクシング 並木月海が国際大会で金メダル 岡沢セオンは銀

「ボクシング・エロルダ杯国際トーナメント」(4日、カザフスタン)

東京五輪女子フライ級銅メダルの、並木月海(23)=自衛隊=が、ライトフライ級決勝でウズベキスタン選手に5-0判定勝ちで優勝した。東京五輪代表で昨年の世界選手権男子ウエルター級優勝の岡沢セオン(26)=INSPA=は、ライトミドル級決勝でカザフスタン選手に1-4判定で敗れ、準優勝だった。(以下略

全文はリンク先へ
[デイリー 2022.7.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c05fb2fd57ba58323c4de7995e894db2d17c181




3: メインクーン(おにぎり) [US] 2022/07/05(火) 18:03:33.39
つよそう

続きを読む
22
コメント
【参院選候補者アンケート】日韓関係、自民など多数「韓国が譲歩すべき」共産・社民「日本が譲歩すべき」




日本参院選候補者の半分以上「韓日対立、韓国がより譲歩すべき」

日本の政界では韓国が日本に譲歩すべきだという意見が多いことが調査で分かった。

毎日新聞は参議院選挙(10日)の候補者を対象に実施したアンケート調査で、回答者の52%が強制動員・旧日本軍慰安婦被害者賠償問題などの懸案で「韓国政府がより譲歩すべきだ」と回答したと5日報じた。

「互いに譲歩すべきだ」は27%、「日本政府がより譲歩すべきだ」は12%だった。

今回の調査は主要政策に関する候補者の見解を把握するため545人を相手に実施され、96.5%(526人)が回答した。

自民党を含む多くの政党の候補者が「韓国が譲歩すべき」という反応を見せた。日本共産党と社民党の候補者の場合、「日本が譲歩すべき」という意見が多かった。(以下略

全文はリンク先へ
[中央日報 2022.7.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/382d4917977943183c8dc79c93c6ca8837437b19



   草



続きを読む
29
コメント
(‘A`) 鳩山元首相、世界平和フォーラムに出席「日本は非常に大きな原子力事故のダメージを受け海水が汚染された。世界に謝罪すべき」




鳩山由紀夫元首相「日本は世界に謝罪すべき」、中国ネット「彼は正しい」「でも悲しいかな…」

2022年7月3日、中国日報は、鳩山由紀夫元首相が北京で開かれたフォーラムに向けて「福島第一原発事故による海水の汚染について、日本は世界に謝罪すべきだ」と発言したことを報じた。

記事は、第10回世界平和フォーラムが3日に北京で開かれ、鳩山元首相がオンラインで出席したことを紹介。その席で鳩山元首相が「日本で11年に発生した東日本大震災では非常に大きな原子力事故のダメージを受け、海水が放射性物質によって汚染された。日本人にとって、これは世界に謝罪すべき問題だ」と発言したと伝えた。

また、鳩山元首相が「己の欲せざるところは人に施すなかれ。自分の身に起きた望まないことを、他人の身に起こしてはならない」とも語り、「汚染水を海に排出することに反対する」と述べたとしている。(以下略

全文はリンク先へ
[レコードチャイナ 2022.7.5]
https://www.recordchina.co.jp/b897085-s25-c100-d0193.html



   ほんとよく出てくるな



続きを読む
14
コメント
吉野家、米を100%国産に切り替え、全店舗で完了
1: ヤマネコ(茸) [FR] 2022/07/05(火) 08:32:07.19
吉野家がコメを「100%国産」に切り替え 背景に輸入米価格の高騰も

「うまい、やすい、はやい。」を掲げ、ビジネスマンのファストフードの1つに「牛丼」を定着させた吉野家が、使用しているコメを100%国産米に切り替えたことがわかった。それまで一部にアメリカ・カリフォルニア産のコメを使用していたが、昨年から国産米に切り替え、4月までに全店舗でそれが完了したという。(以下略


[ニュースポストセブン 2022.7.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c83c80137f2a92e27f944af112de0168d41c745

4: スナドリネコ(神奈川県) [ヌコ] 2022/07/05(火) 08:33:58.62
えー

5: ピューマ(ジパング) [US] 2022/07/05(火) 08:34:30.45
円安効果だな

続きを読む
24
コメント
【動画】中国で炊き出しするとこうなる・・









   ええ・・・


続きを読む
17
コメント
社民・福島党首「今回は憲法も党も私も正念場」
1: きつねうどん ★ 2022/07/05(火) 07:19:33.96 _USER
⑧社民党・福島瑞穂党首「今回は憲法も党も私も正念場」

(略

「がんこに平和 くらしが一番」がスローガンだ。憲法9条が日本の平和を守ってきた。過去の自民党政権でもしなかったことをやろうという岸田政権に大変な危機感を感じる。防衛費を倍増すれば11兆円だが、公立小中学校の給食無償化に必要なのは4326億円で、すべての大学の入学金と授業料をゼロにするには3兆円だ。未来や人々への支援に使うべきだ。

今回の選挙は憲法にとっても、党にとっても、私にとっても、日本の社会、政治にとっても正念場だ。比例代表で得票率2%以上を得ないと政党要件を失ってしまう。ぶれずに、国民のある種の思いを体現して踏ん張り、防衛費増額の大合唱に「ちょっと待て」という政党が国会には必要だ。(千葉倫之)

[産経 2022.7.4]
https://www.sankei.com/article/20220704-6YO3ETZNYRJB5KPVGU4A6MFH5Y/

3: Ψ 2022/07/05(火) 07:21:25.51
自業自得って知ってますか?

続きを読む
20
コメント
【悲報】塩野義のコロナ飲み薬、中国で承認申請へ。当局に日本国内での治験データ提出 ※厚労省は「有効性が推定できるか難しい判断」
1: 仙人掌 ★ 2022/07/03(日) 02:54:57.89
塩野義コロナ飲み薬、審議の行方は 厚労省「難しい判断」有効性推定が焦点

医薬品の「緊急承認制度」を塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症の飲み薬に適用するかどうかをめぐり、審議の行方に注目が集まっている。

6月22日に開かれた厚生労働省の専門部会では賛否が分かれ、結論は今月にも開催の公開審議に持ち越された。臨床試験(治験)のデータから有効性が推定できるかが最大の焦点だ。新設の制度に加えて「国産初の飲み薬候補」でもあり、難しい判断を迫られている。

今後の流行が審査の行方左右も

塩野義の飲み薬「ゾコーバ」は、軽症、中等症患者向けで、細胞内に入ったウイルスの増殖を抑える働きがある。同社が適用を求めている緊急承認制度は5月施行の改正医薬品医療機器法で設けられた新制度。パンデミック(世界的大流行)やバイオテロなど緊急時の活用を想定しており、中間段階の結果であっても、安全性が確保され、有効性が推定されるなどの要件を満たせば時限的に医薬品の使用が認められる。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2022.7.4]
https://www.sankei.com/article/20220702-NOSBXPTHKBJNBBEP5GZSDVHRMY/

1: ぐれ ★ 2022/07/04(月) 23:08:26.13
塩野義のコロナ飲み薬、中国で承認申請へ…当局に日本国内での治験データ提出

塩野義製薬は4日、開発中の新型コロナウイルス感染症の飲み薬について、中国での承認申請を目指す方針を明らかにした。中国の保険最大手「中国平安保険」との合弁会社を通じ、規制当局に対し、臨床試験(治験)データの提出を始めた。申請前にデータを提出することで、速やかな承認につなげる狙いがある。

塩野義によると、中国国内での治験は実施しておらず、当局には日本国内での治験データを提出しているという。承認申請の具体的な時期や現地での生産体制などは未定とした。(以下略

全文はリンク先へ
[読売 2022.7.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7edb0473dee74afa2f020b06a0caab2c1c434935

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 23:10:03.63
中国に売るの?

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 23:45:32.87
なんでやねん

続きを読む
24
コメント
【えっ】立民・泉代表 生稲晃子氏ら立候補の東京選挙区に激怒「有名人コンテストじゃない!」
1: nita ★ 2022/07/04(月) 21:46:56.42
【参院選】立民・泉代表 生稲晃子氏ら立候補の東京選挙区に激怒「有名人コンテストじゃない」

立憲民主党の泉健太代表(47)が4日、東京・新宿アルタ前で参院選東京選挙区(改選数6)から立候補した松尾明弘氏(47)の応援を行った。

真夏の首都決戦は全国最多の34人が立候補。その中には自民党の生稲晃子氏や立民・蓮舫氏、れいわ新選組の山本太郎氏などの著名人たちが立候補して話題を集めている。

蓮舫氏と同じ立民の松尾氏は、選挙戦で弁護士としての経験や〝デジタル改革〟を掲げて必死の追い上げを繰り広げており、泉氏の演説にも力が入った。

「(東京選挙区は)有名人コンテストではありません。名前が売れている人の競争ではダメなんです。法律の専門家でもある松尾さんを選んでいただきたいです」(以下略


街宣活動を行った立憲民主党・泉代表(右)と松尾明弘氏(東スポWeb)
全文はリンク先へ
[東スポ 2022.7.4]
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4297649/

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:54:24.74
>>1
えっwww

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 21:48:05.85
元クラリオンガールも出てるな、東京

続きを読む
24
コメント
【?】次期杉並区長「日本はジェンダー平等で最後進国になってしまった。政権交代をしなければいけません!」
1: ボラえもん ★ 2022/07/04(月) 17:09:04.45
3日の中央区・銀座で、岸本聡子・次期杉並区長が行った山添拓東京選挙区候補の応援演説の要旨は以下の通りです。

山添拓さんに国会に行ってもらわなければならない。私は、私として主権者として、一票以上のことをしなければならない。やらなかったら後悔すると思い、駆け付けました。

 私には息子が二人います。ヨーロッパの大学に通いましたが、もし日本にいたら国公立大学に通わせることはできませんでした。学ぶ人が罰せられる社会に希望や未来がありますか? 高等教育は国民みんなの利益です。学ぶ人が罰せられるのではなくて、学ぶ人に投資する。そういう日本を日本共産党と山添さんと、一緒につくりたい。

軍事費2倍ではなくて、やらなければいけないことがたくさんある。地方自治は暮らしと命を守る最前線で、最後のとりでです。
高等教育の入学金・授業料の減免、小中学校の給食費の無償化、最低賃金時給1500円、消費税減税とインボイスの廃止、脱原発、ジェンダー平等、多様性を認めること。
この当たり前のことを国がやってくれたら、地方自治体はもっと野心的に人権を守り、働く人を守り、地域経済を守ることにエネルギーを注ぎ込むことができます。

政権交代をしなければいけません。ジェンダー平等で最後進国になってしまった日本。時代がこんなに変わっているのに国会が変わらない。 (以下略

全文はリンク先へ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-04/2022070404_02_0.html


関連記事

227: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 18:17:26.00
>>1
は? は?

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/04(月) 17:10:10.96
それなら政権交代せんでいいわ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事