カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
106
コメント
【えw】小西議員「私、総務省の内部文書まだいっぱい持ってるんですよね。私を刺したら恐ろしいものがいっぱい出る事になるんですよ」






2023年3月3日 国会解説2023
2023/03/03 にライブ配信




   内部文書って持ち出していいんだっけ?


   いいわけないw


   どうせまた時効とかなんじゃないの


   またあんなのやらかすつもりなんだ


   「警告しながら」だって

続きを読む
27
コメント
【w】山口二郎氏、お怒り「立憲が防衛費や重要な政策課題について議論の場を潰した罪は大きい」「どこで間違ったか、自ら明らかにしろ」
2: アバカビル(茸) [US] 2023/03/29(水) 13:07:08.23 ID:a9WQLDtw0

11: ミルテホシン(愛媛県) [IT] 2023/03/29(水) 13:09:04.98 ID:JCXgqeo30
ダメ出しwww

9: ジドブジン(ジパング) [CN] 2023/03/29(水) 13:08:44.15 ID:mg16b41+0
正論じゃん

6: メシル酸ネルフィナビル(茸) [AU] 2023/03/29(水) 13:07:46.97 ID:mQfHyDXy0
どうした?
何まともなこと言ってる?

続きを読む
30
コメント
【!?】日本の不法在留者数、1位ベトナム(前年比+91.8%増)…2位韓国
1: おっさん友の会 ★ 2023/03/29(水) 10:49:36.96 ID:dt8HkO5D9
ベトナム人不法残留者の構成比は全体の19.4%で、国籍・地域別で韓国の1万0508人(全体の14.9%)を上回って最多となった。ベトナムは、2020年1月1日時点と2021年1月1日時点では国籍・地域別トップ、2022年1月1日時点では4位だった。

ベトナム人不法残留者数を在留資格別で見ると、◇短期滞在:5438人、◇技能実習:4799人、◇特定活動:1732人
◇留学:891人、◇日本人の配偶者等:8人、◇その他:840人となっている。

不法残留者の総数は7万0491人で、2022年1月1日時点と比べて+5.6%増加した。

 不法残留者の多い上位10か国・地域と人数、増減は以下の通り。


◇ベトナム:1万3708人(2022年1月1日時点比+91.8%増)
◇韓国:1万0508人(同▲9.7%減)
◇タイ:9549人(同+22.7%増)
◇中国:6782人(同▲12.1%減)
◇フィリピン:4662人(同▲9.4%減)
◇インドネシア:3185人(同▲7.7%減)
◇台湾:2873人(同▲13.4%減)
◇スリランカ:1595人(同+21.2%増)
◇マレーシア:1474人(同▲12.9%減)
◇カンボジア:1185人(同2.41倍)
◇その他:1万4970人(同▲12.3%減)

VIET JO 2023/03/29 05:45 JST配信
https://www.viet-jo.com/news/statistics/230327192124.html

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 10:58:46.25 ID:r2r5uy740
すげえ数だなw

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 12:11:44.71 ID:h44iUL300
>>1
約10万人も犯罪予備軍かぁ

治安が悪くなるわけだ

続きを読む
39
コメント
【悲報】立憲民主党「国会でどんな質問をしたらいいかChatGPTに聞いてきました」
1: オセルタミビルリン(愛媛県) [ヌコ] 2023/03/29(水) 11:01:40.98 ID:P2k6b5hl0

2: エファビレンツ(福岡県) [ニダ] 2023/03/29(水) 11:02:31.24 ID:dqekFIIM0
もう立憲いらなくね…

続きを読む
45
コメント
【悲報】小西議員、時事通信と日経へ報道圧力示唆「公開質問状を出そうと思います」




放送法文書、高市氏逃げ切りか 野党に手詰まり感

放送法の政治的公平性の解釈見直し問題で、総務省文書の記述が正しければ閣僚・衆院議員を辞すると明言した高市早苗経済安全保障担当相は逃げ切れそうだとの見方が与党内で出ている。(以下略

全文はリンク先へ
[時事 2023.3.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3052ba575af9c002ce1046101eadf2630df0edd3

立民、高市氏追い込めず敗色濃厚 文書の正確性確認できず、政策より優先し審議空費

令和5年度予算案が28日の参院本会議で可決、成立する公算となり、立憲民主党と高市早苗経済安全保障担当相が参院予算委員会を舞台に繰り広げてきた放送法に関する総務省の行政文書を巡る論戦は立民の敗色濃厚となった。予算成立までに高市氏を追い込めず、文書の正確性も確認できなかったからだ。外交・安全保障や少子化対策など政策課題を横に置き、スキャンダル追及で審議時間を空費し続けた野党第一党の存在意義が問われそうだ。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2023.3.27]
https://www.sankei.com/article/20230327-WAUPSW54KFNQBI75OO3NCXOLJA/




   事実を書いてるじゃん


   産経じゃないの


   「立民政策より優先審議空費」の日経記事は見当たらなかった


   マスコミはかなりかばってくれてたと思うが

続きを読む
36
コメント
( ´_ゝ`)山本太郎 「ゼレンスキーに劣化ウラン弾を使うべきではないと言ったかね?」→支持者歓喜
1: (雲) [US] 2023/03/29(水) 08:29:37.83 0
【動画】 山本太郎 「ゼレンスキーに劣化ウラン弾を使うべきではないと言ったかね?」→ いいね多数

動画は2▼

2: (雲) [US] 2023/03/29(水) 08:29:52.65 0

75: ガンシクロビル(ジパング) [DE] 2023/03/29(水) 08:56:43.27 ID:OYMo6My60
>>2
岸田が言うことではないよな。タローは黙ってろよ。

続きを読む
74
コメント
( ´_ゝ`) えりアルフィヤ氏「なぜ自民党からとよく聞かれます。多様性!自民党の中から多様性を!」






※関連記事


   多様性て・・・


   自民支持層はそういうの求めてないのでは


   思想にあった政党がいくらでもあるだろう


   泡沫からじゃ当選できないからってだけでしょ

続きを読む
38
コメント
【!】立民・安住氏、衆院解散「いいチャンスだ。受けて立つ」
1: きつねうどん ★ 2023/03/28(火) 21:43:37.55 ID:DzqK0ymQ
立憲民主党の安住淳国対委員長は28日、千葉県市川市での街頭演説で、早期に衆院解散・総選挙が行われる可能性に触れ、「われわれ野党は受けて立たなければいけない。いいチャンスかもしれない」と述べた。

安住氏は「解散の空気、雰囲気を与党側が醸し出している」と指摘。この後の会合では「(前回衆院選から1年5カ月ほどの)短い期間でここまで解散風が吹くということは今までない。本気で解散する気なのかもしれない」と語った。

[時事 2023.3.28]
https://news.yahoo.co.jp/articles/27251e28590d800bd7435caa14e170e8f1f22a24

9: Ψ 2023/03/28(火) 22:40:52.40 ID:w2mjvxJB
自民がやらかす度に
自分たちの株も下げることにより政権を守る義士たち

続きを読む
41
コメント
( ´_ゝ`)立憲民主党さん、成立した予算について談話を発表「未だに不十分な内容で、評価できるものではない」




【談話】2023(令和5)年度予算の成立にあたって

本日28日、2023(令和5)年度予算が成立した。一般会計総額は過去最大の約114兆円を記録したが、長期化するコロナ禍・物価高騰への対策、子ども・子育て支援など、国民生活上の喫緊の課題への対応は全く不十分な一方で、積算根拠の不明な防衛費の増額だけが先行する歪な構造となっている。

政府は、物価高騰対策について、2022(令和4)年度予算の予備費を使用して対応することを決定したが、3月22日発出の談話でも指摘をした通り、こちらも「遅すぎる上に、的外れ」な内容に留まった。我々は昨年来、2度にわたり緊急経済対策を提言するなど、国民生活の実情に即した対策の実現を度々求めてきたが、今回の政府の追加物価高騰対策は、その後追いであると同時に、未だに不十分な内容で、評価できるものではない。(以下略

https://cdp-japan.jp/news/20230328_5756


   じゃあ審議すればよかったじゃない


   時間はたくさんあったように見えたが

続きを読む
62
コメント
【小西文書()】テレ朝「当時、何かがあったかというと一切ないし、現場への影響もありません」
1: エンテカビル(愛媛県) [ヌコ] 2023/03/28(火) 18:26:13.26 ID:RUbDh4/x0
「今後も公平公正に報道」 テレビ朝日の篠塚社長

テレビ朝日の篠塚浩社長は28日の定例記者会見で、放送法の「政治的公平」の解釈に関する総務省の行政文書を巡り「これまでも常に放送法に基づいて公平・公正な報道に努めてきたし、今後も同じように公平・公正な報道に努めたい」と述べた。

2015年作成の行政文書には、同局の「報道ステーション」の番組名も登場していた。篠塚社長は文書の中身の評価は避けた上で「当時、何かがあったかというと一切ないし、現場への影響もありません」と強調した。

[共同 2023.3.28]
https://news.yahoo.co.jp/articles/46347e20c963140ca02a2b84269e64b5e14ae62f

3: バラシクロビル(愛知県) [US] 2023/03/28(火) 18:27:10.29 ID:m7Nv2cWH0
小西wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2: ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [MY] 2023/03/28(火) 18:27:02.28 ID:zdGNBOxL0
ど~しよ
ど~しよ

53: エムトリシタビン(東京都) [JP] 2023/03/28(火) 18:43:32.42 ID:n2nkYsQF0
>>2
パッキャマラオ
パッキャマラオ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事