1: おっさん友の会 ★ 2023/07/02(日) 16:57:24.81 ID:pCB0P4Tk9
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/02(日) 17:12:38.51 ID:tTvAx5wX0
>>1 次々と、しっかり斜め上な対策を 打ち出してくるな、この人
続きを読む
1: muffin ★ 2023/07/02(日) 15:32:09.70 ID:NwdWBKJz9
20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/02(日) 15:38:44.73 ID:tKHuwamM0
これはわかるわ。本当にそう思う。
続きを読む
1: シャム(北海道) [US] 2023/07/02(日) 13:51:20.96 ID:law/QmAG0
8年ぶりに再開された韓日両国の通貨スワップ締結を契機に、日本で「韓国に対する経済圧力は逆効果だった」という評価が出てきた。日本の朝日新聞は30日、為替の変動など緊急状況で今後3年間互いにドルを融通し合う通貨スワップの再開合意を伝えし、このように分析した。 朝日新聞は、韓日が通貨スワップの再開を摸索する中、釜山(プサン)の日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置され、2017年にまた延期になった。 翌年の2108年に大法院(最高裁)が強制徴用賠償判決を出し、これをきっかけに当時の安倍政権は対策の準備に入ったと、同紙は伝えた。日本政府関係者らの発言によると、当時の安倍政権は各省庁の幹部を集め▼文在寅(ムン・ジェイン)政権が行動するしかないほど強い苦痛が伴い▼国際法を違反せず▼日本企業の損失を最小化する措置を模索したという。 この3つの条件を満たすものが、その後に見られた日本の報復措置であり、日本は実際、半導体素材輸出規制の強化、ホワイト国除外という決定を出した。日本政府は当時、一連のこうした決定について報復措置ではないと釈明した。日本の報復性経済措置の後、韓国では日本製品不買運動が起こり、2016年に締結された韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)も3年で破棄された。 同紙は「植民地支配という過去を抱える韓国に制裁めいた強硬策は有効でないどころか、民族意識を刺激し、事態を悪化させるという逆効果を繰り返してきた」と指摘した。また「韓国に対する強硬策は徴用工問題の長期化に大規模な不買運動を招くなど外交的に失敗したといわざるを得ない」と指摘した。 [中央日報 2023.6.30]https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb62938d73840289cfd8435e16bf685f2edb962
11: ペルシャ(茨城県) [ヌコ] 2023/07/02(日) 14:01:39.64 ID:VDz0+AcD0
朝日には感心するよ
続きを読む
1: (雲) [US] 2023/07/02(日) 08:58:07.42 0
214: ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/07/02(日) 11:21:10.63 ID:Yjsj95BT0
ナメられてて草w
215: サビイロネコ(滋賀県) [US] 2023/07/02(日) 11:21:27.50 ID:Y+ok4RFY0
グッバイやw
【入管法の改正】川口市のクルド人らが会見 危機感「強制送還されれば迫害受ける」
埼玉県川口市に住むクルド人らが会見し、入管法を改正しないでほしいと訴えました。
国会で審議中の入管法改正案は、難民申請中は強制送還されないという規定を見直し、難民申請を原則2回とし、認められなければ強制送還の対象となるなどとしています。
会見ではクルド人らが危機感を募らせ、ある男性は「2歳で来日し、今は許可を得て大学に通っている。クルド語も話せないし、トルコに強制送還されれば迫害を受けると聞いている」と不安を訴え、クルド人女性は「学校に通っている子どもだけでも難民と認めて」などと述べました。
支援者によりますと、川口市には2000人以上のクルド人が暮らし、多くは難民と認定されず、「仮放免」の立場で、法が改正されれば強制送還の可能性があるということです。
2023/04/17
https://youtu.be/2cNNnxstZLw VIDEO
続きを読む