カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
9
コメント
【話題】国際協力機構(JICA)年間予算2兆3100億円、やる事は「外国人材受入れ・多文化共生支援」この組織は必要なのか
1: シャチ ★ 2025/08/26(火) 22:38:27.02 ID:T2qTHNqB9


※関連記事

504: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:21:49.91 ID:xfdqlmi10
>>1
関係者一同、舌打ちしながら削除
JICAも地団駄を踏んでいるだろう
今まで何してもだんまりだった奴らが急に騒ぎ出しやがって云々

97: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 22:50:21.62 ID:hTYjZnT00
なんでナイジェリアがデマ流したのか、そこを説明しろよ

JICAから本当はなんて言われていたのか

107: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 22:51:02.03 ID:vHabKeRR0
>>97
そこよそこ
急にあちらもそんな事言い出すわけない

448: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:17:44.34 ID:ro148nuy0
外国人材受入れ・多文化共生支援

日本で働く外国人労働者の数は1990年代から徐々に増加し、2022年には約182万人と過去最高を更新しました(2012年から約2.7倍に増加)。少子高齢化を背景に労働力不足が懸念される中、日本が目標とする経済成長率を維持するためには外国人労働者の受入れがますます必要と言われています。しかしながら、2030年には約419万人の需要に対して77万人が不足するという試算*¹*2も出ており、より多くの外国人労働者に日本を就労や生活の場として選んでもらう必要があります。

https://www.jica.go.jp/activities/schemes/multicultural/index.html

>より多くの外国人労働者に日本を就労や生活の場として選んでもらう必要があります。
>より多くの外国人労働者に日本を就労や生活の場として選んでもらう必要があります。
>より多くの外国人労働者に日本を就労や生活の場として選んでもらう必要があります。




JICA PRESS
移住労働者の適正な送り出しを促進

JICAでは、①移住労働者の人権尊重、②送出国と日本双方の経済成長のための人材育成、③外国人材との共生社会構築、という3つの柱で外国人材受け入れ・多文化共生にかかる協力を実施している。

https://jicamagazine.jica.go.jp/article/?id=202402_17s

誤情報ではないんだよなぁwwwwwwwwwwwwwwwww

JICAは自ら明言している

292: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:07:47.79 ID:5/8q8djL0
JICAの権限どうなってるの?強力すぎないか

さっき市長 vs JICAと話合いって報じられてるな

301: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:08:18.50 ID:lEi3usb30
>>292
外務省の天下り団体だからな

209: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:01:33.94 ID:5vuwf3dc0
JICAの年間予算は2兆3,100億円。
JICA閉鎖で消費税廃止の財源の1つにできる。
JICA閉鎖でガソリン暫定税率ゼロ化も十分可能。

178: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 22:58:30.28 ID:Fbk8+Y5K0
JICAの年間予算2.2兆円ももう無しにしよう
これは恒久的な国民の声にしていったほうがいいと思う

202: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:01:03.63 ID:tbYzZFWW0
>>178
JICAのせいなの?

213: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:01:44.06 ID:54S0zTEz0
>>202
ホームタウン進めたのは間違いなく中心はJICA

215: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:01:52.63 ID:Fbk8+Y5K0
>>202
そうだよ
日本の税金を年間2.2兆も使ってやってることがコレ
ほぼ全員が天下り

897: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:48:37.16 ID:NQKOdrzb0
>>202
JICAのせいだろうね
そうやって自分達の仕事を作り出して予算を獲得し組織の維持も図る
外務省の官僚も天下りできるしな

771: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:38:54.70 ID:EPpTalYA0
>>178
2兆円で医療関係者の研究費にまわしてほしい

299: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:08:08.86 ID:zgIACzoH0
USAIDの騒動を対岸の火事だと軽視し過ぎてJICAは終わったんだろうな
正直これだけ一瞬で信用を失ったのは厳しいと思う

389: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:13:45.29 ID:zgIACzoH0
とりあえずJICAはマジで終わったと思う(´・ω・`)
だから政府の動きもメチャクチャ早かったw
石破の商品券騒動と同規模くらいだと思うわ

338: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:10:53.72 ID:BIeeYfBE0
財源あるやん
JICA 2.2兆円
男女共同参画 10兆円
外国人の生活保護 2300億円

これ全部廃止でええな

409: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:15:22.28 ID:K1824B460
>>338
マジでJICAはこの金海外に配るだけやからな
これそのまま財源になる

538: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:24:07.46 ID:m68f+aDQ0
JICAを潰して予算の二兆円で消費税減税しろよ
無駄な上に害悪だ
無駄な予算全部削れよ

434: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:17:00.00 ID:QT0tqJzX0
jicaを解体しろ

511: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:22:05.84 ID:PrC5GSHw0
ほとぼり冷めたころにしれっと復活させるだろうからもっと追い込んでJICA解体して似たような組織を作らせないようにしないといけない

787: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:40:04.28 ID:2maxA8lc0
JICAの人間は上の指示に従っただけだろうしなぁ

482: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:20:12.93 ID:w+4nJmxq0
JICAだけじゃなくて
外務省の関連団体全部掘り返して削減してけば
税金なんて今ほど払わなくていいんじゃないの?

947: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:52:41.38 ID:brXu/ESH0
これ、騒ぎにならなかったらこのままごり押されてたんだろうな

955: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:53:08.77 ID:UfF1SMy40
>>947
しれっとね

435: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 23:17:11.94 ID:Dhs+mTiB0
この一連の出来事
お前らアレルギー反応並みに速くてワロタ

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事