カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
40
コメント
( ´_ゝ`)岸田首相、靖国神社に真榊奉納 韓国政府「失望と遺憾の意」を表明 中国政府「断固反対、日本に厳正な申入れをした」
1: ばーど ★ 2023/04/21(金) 12:44:06.61 ID:GpS3lnvy
韓国政府は21日、外交部報道官論評で「日本の過去の侵略戦争を美化し戦争犯罪者を合祀した靖国神社に、日本の責任あるリーダーらがまたも供物を奉納したり参拝を繰り返したりした」と指摘し、深い失望と遺憾の意を表した

政府は「日本の責任ある人物たちが歴史を直視し、過去の歴史に対する謙虚な省察と真の反省を行動で示すことを促す」と強調した。

東京の靖国神社で春季例大祭が始まった同日、日本の岸田文雄首相は「真榊」と呼ばれる供物を「内閣総理大臣」として奉納した。また日本のメディアによると、超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」に所属する90人ほどの議員が同日朝にそろって靖国神社を参拝した。

昨年10月の靖国神社の秋季例大祭でも岸田氏は供物を奉納し、一部の閣僚は参拝した。これに対し韓国政府は今回と同じ内容の論評で遺憾の意を示していた。

[聯合ニュース 2023.4.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c26eb3ba8809daa264f95bb8623e80cb8a521d1e
1: すりみ ★ 2023/04/21(金) 19:29:24.66 ID:yVfP51U+
中国外務省の汪文斌報道官は21日の定例記者会見で、岸田文雄首相が靖国神社に供物を奉納したことに「断固反対」するとした上で、日本に厳正な申し入れを行ったと述べた。

共同通信によると、岸田首相は同日、靖国神社で始まった春季例大祭に合わせて「内閣総理大臣 岸田文雄」名で「真榊」と呼ばれる供物を奉納した。

[ロイター 2023.4.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cdcd5c748a596819040ee72323598cfeedafcea

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/21(金) 19:31:14.98 ID:Y/VCN0ws
一体何が不満なのだ?

続きを読む
23
コメント
神奈川県内の外国人数 初の23万人超で過去最多に 39人に1人が外国籍(中国29% ベトナム12% 韓国11%
1: ばーど ★ 2023/04/21(金) 13:58:21.95 ID:GpS3lnvy
神奈川県内に住む外国人の数が3年ぶりに増加し、初めて23万人を突破するなど、過去最多になったことが県の調査でわかりました。

2023年1月1日現在の住民基本台帳の人数を集計したもので、県内に住む外国人は去年に比べおよそ1万7000人増えた23万9301人となり、県民のおよそ39人に1人が外国籍となりました。

2014年以降、6年連続で増加傾向だった県内の外国人数でしたが、2020年に、コロナ対応で入国が規制されたことで、2年連続で減少傾向が続き、増加に転じたのは3年ぶりとなります。

国や地域別では中国が全体の29.4パーセントを占め、ベトナム、韓国、フィリピンと続き、今回、ブラジルを抜いたネパールが、初めて5番目となりました。県は「去年、入国に関する規制が緩和されたのが増加の要因で、この傾向は今後も続く」としています。

[テレビ神奈川 2023.4.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac803556cace117c48e100007c445ba7f2c22e14


※関連ソース
県内の外国人数の調査結果について(令和5年1月1日現在)
2023(令和5)年1月1日現在の本県の住民基本台帳上の外国人数は、239,301人となった。〈昨年調査222,018人から17,283人増〉県民(9,227,901人)の約39人に1人が外国籍県民〈昨年調査:約42人に1人〉県民比率2.59%〈昨年調査:2.41%〉


https://www.pref.kanagawa.jp/docs/k2w/prs/r4462222.html

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/21(金) 14:33:28.51 ID:Z1ihHhPm
過去最多になったか

続きを読む
24
コメント
( ´_ゝ`)立民 泉代表「玉木代表の『政権を取れない』は言いすぎ」維新への謝罪については「ボールは幹事会にある」
1: らじっと(東京都) [CN] 2023/04/21(金) 16:30:45.95 ID:Eu1LheoO0
立憲民主党の泉健太代表は21日の記者会見で、同党の小西洋之参院議員による「サル発言」を巡り、国民民主党の玉木雄一郎代表が「そんなことを言っている政党は政権を取れない」と立民を批判したことについて、「言い過ぎだ。自民党を喜ばせるだけだ」と反発した。

小西氏は衆院憲法審査会の毎週開催を「サルのやること」などと発言した。日本維新の会は、小西氏が審査会幹事会で公式に謝罪するよう求めているが、実現していない。泉氏は会見で「ボールは立民ではなく幹事会にある。(幹事会で)何か決まれば従って行動すると思う」と説明した。 

[時事 2023.4.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a4ab48817b95ef622e5c06f4cfe03364e4015c



2: トウシバ犬(神奈川県) [US] 2023/04/21(金) 16:31:34.71 ID:SmNCBiyP0
でたー!開き直りだー!

続きを読む
66
コメント
(‘A`) 動画】杉尾議員「未だに政府が効果あったと公言してはばからないアベノマスク。誰も!使用していなかったのに!」※長州力さん2020年8月7日の投稿がこちら ↓






   まだ言ってるの


   「誰も使用していなかった」だって


   長州力が喜んでたじゃん



   ほんといい人だよね

続きを読む
29
コメント
【w】世耕参院幹事長「学術会議、どうしても自分達だけで人事を決めたいなら民間組織として自由にしていただく選択肢」
1: マルちゃん(愛媛県) [ヌコ] 2023/04/21(金) 14:18:36.55 ID:mYXKVMBA
学術会議の民間的組織化も選択肢と世耕氏

自民党の世耕弘成参院幹事長は21日の記者会見で、日本学術会議の運営を巡り「どうしても自分たちだけで人事を決めたいなら、例えば民間的な組織として自由にしていただく選択肢もある」と述べた。

[共同 2023.4.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/497eea03758f070a91f930d38cbe93b1b52b570c

19: 一平くん(茸) [JP] 2023/04/21(金) 14:28:12.14 ID:/1RwjCta0
>>1
正論
さっさと民間にして税金は使うな

3: あまっこ(茸) [CN] 2023/04/21(金) 14:20:19.59 ID:ElADKKaJ0
そらそう

続きを読む
42
コメント
【また】衆院に首相殺害予告メール
1: らじっと(東京都) [CN] 2023/04/21(金) 13:06:18.36 ID:Eu1LheoO0
「日本の首相を殺害します!」岸田総理大臣に対する殺害予告メールが衆議院に届く 不審物などの異常なし

(略

国会内で警備を担当する衆議院の警務部によると、きのう午後9時頃「私は間もなく日本の首相を殺害します!」とのタイトルで、岸田総理に対する殺害予告メールが届いたという。これを受けて、きょう午前、警備担当者が議員会館の中や周囲を確認したが、これまでのところ不審物などの異常は見つかっていないという。

国会では、19日にも衆議院と参議院、それぞれの広報課に「爆弾やサリンを大量に仕掛けた」と脅迫メールが届いている。


全文はリンク先へ
[abema 2023.4.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3829330f9b1b3c0f827cf031b04059e93fa66034

19: みのりちゃん(茸) [KR] 2023/04/21(金) 13:16:42.04 ID:jRs75mJl0
爆弾予告と別?

23: まゆだまちゃん(埼玉県) [ニダ] 2023/04/21(金) 13:18:00.73 ID:z1lgYxdr0
物騒だね

続きを読む
35
コメント
【共同通信速報】高市経済安保担当相が靖国神社参拝!
1: マルちゃん(愛媛県) [ヌコ] 2023/04/21(金) 12:33:28.14 ID:mYXKVMBA
高市経済安保担当相が靖国神社参拝

高市早苗経済安全保障担当相は21日、靖国神社を春季例大祭に合わせて参拝した。

[共同 2023.4.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bcf5cb90e89bb79b39eead1e7e9b1b556fd3619


※参考
靖国参拝、高市氏回答せず 例大祭、首相は見送りへ

高市早苗経済安全保障担当相は18日の記者会見で、東京・九段北の靖国神社で21日から始まる春季例大祭に合わせた参拝について「プライベートな事柄なので申し上げることはない」と述べるにとどめた。関係者によると、岸田文雄首相は参拝しない方向だ。鈴木俊一財務相、斉藤鉄夫国土交通相、河野太郎デジタル相らは「参拝する予定はない」とした。(以下略


全文はリンク先へ
[共同 2023.4.18]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5ed5500edae506270c47947cf780f4f8e48376

28: ヤマク君(大阪府) [US] 2023/04/21(金) 12:51:02.66 ID:Dw1Lp/8r0
>>1
知ってた
見かけたんで

続きを読む
38
コメント
【!】維新「小西の謝罪抜きに共闘なんて有り得ない。社会常識としておかしいんだよ!」
1: auワンちゃん(愛知県) [US] 2023/04/21(金) 07:12:48.55 ID:IjvzaS3B0
日本維新の会の馬場伸幸代表は20日の記者会見で、衆院憲法審査会の毎週開催をサルに例えた立憲民主党の小西洋之参院議員の謝罪が不十分だと重ねて批判した。中断中の立民との国会共闘に関し「対応しないなら、凍結は解けない」と述べ、適切な謝罪抜きには再開させない意向を示した。

小西氏は11日、国会内の馬場氏の議員事務所を訪ね、おわびを記した自身のツイッターの投稿を印刷した書面を秘書に手渡した。馬場氏は「社会常識としておかしい」と非難している。

[産経 2023.4.20]
https://www.sankei.com/article/20230420-F2FHZHUNNRJFTIP2JZDA66BY4Q/

27: ウリボー(茸) [ニダ] 2023/04/21(金) 08:15:12.05 ID:5Vb3z8x50
至って普通の主張やな

続きを読む
65
コメント
法政大学、炎上中の動画を見て見解「島田雅彦の安倍テロ容認発言は個人の発言。大学としては関知しない」
1: なまはげ君(大阪府) [CN] 2023/04/21(金) 07:32:00.16 ID:pIakd2ko0
作家で、法政大学国際文化学部教授の島田雅彦氏(62)の発言が大炎上している。14日に生配信した自身のインターネット番組「エアレボリューション」で、昨年7月の安倍晋三元首相暗殺事件を念頭に、「暗殺が成功して良かった」などと発言したのだ。

島田氏はまず、「テロの成功に肯定的な評価を与えたことは公的な発言として軽率であったことを認めます。殺人を容認する意図は全くありませんが、そのように誤解される恐れは充分にあったので、批判は謙虚に受け止め、今後は慎重に発言するよう努めます」と反省を記していた。

次に、安倍元首相暗殺事件で、殺人罪などで起訴された山上徹也被告(42)に触れ、「安倍元首相襲撃事件には悪政へ抵抗、復讐という背景も感じられ、心情的に共感を覚える点があったのは事実です」「山上容疑者への同情からつい口に出てしまったことは申し添えておきます」と続けた。

法政大学は、教授である島田氏の「暗殺が成功して良かった」といった発言を、どう受け止めているのか。

大学の広報担当者は夕刊フジの取材に対し、当該の発言を動画で確認したと認めたうえで、「個人の発言であり、個々の教員がメディア、マスコミなどで行う発言については大学としては関知しない」という見解を示した。

全文はリンク先へ
[夕刊フジ 2023.4.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e2837c9db74e29f0126cb3b1391bcd3e5b8b3cb

57: 陣太鼓くん(千葉県) [US] 2023/04/21(金) 08:09:53.71 ID:uowVcVXK0
法政は大丈夫なのか?

99: 緑山タイガ(大阪府) [CO] 2023/04/21(金) 08:34:13.63 ID:wMbkvILe0
いや、関知しないんじゃなく首にしろよお前の大学教授だぞ

52: チィちゃん(大阪府) [ニダ] 2023/04/21(金) 08:06:59.06 ID:0BndEd5Q0
法でも政でもないな

続きを読む
89
コメント
( ´_ゝ`)AERA「爆弾犯は許せないが『今の自民党はそうされても仕方ない』との声もネット上にあふれる」
1: BFU ★ 2023/04/21(金) 08:21:16.28 ID:VJ5PG5DK9
爆弾犯は許せないが「今の自民党はそうされても仕方ない」との声 専門家は「アンチ自民ではない」

15日、和歌山市・雑賀崎漁港の演説会場で岸田文雄首相に手製爆弾が投げつけられた事件では、幸いにも大きな被害が出なかった。事件が報じられると、岸田首相が無事だったことへの安堵の声はもちろんあったが、一方で「そりゃ、そうなるのも納得だわ」という、突き放したようなコメントもネット上にあふれた。これは何を意味するのか、メディア社会学が専門の立教大学の砂川浩慶社会学部長・教授に聞いた。

<爆弾犯は許せないが、そうされても仕方ないほど今の自民党がやっていることはひどい>
<政治家が犯行に対して『民主主義への挑戦だ』と言えるほど、この国に民主主義が根づいているのか。国民の声を聞いて増税をやめろ>

事件がネットニュースで報じられると、爆弾を投げつけられた岸田首相が行ってきた政治に対する不満をぶつけるようなコメントが数多く書き込まれた。

「これまで相当たまってきた不満が一気に噴き出した感じです。岸田首相への同情はあまり感じられません。というのも、岸田内閣は昨年12月に国会論戦なしに防衛費増額を決めてしまい、これから国民負担が増えるわけです。(2021年の自民党総裁選の際に)“人の話をよく聞きます”って言っていたけれど、このおじさん、ぜんぜん聞く耳を持たないじゃないかと、みんなが思っている」(以下略

全文はリンク先へ
[aeradot 2023.4.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f683adfaa39566671607555954f348add80f613

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金) 08:25:55.04 ID:5VsEDQIU0
専門家?

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金) 08:30:53.79 ID:/CqHcM/S0
>>1
ヤバいな、この学部長

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事