カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
21
コメント
( ´_ゝ`)政府肝いり政策「節電ポイント」、家庭の登録は約706万件にとどまる・・・
1: ムヒタ ★ 2023/03/27(月) 12:52:59.44 ID:N6uXTF/U
節電をすると電力会社を通じて“節電ポイント”が付与される「節電プログラム」。電気料金を引き下げる政府肝いりの施策だったが、参加した家庭は1月31日時点で約706万にとどまることが分かった。(略

政府の節電プログラムは、節電に協力する家庭や企業を増やすため、政府が補助金を出して電力会社が実施する節電キャンペーンにポイントを上乗せする施策。22年12月から本格実施している。

利用者はプログラムに登録すると2000円分(低圧の場合)、また12月から3月に一層の省エネに取り組んだ場合には国によるポイントの上乗せを受けられる。しかし上乗せを受けるには前年の電力使用量と比べて一定量の削減が必要になるため当初から「以前から節電に取り組んでいた家庭が不利になる」といった指摘があった。

全文はリンク先へ
[ITmedia 2023.3.27]
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/27/news092.html

17: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 13:43:30.92 ID:z8YGDBXe
なにそれ

続きを読む
39
コメント
【!?】入管庁、難民の定義を明確化。ジェンダー迫害も対象
1: 煮卵オンザライス▲ ★ 2023/03/24(金) 22:21:01.64 ID:Vqnc5I0R9
難民認定「現実的な危険」必要 ジェンダー迫害も対象 入管庁、定義明確化へ初手引

出入国在留管理庁は24日、難民条約上の「難民」の定義を明確化するための手引を初めて作成し、公表した。

「迫害を受ける恐れ」など条約の規定の意味を具体的に説明。難民認定に当たっては「抽象的な危険」があるだけでは足りず「現実的な危険」が必要とした。ジェンダーに関する迫害も難民認定の理由とする。

難民条約は、人種や宗教、特定の社会集団への所属などを理由に迫害を受ける恐れがある人を難民と規定しているが、具体的な解釈は各国に委ねている。手引は、実務に活用するとともに、認定基準が厳し過ぎるとされる日本の制度を幅広く理解してもらうのが目的。

手引は、迫害について「生命、身体、自由の侵害、抑圧、その他の人権の重大な侵害」を意味すると明記。難民認定は、個々の申請者の具体的な事情を踏まえて判断する。単独では迫害に当たらない措置や不利益も、それらの事情が合わさった結果として迫害となり得ると説明した。

性的少数者であることやジェンダーを理由とした迫害を受ける恐れがある人も、難民認定の対象になるとした。政党関係者、宗教的共同体、民族的集団、地域住民、家族など非国家主体も迫害の主体となり得る。

[時事 2023.3.24]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5485587d7b1d5fde9c8a4fd8ae4c79d487516f61


※関連記事

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 01:53:45.82 ID:vvPnK2rK0
>>1
そんなだめですよ

続きを読む
44
コメント
松本総務相、初の「空き家税」創設に同意、別荘・別宅も対象
1: 蚤の市 ★ 2023/03/23(木) 09:41:50.96 ID:8uWRVVBF9
松本剛明総務相は、京都市が提案した「空き家税」創設に同意する方針を固めた。関係者が22日明らかにした。全国の自治体で初めて、空き家所有者に独自の税金を課す。市では住宅が不足しており、課税を避けるための売却・賃貸を促し、供給増につなげる狙いがある。導入は2026年以降。効果が出れば同様の問題を抱える他都市の参考になりそうだ。

正式名称は非居住住宅利活用促進税で、自治体が独自に課す法定外税。空き家のほか、日常的な居住者がいない別荘、別宅も対象で、税額は家屋の価値や立地に応じて決まる。所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする。

市が試算した空き家税の年額は、希望の値段で買い手がつかず、物置として利用している築40年のマンション(60平方メートル)で約2万4千円。中心部にある築5年の高層マンション最上階(100平方メートル)を別荘として年数回利用するケースで約93万9千円だった。

[共同 2023.3.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/be30cf6ef5135850ca7dc8960793310d86a36579

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木) 09:51:26.87 ID:M/D7hV7t0
>>1
ただ増税じゃねえか

続きを読む
35
コメント
【終了】総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」”小西議員の主張が根本から崩れたと見る人が多い”
1: お断り ★ 2023/03/22(水) 15:37:02.93 ID:aoxYb1t19
3月17日、放送法の政治的公平性をめぐる行政文書について、総務省は関係者への聞き取り結果を新たに公表した。

まず、総務省に放送法の解釈を変更させたとされる礒崎陽輔首相補佐官(当時・以下同)について、《礒崎補佐官から放送法の政治的公平に関する問合せがあり、面談を行った》と認めたうえで、《本件の過程で、放送法4条の解釈を変えるよう強要されたことはなかった》とある。

今回、総務省の追加調査で『解釈変更を強要されたことはない』とされたことで、小西議員の主張が根本から崩れたと見る人も多いようです。

4枚の文書には、たとえば『高市大臣と総理の電話会談の結果』といった内容が記載されていますが、総務省の見解どおり、電話そのものが確認できないのであれば、高市氏の主張にも信憑性が出てきます」(政治担当記者)

全文はリンク先へ
[FLASH 2023.3.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/08829ffecfdf9776cbd85afebb77cfa7bb28ed37

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 15:45:46.37 ID:eZHlj5Ej0
はい終了

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 15:42:47.71 ID:UBIY0Z1Z0
どう決着つけるんだろうw

続きを読む
34
コメント
【w】小西文書 総務省調査結果 作成者、同席者「覚えてないよ」
1: コビシスタット(東京都) [CN] 2023/03/22(水) 14:29:17.57 ID:kxQ67zkI0
総務省は22日の参院予算委員会理事懇談会で、担当局長が2015年2月に当時総務相を務めていた高市早苗経済安全保障担当相に対し、放送法の政治的公平の解釈などを説明したと記された行政文書を巡り、関係した職員の1人が「原案を作成した認識はある」と説明しているとの調査結果を報告した。一方、高市氏は「内容が正確ではなく、信頼に足る文書ではない」と全面否定する書面を提出した。見解の食い違いが一層鮮明になった。

立憲民主党などの野党は、高市氏が15年5月に「一つの番組のみでも、極端な場合は放送事業者が政治的公平を確保しているとは認められない」と国会で答弁し、法解釈を変更したと批判している。総務省は調査結果で、答弁より前に放送法の解釈に関する高市氏への説明があったかどうかは確認できなかったと結論付けた。

総務省は調査結果で、高市氏への説明に関し「放送関係のレクがあった可能性が高い」と指摘。同時に「作成者、同席者のいずれも内容までは覚えていないとしていることから正確性は確認できなかった」とした。

[共同 2023.3.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae985ccfce55bee0cb9d4e1d90f6346d98a6e83c

2: プロストラチン(新潟県) [ニダ] 2023/03/22(水) 14:30:13.16 ID:G4bGPXhr0
えっ

3: ビダラビン(茸) [ニダ] 2023/03/22(水) 14:32:42.67 ID:I8AAahXU0
あっ・・・

4: ビダラビン(埼玉県) [US] 2023/03/22(水) 14:33:14.38 ID:tTwOIDYT0
な?

続きを読む
29
コメント
【速報】総務省職員「文書の原案を作成した認識がある」 ← 「原案」w?
1: ソホスブビル(愛媛県) [UA] 2023/03/22(水) 12:37:55.13 ID:LgzbkYAT0
文書の原案作成した認識あると総務省職員

総務省の調査結果によると、同省職員の1人が、2015年2月に担当局長が当時の高市総務相に放送法の政治的公平の解釈などを説明したと記された文書について「原案を作成した認識はある」と説明している。

[共同 2023.3.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2da617dfb5ceec096135f893d8de17d1888cee2

法解釈巡る高市氏説明の有無は確認できず

総務省は放送法に関する行政文書の調査結果で、野党が法解釈を変更したと批判する、高市氏の2015年5月の国会答弁を巡り、それ以前に放送法の解釈に関する高市氏への説明があったかどうかは確認できなかったとした。

[共同 2023.3.23]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2618b9b91fe2fab57891869375f79970bcef53bc


関連
【小西文書】松本総務相「文書上の作成者によれば~」 文書上の作成者…?文書上の…?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679033190/

6: ミルテホシン(東京都) [JP] 2023/03/22(水) 12:38:51.73 ID:JLVOrmH/0
( ^ω^) ん?

続きを読む
37
コメント
【は?】総務相(元民主)「小西文書、第三者による調査は実施しない」「総務省でしっかり対応」
1: コビシスタット(東京都) [CN] 2023/03/22(水) 11:24:37.28 ID:kxQ67zkI0
松本剛明総務相は22日の閣議後記者会見で、放送法が定める「政治的公平」の解釈を巡る行政文書について、第三者による調査を実施することに否定的な考えを示した。「総務省で精査を進め、説明、報告できることはしてきた。これからも総務省でしっかり対応したい」と述べた。

総務省は、2021年に発覚した同省幹部への接待問題の調査では、元検事の弁護士らによる外部有識者委員会を設置し、接待が行政に影響を与えたかどうかを調べた。松本氏は、第三者が調査した当時との違いを問われ「(今回は)総務省における法律の解釈にかかることだ」と説明した。

[デイリー 2023.3.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf62db52c83b99420ab340c05b6dfd169834269

7: ソリブジン(光) [US] 2023/03/22(水) 11:33:00.71 ID:Y8gJPbuK0
あーあ

5: ファビピラビル(東京都) [US] 2023/03/22(水) 11:31:12.94 ID:9zXlhunI0
逃げやがった

続きを読む
55
コメント
【えw】小西文書:高市氏と安倍氏の電話、総務省「資料の作成者が不明で、電話の有無は確認されなかった」
1: オムビタスビル(愛媛県) [UA] 2023/03/17(金) 17:28:20.41 ID:RWm5NSZt0
高市氏と安倍氏の電話「有無確認されず」

総務省は、放送法の解釈を巡って当時の高市早苗総務相と安倍首相が電話で話したとの行政文書について「資料の作成者が不明で、電話の有無は確認されなかった」と説明した。

[共同 2023.3.17]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b87e8f6688314a9f40a957ae00bd8031bd174f47


13: ファビピラビル(兵庫県) [KR] 2023/03/17(金) 17:31:00.64 ID:vngZ5fUO0
これヤベーやつじゃん

8: リバビリン(やわらか銀行) [GB] 2023/03/17(金) 17:30:21.77 ID:f1TMAMTO0
作成者不明とかそんなわけあるかよw

続きを読む
35
コメント
国民生活センター:糖質カット炊飯器「糖質の総量」に大差なし、景品表示法違反の恐れも
1: 煮卵オンザライス▲ ★ 2023/03/15(水) 18:53:01.68 ID:QvlAzYqn9
「糖質カット」をうたう電気炊飯器の一部は表示されたカット率を満たしていないなどとする調査結果が公表されました。

国民生活センターは、「糖質カット炊飯器」6銘柄をテストしたところ、糖質カットのご飯は通常のものに比べ、1割から2割程度水分が多くなったことで糖質の割合が低下しました。ただ、糖質の総量に大きな差はなかったということです。

また、「糖質最大54%オフ」などとうたった5銘柄のうち、4銘柄は広告に記載されたカット率に大きく及ばず、景品表示法違反にあたるおそれがあります。

国民生活センターは「糖質カット炊飯器でも同じ量の米から炊いたご飯をすべて食べれば糖質の量は大きく変わらないので食べるご飯の量を注意してほしい」と呼び掛けています。

[テレ朝 2023.3.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f2b9b1d3c2de67666823aa3c9ba5a18bedb244

663: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:05:55.42 ID:gno6ewoT0
>>1
ご飯の量に注意ってワロタ
そりゃそうだけど

130: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:11:43.84 ID:MXyA/2Tz0
結構売れてるよね…

続きを読む
34
コメント
【重要な数秒】識者、小西文書 総務省の答弁を指摘「『上司の関与を経て』文書が残っているなら」と言っている。つまり上司が書き直したことを示唆している」






   本当になるほどだ


   マスコミの仕事ではないのかね


   阿比留さんは記者だよ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事