コメント 【は?】テレワークの国家公務員に在宅勤務手当 自宅の光熱費や水道代を補助検討
1: ばーど ★ 2023/07/26(水) 10:16:16.11 ID:SyTRF0hu9
人事院は25日、国家公務員のテレワークで発生する自宅の光熱費や水道代などの相当分を補助する「在宅勤務等手当(仮称)」を新設する方向で検討に入った。柔軟な働き方を進める狙い。在宅勤務はコロナ禍を契機に広がったが、現行の給与体系では新たに生じる負担に対応していなかった。8月にも国会と内閣に行う給与改定勧告に盛り込む方針。
新設する手当は、職員が3カ月以上の期間、月平均10日を超えて在宅勤務する場合に、月額で支給する見通し。民間企業の同種手当を踏まえて額を検討する。支給は勤務時間全てを在宅とした日が10日を超えているかで判断する予定だが、10日以下でも手当の返還は想定していないとみられる。(略
内閣人事局の調査によると、コロナ禍の2020年度に在宅勤務をした各府省職員は延べ約289万人で、19年度から約20倍に増えた。ただ、在宅勤務を認める条件や申請方法など統一的な基準は設けられていない。人事院と内閣人事局は手当の創設に間に合うよう、年度内に基準を盛り込んだ指針を策定する方針だ。
[時事 2023.7.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a45f516d691eb969bed01ab0ff9a9a1cb4f77d95
イーロン・マスク「なにがリモートワークだ。会社に出てきて仕事しろ。さもなくばクビだ」 https://t.co/LKAp4Auglp
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 2, 2022
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:16:40.90 ID:/vVo0hEV0
は?
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:17:23.62 ID:q8RDOjFv0
甘やかしすぎ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:17:34.18 ID:8QuYHUuC0
在宅勤務に手当て?
はぁ?
はぁ?
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:18:37.26 ID:+Aw+vCq40
はぁぁぁぁああああん?
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:18:54.77 ID:LQxTPCS20
公務員のすべての生活、レジャーに補助・手当を出せ
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:20:04.65 ID:3GnxyFBk0
通勤手当よりはずっと安くて済むから体のいい人件費削減よね
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:25:25.88 ID:Z9vSL+Qn0
これが読めない奴が多いな
>手当の支給を受ける職員については、通勤手当の取り扱いを見直す。
>>15
それな
>手当の支給を受ける職員については、通勤手当の取り扱いを見直す。
>>15
それな
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:22:57.15 ID:HOJEXIZ+0
すげえな仕事行かないと手当てもらえるのか
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:24:48.98 ID:7wtB4FIC0
水道代w風呂でも入ってんのか?
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:24:22.43 ID:/vVo0hEV0
公務員の手当てってえぐいからな
きちんと数字でる交通費なんか雀の涙と思えるくらい
きちんと数字でる交通費なんか雀の涙と思えるくらい
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:23:59.66 ID:OX1P81EH0
自宅用務員に転職して通勤が無くなって、身体がすごく楽になった。土日は、積極的に外出するようになった。
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:26:22.61 ID:JEevz5HL0
民間ふっw
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:20:41.52 ID:INA5WOPJ0
えーと
うち在宅だけど話もでないな
うち在宅だけど話もでないな
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:24:39.37 ID:oa9hU86e0
凄いな
貴族かよ
貴族かよ
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」