1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2024/01/01(月) 17:21:38.72 ID:XJqhrpcK0
126: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/01/01(月) 17:59:56.90 ID:SW/x94fl0
本来震度7程度じゃ壊れないように設計されてるんだよ
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2023/12/30(土) 00:24:03.59 ID:Y0HpRyr+9
政府は、ミサイルや航空機を探知する自衛隊のレーダーに影響が出るとして、陸上での風力発電設備の建設を規制する新たな法案を来年の通常国会に提出する方針を固めた。防衛相が指定する区域では届け出を義務付け、著しい支障があると判断すれば2年間建設を制限するのが柱。北朝鮮の弾道ミサイル発射や中国軍機の飛行が活発化する中、対処力を高めるためには法規制が不可欠と判断した。複数の関係者が29日、明らかにした。
政府は現在、事業者が風力発電用の大型風車の建設や建て替えに関する事業計画を定める際、事前に相談するよう呼びかけているが、法的な根拠はない。一方、再生可能エネルギーを推進する観点から風力発電の導入拡大を目指しており、事業者側から規制に理解を得られるかどうかが課題となる。
自衛隊のレーダーは目標に電波を送り、反射波を受信して位置を特定。防衛省は風車が電波を反射し、目標の正確な探知が困難になると主張。レーダーの標高や風車の高さによっては双方が100キロ以上離れていても影響が生じる可能性があるとしている。
[共同 2023.12.29]
https://news.yahoo.co.jp/articles/882d01a0e695cb9b806ca88665666c655ac0ebcf
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:29:55.04 ID:1ENqza6z0
米軍からクレームきたんだろ
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 05:58:40.38 ID:qAPnfF8O0
しっかりと探知出来ていない事案があった
という恐ろしいお話
続きを読む
1: 香味焙煎 ★ 2023/12/27(水) 05:48:29.07 ID:RQCTvsSj9
柏崎刈羽原発 事実上の運転禁止命令 きょうにも解除の見通し
テロ対策上の問題が相次ぎ、事実上運転を禁止する命令が出されている東京電力の柏崎刈羽原子力発電所について、原子力規制委員会は、27日にも2年8か月ぶりに命令を解除する見通しです。
柏崎刈羽原発では2021年、他人のIDカードを使った中央制御室への不正入室や、外部からの侵入を検知する複数の設備の故障といったテロ対策上の重大な問題が相次いで見つかり、原子力規制委員会が、事実上運転を禁止する命令を出しました。
その後、事務局の原子力規制庁が東京電力の再発防止の取り組みなどを検査してきた結果、12月に提出された報告書案では「自律的に改善できる仕組みが定着しつつある」と評価されました。
これを受けて規制委員会は、現地調査や東京電力の社長との面談を行い、命令解除を判断する条件はそろったとして、27日の定例会合で、最終的に判断する方針を決めました。
命令は27日にも解除される見通しで、福島第一原発の事故を起こした東京電力が持つ原発で、2年8か月ぶりに再稼働に向けた手続きが再開されることになります。
今後は地元の同意が焦点となりますが、新潟県の花角英世 知事は、県民の意思を確認するとして、知事選挙を行うことも選択肢の一つだという認識を示していて、最終的な判断が注目されます。
[NHK 2023.12.27]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014300911000.html
※関連記事
https://ja.wikipedia.org/wiki/柏崎刈羽原子力発電所
新潟県の柏崎市と刈羽郡刈羽村にまたがる東京電力ホールディングスの原子力発電所。
1号機から7号機までの7基の原子炉を有し、合計出力は821万2千kWである。1997年7月2日に7号機が営業運転を開始したことで、それまで最大だったカナダのブルース原子力発電所の出力を抜き、世界最大の原子力発電所となった。
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/12/23(土) 16:13:52.39 ID:iP47eWd70
5: ハゲ(ジパング) [IT] 2023/12/23(土) 16:17:42.26 ID:Q/Mqfw2V0
お、なんかオモシロイ事始めた
続きを読む
1: 少考さん ★ 2023/12/22(金) 13:10:16.95 ID:BJKuHbhQ9
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 13:11:39.63 ID:eUCYXcFE0
中国が狙ってるんだよな
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/12/19(火) 12:43:00.07 ID:2btjmhzN0
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/19(火) 12:45:51.87 ID:db9hQXFk0
原発バンザイ!
続きを読む
1: お断り ★ 2023/12/10(日) 13:10:07.25 ID:f3hW+Cjy9
世界の原発3倍化 COP28での有力宣言だ
「2050年までに世界の原子力発電の設備容量を3倍に拡大する」ことを目指す内容だ。米国の発意による提案で、日本をはじめ、議長国のUAEや英仏加など22カ国が宣言文書に署名した。
今COPでは、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーを30年までに3倍にする目標も日本を含む多数の国々の支持を得ているが、再エネには発電量が安定しないことや大面積を必要とする難があるそれに比べ原子力発電は限られた敷地面積で大電力の安定供給が可能だ。難点は過酷事故が起きた場合の被害だが、福島事故を教訓に国内の原発の安全性は大幅に向上し、海外でも万一の炉心溶融事故に対応可能な原発の開発が進んでいる。
原発の有志国宣言は日本がリードする高温ガス炉にも触れている。発電しながら水素を製造できる新型原発だ。
詳細はソース 2023/12/10
https://www.sankei.com/article/20231207-5DQYJMBS25LO5MODKZLQ7LJ26A/
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/10(日) 13:12:24.35 ID:IiKxpU2h0
グレタ「草」
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/12/02(土) 17:07:21.20 ID:bG5CwLhe0
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [RO] 2023/12/02(土) 17:10:36.06 ID:TLRpqK3S0
対策ガチのやつなら賛成~
続きを読む