コメント 【は?】玉木代表「河野防衛大臣時代に自衛隊施設への電力供給の再エネ化が推進された」
河野防衛大臣時代に自衛隊施設への電力供給の再エネ化が推進されたとは知らなかった。外国が関与する小売電気事業者が、電気使用量データから自衛隊の動きを分析することは理論的に可能。自衛隊施設に電力供給する事業者にも、何らかのセキュリティクリアランスが必要だと思う。現状の運用を確認する。 https://t.co/lIHYuhLkHd
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 24, 2024
ご参考↓https://t.co/Ptypq6tpke— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 24, 2024
https://www.mod.go.jp/j/approach/chouwa/kankyo_taisaku/pdf/r02_chotatsu.pdf
「外国が関与する小売電気事業者が」だって
そこに電力供給遮断されたらどうするのかね
議員も立候補の時点でSC対象にすべきでは
【それ】玉木代表「セキュリティクリアランス法案を国会議員や秘書にも求める必要がある」「外国人のパーティー券購入も規制すべき」https://t.co/rv2SJUW2xk
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 4, 2024
続きを読む




