カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
15
コメント
風力発電事故、各地で発生 5年で200件、秋田の公園で亡くなった男性(81)はタラの芽を採りに・・・
1: ぐれ ★ 2025/05/03(土) 13:50:34.05 ID:YL2edsHw9


※関連記事

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 13:53:04.34 ID:XgbDxRJ10
5年で200件羽が破損30はかなり多いだろ

101: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 15:38:29.89 ID:NXpNgNAj0
>>1
受動喫煙より人体に有害じゃん

11: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 13:55:22.01 ID:zVdTHrwA0
1年で40件、1ヶ月で3回以上の事故回数って俺の職場の工場に匹敵するぞ
ヤバいだろ

126: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 17:30:00.46 ID:5IRPkMN80
>>11
労働基準監督署「ちょっと、いいかな?」

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:04:34.99 ID:KWKInOl90
そもそも公園の上に風力発電って危なすぎだろ
羽根が落ちなくても本体が倒壊して事故が発生するかもしれんし

36: 警備員[Lv.15] 2025/05/03(土) 14:12:14.25 ID:YeAzhFG20
ちょっと軟すぎるな。どこの業者だよ

31: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:06:45.24 ID:kohOyyGT0
設計がおかしいんだろ
なんでそんなに弱いんだよ

40: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:15:00.26 ID:NRcqEaWs0
>>31
弱いのではなく、日本が風力発電に向いていないだけ。もっと起伏の少ない国向け
ついでに言えば海流も地熱もソーラーも日本には向かない発電
日本に向いてるエコ発電とか水力くらいじゃないかな?

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 13:53:37.86 ID:mZJcWEm90
そもそもさ
寒暖差の激しい
塩害ある台風のある日本には向かないんでは

劣化半端ないのでは

35: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:12:13.83 ID:eEUXFLoG0
>>7
河川や地形に富んでるから水力発電こそ日本に向いてるのにな

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:02:11.26 ID:sx96cGUn0
補助金目当ての詐欺師大集合だから

100: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 15:37:26.78 ID:WaQGA1eV0
再エネ詐欺極まれリだな( ゚д゚)、ペッ

29: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:05:57.12 ID:t8Outy/B0
責任は誰が取るんだ
被害者は泣き寝入りか?

111: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 16:07:56.12 ID:aUC2DZG90
安全面のリスクってあんなものに近づく方が悪い
線路走ってる列車に近づくようなもの

121: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 16:58:58.56 ID:fexo66Vm0
>>111
ブレードが数十メートル飛んで来たんだが?

54: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:27:41.75 ID:t4wNT3b20
羽根が風に飛ばされて来るんだから真下に居なくても危険

97: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 15:29:57.85 ID:2pZdjKyi0
残り199件はどういう事故なんだ?
そして、この男性の死因は何なんだ?
微妙にぼかす意味が分からない

20: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:00:19.47 ID:xgSwmMAf0
原発ならトップニュースでマスコミがフルボッコにするのに

64: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:40:57.48 ID:xgSwmMAf0
原発のニュースなら感情で動く人間が大挙してスレに集まってただろうな
再エネなら1万人死んでもダンマリしてそう

58: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:30:44.42 ID:sWUOZ4jr0
もし原発で、放射能なんかじゃなく、周辺機器の破損でひとりでも死者がでたら

マスコミはどう報道してたでしょう

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:05:01.19 ID:LNkv7Jg50
原発稼働してればこうなならなかった

32: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:07:32.51 ID:u9sglY0U0
エネルギー効率考えれば原発でいいだろ

19: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:00:05.79 ID:Gk31i4eY0
結局原発が
一番

13: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 13:56:16.67 ID:xgSwmMAf0
今すぐ全国の風力発電を禁止にしろよ

61: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:35:20.79 ID:wgqC50Ux0
自然エネルギー、再生可能エネルギーて耳ざわりはいいけど問題だらけやからね

83: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 15:06:11.26 ID:/oXAvmDj0
原発が一番安全で一番エコなの草
変なイデオロギーは止めて再稼働していったほうがいいわ
意識高い系は詐欺ばっかり

115: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 16:29:11.14 ID:kIQh7+TC0
これは風力発電叩かれるな
原発以上に終わった

18: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 13:59:42.69 ID:vkZZeH230
>>1
原子力発電は直接人をxさないけど、再生エネルギーは直接人をxす。

どちらも等しく悪いところがあるのなら、

効率のいい原子力発電で電気を発電したほうがいい。

25: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:04:22.15 ID:sSi4/qXj0
改めてご冥福をお祈りします

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事