*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)
再生可能エネルギーは『昼夜』、『天候』、『季節』に左右され無い物でない限り、主要電源には成り得無いんだよね(´・ω・`)?今の処、主要電源に成り得る再生可能エネルギーは、『水力発電』と『地熱発電』だけなんだよね(´・ω・`)?『太陽光発電』と『風力発電』に投資出来る資金が在るのなら、『原子力発電』に資金を廻す巾だろうな(´・ω・`)?米国海軍の原子力航空母艦の技術を応用し、『洋上原子力発電所船』を建造する巾だろうな(´・ω・`)?
1
2. 日本第一党支持者!
危険だから風力発電は止めろ。
2
3. もえるななしさん
水力は支那が儲からないから推さない
3
4. もえるななしさん
表面的な被害もそうだけど風を受け止めて本来届くはずだった場所に届かなくなることによる間接的な被害も相当ありそうだしね
4
5. もえるななしさん
日本と相性の悪い太陽発電と風力発電はマスゴミがエコのイメージを捏造し、マスゴミスポンサーの特亜が乱立して山や木を削って日本の自然を破壊しつつ、土石流で日本人を事故で殺害しようと工作されている(静岡では実際に土石流が起きた)。
5
6. もえるななしさん
風力発電だけではないぞ。阿蘇山麓、石垣島の大規模太陽光発電のソーラーパネルが、自然災害でバラバラになり、使用不可能になっている。各地の太陽光発電は酷いもんだ。誰が責任を取るんだろうね。温暖化はダボス会議で言われて対策が始まったが、コロナワクチンと同じで、全くのデマ。利権をもとめて悪党どもが暴利をむさぼる。温暖化は提唱した学者が嘘だと発表したのに、なぜか、そのまま突き進むいい加減な西側諸国。酷いのは、イギリスがブラジルの密林を広範囲で伐採していること。これでよくCO2のことが言えるな。かわいそうに東京都では小池馬鹿知事により、戸建てはソーラ必修。これは20年後に撤去されるから、莫大な費用がかかり、処理費でも儲かる人が出てくる。馬鹿な国民は太陽光に走った。車でEVに走ったと同じである。このバカ国民はコロナワクチンも接種するし、脳みそが腐っているんだろう。
6
7. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)
石破首相「(。-ω-)zzzのらりくらりのらりくらり(。-ω-)zzz参議院選挙が近いし、ゼネコンの『懐』を温める為にも、全国の水力発電所の『増強工事』を行うかな(。-ω-)zzzダム(水力発電所)のタービンを増やす、ダムを『揚水式』に改良する、様々な方法が考えられるかな(。-ω-)zzzゼネコンに『兆』の銭を廻す事は可能かな(。-ω-)zzzのらりくらりのらりくらり(。-ω-)zzz」
7
8. もえるななしさん
遺族は絶対再エネ業者となんなら国も訴えてくれ
ガサすぎんだよ、風力も太陽光も。ほかの構造物でこんな弱弱しいの他にあるか?
8
9. もえるななしさん
太陽光といい風力発電といい、ロクなメンテもせず老朽化が進んだら会社を解散して施設はそのまま放置しそうだ
9
10. もえるななしさん
まずどこのメーカーが生産したものかちゃんと発表しろよ
どうせ中国製だから発表できないんやろ
10
11. もえるななしさん
でも治水と水力兼ねたダム計画すると恐ろしい程に反対するのよね。特定野党がさ
八ッ場ダムの時にそう思いました
11
12. もえるななしさん
※10
ドイツ製ととっくに公表されてる
12
13. もえるななしさん
昔から、メンテナンスコストが高くて
採算取れないって言われてるのにねぇ
13
14. もえるななしさん
※3
後、黒4級の大型の開発地域が枯渇してるのもあるね。
揚水型に改修もゼニがかかる。
本当にエコなのは水力だと思うが。
14
15. もえるななしさん
海外で開発製造されたモノが日本特有の自然災害に耐えきれていないだけだろ
15
16. もえるななしさん
※3
シナが儲からないのは都合が悪いのかねえ
ダム式の水力発電が日本では一番良いと思うが
16
17. もえるななしさん
台風でもないのに羽が折れるのは、100%製造ミスか設計ミス。通常、羽が折れるのは耐用年数越えか設計以上の強風等でなければならない。例を挙げるなら誰も通行していない橋が落ちるようなもので、あってはならない。これは稼働中の羽を改良済みの物と全数交換するべき事例。
17
18. もえるななしさん
紫って本当に救いようがないな
息を吐くように嘘を吐いて楽しいんだろうか
18