カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
39
コメント
【w】欧米メディア、処理水放出で中国人による日本への様々な嫌がらせ行為を詳しく報道
1: 昆虫図鑑 ★ 2023/08/30(水) 17:09:17.44 ID:uRoxnIEB
(略)

中国人によるとみられるこれらの嫌がらせ行為について、欧米メディアも詳しく報道。米CNNは、「福島からの処理水放出を受けて日本人に向けられたネット上での嫌がらせと辛辣な言葉の波により、日中間の緊張が高まり、日本政府は中国大使を呼び出すに至った」と伝えた。(略

CNNは、処理水の海洋放出を開始したことを受け、「厳しく検閲されている中国のインターネットは怒りが爆発した」と報道。SNSに投稿された複数の動画は、中国人が日本の企業や事業所などに電話をして、ケータイに向かって「なぜ核汚染水を海洋に放出するのか」などと叫ぶ様子を映し出した。動画のコメント欄では日本企業などの電話番号を共有したり、ユーザー同士が互いにたたえ合っていたという。

ロイター通信は福島市役所職員の話として、市役所では24日から中国の国番号+86の電話が鳴り始め、翌日にはその件数が200を超え、電話回線がパンクし市職員の通常業務に支障をきたしたと伝えた。市内の小中学校でも25日、同様の迷惑電話が65件あったという。

電話の主の中には、「誰にとっても海である太平洋に、なぜ汚染水を放出するのか」という趣旨のコメントがあったという。他の自治体やホテル、レストランにも同様の電話がかかってきているという。(略)

また、中東のニュース専門局アルジャジーラ(電子版)は、「日本は24日、オリンピックプール500個分以上に相当する福島第1から出た排水を処理し、希釈した水の放出を開始した。この水は、損傷した原子炉を冷却するために使用され、現在、敷地周辺の巨大タンクに保管されている」と説明。

その上で、海洋放出については、「水素の同位体であるトリチウムを除き、全ての放射性物質が汚染水から浄化されている。トリチウムは除去が困難だが、安全基準内まで低減。トリチウムは中国を含む原子力発電所の通常運転中にも放出されている」と安全性について解説した。

さらにアルジャジーラは、福島第1原発を含む、各国の原発からのトリチウムの年間排出量を比較した棒グラムを掲載。福島第1は今後、1年間で22兆ベクレル排出する計画で、その数値はグラフで紹介された世界7か所の原発のうち最小量。これに対し、グラフが取り上げた中国・秦山原発と同・紅沿河原発からのトリチウムの年間排出量は、それぞれ143兆ベクレルと87兆ベクレルで、福島を大きく上回っていることを示した。 (以下略

全文はリンク先へ
TNL JP編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2fd87552ffcc36916d69e1607abf7c172c8f131?page=1

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/30(水) 17:11:56.38 ID:RMuFpgwg
中国・・・・・・・・

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/30(水) 17:16:39.56 ID:PnfW8PaY
>>1
恥 (*≧m≦*)プッ

続きを読む
37
コメント
【また】不同意猥褻疑い、トルコ国籍の男(無職)を逮捕 朝8時まえ飲食店で面識ない女性に猥褻行為、店員が通報 埼玉県




朝の飲食店で…不同意わいせつ容疑でトルコ国籍の18歳男を逮捕 店員が110番 「同意があった」と否認

埼玉県警蕨署は27日、不同意わいせつの疑いで住所不詳、職業不詳でトルコ国籍の男(18)を逮捕した。

逮捕容疑は同日午前7時45分ごろから約20分間、蕨市内の飲食店で、1人で店を利用していた30代女性に対し、わいせつな行為をした疑い。同署によると男は外国人の知人と2人で店を利用。男と女性との間に面識はないとみられるという。(以下略

全文はリンク先へ
[埼玉新聞 2023.8.29]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b6212f4b2c4ee4497b83e0bb5351d6b99f095f


   朝7時だって


   女性が独りで飲食店に居ても危険ってどうなの


   さすがに状況が異常すぎる

続きを読む
26
コメント
ヤフー、位置情報410万人分を周知せずコピー可能な状態で韓国IT大手に提供
1: エアロモナス(東京都) [ヌコ] 2023/08/30(水) 16:12:12.50 ID:YuzwUEkB0
総務省は30日、IT大手ヤフーに対し、検索サービスの利用者の位置情報を、事前に周知せずに韓国IT大手ネイバーに提供していたとして、利用者への事前周知や安全管理の徹底を求める行政指導を行った。

発表によると、ヤフーは5月18日~7月26日、検索エンジンの開発の一環で、国内の利用者の検索データをネイバー社に試験的に提供した。この際、利用者に十分に周知せずに約410万人分の位置情報を提供した。提供した情報はコピーが可能な状態で、安全管理が不十分だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/562281619e84e5351d861d84b6b5e0d9df6e1498


https://ja.wikipedia.org/wiki/ ヤフー株式会社(英称:Yahoo Japan Corporation)

Zホールディングス(ソフトバンクグループ)傘下の日本のインターネット企業。ポータルサイトのYahoo! JAPANなどを運営し、サイト内の広告やブロードバンド関連の事業、ネットオークション事業等のECサイトを収益源とする。1996年にYahoo!(アメリカ法人、Ziff Davis傘下)とソフトバンク(現・ソフトバンクグループ)の合弁により(旧)ヤフー株式会社が設立された。2020年10月1日には持ち株会社制移行のため事業部門が完全子会社の紀尾井町分割準備株式会社(同日付で(新)ヤフー株式会社に商号変更)に承継され、旧法人は中間持株会社のZホールディングス株式会社に商号変更した。

3: コルディイモナス(大阪府) [US] 2023/08/30(水) 16:13:11.30 ID:6bc2JIPW0
おい

続きを読む
17
コメント
【補助金5500万円】阿波おどりの違法プレミアム桟敷席、観光庁が調査開始「補助金不交付の可能性も」
1: ぐれ ★ 2023/08/30(水) 12:48:52.82 ID:+RqkJfJy9

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/30(水) 12:49:56.81 ID:1ujwLeP60
なんか阿波おどりってここ10年ぐらいで色々問題起こりすぎだろ

続きを読む
27
コメント
【!】24時間テレビ 視聴率も募金額も過去最低
1: アキフェックス(東京都) [CN] 2023/08/30(水) 14:24:24.36 ID:2QnXmoMZ0
8月27日午後8時46分、エンディングの「サライ」が流れる中、102・3キロを走りきったヒロミ(58)が、両国国技館(東京・墨田区)にゴールイン……大団円のうちに幕を下ろした「24時間テレビ46 愛は地球を救う」(日本テレビ)。ところが翌朝、日テレ社内はお通夜のような雰囲気だったという。

日テレ関係者が言う。

「それは視聴率のせいです。全体の平均視聴率は11・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯:以下同)で、全46回中35位タイでした。今年の総合演出は『世界の果てまでイッテQ!』や『1億3000万人のSHOWチャンネル』、『月曜から夜ふかし』など人気番組を手がける日テレNo.1の古立善之さんでしたが、彼もうなだれていたそうです」

「24時間テレビ」が一桁台の視聴率だったのは、番組の初期が多い。2003年からメインパーソナリティをジャニーズ事務所のタレントが務めるようになり、今年はなにわ男子が受け持った。歴代ジャニーズの中で11・3%はワースト記録となった。

視聴率だけではない。

「番組の最後に募金額の速報値が発表されますが、今年は2億2223万8290円でした。これは昨年の3億1819万4209円より1億円近く減ったことになる。一昨年の4億2102万9826円と比べると約2億円も減っています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/36b23b9ed40a51f1ade03a7b2e6a28c36c985874

12: ヴェルコミクロビウム(ジパング) [ニダ] 2023/08/30(水) 14:29:19.99 ID:bb5yCKG40
ヒロミのゴール前5分くらいしか見てない

続きを読む
28
コメント
【怖すぎ】貼り紙「NHKが管理会社の名前を名乗り『全部屋エントランスの開錠点検をしているから開けて』管理会社がそのような点検はしません」






   犯罪では


   うちもインターホン押されるわ


   入ってきたら恐怖だね

続きを読む
38
コメント
【は?】中国→日本行き航空券の予約数、3割しか減らず
1: スファエロバクター(神奈川県) [CN] 2023/08/30(水) 11:51:10.96 ID:DrgSrqFn0
中国→日本行き航空券の予約数が先週に比べて約3割減 中国メディア「処理水放出が影響」

中国から日本に向かう航空券の予約数が、先週に比べておよそ3割減っていると中国メディアが報じました。処理水の海洋放出が影響しているということです。

中国メディアによりますと、福島第一原発の処理水の海洋放出が始まった24日以降、東京や大阪行きの航空券の検索数が23日までと比べて半減したということです。

また、航空券の予約数がおよそ3割減ったほかキャンセルも多く出ていて、海洋放出が日本への旅行に影響を及ぼしていると分析しています。中国の旅行会社は「日本への団体旅行の問い合わせが減り、今はセールスもしにくい状況だ」としています。

[テレ朝 2023.8.30]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d86dea71050785aa291cf59eb87ca5d3f00183c

2: デロビブリオ(奈良県) [US] 2023/08/30(水) 11:52:03.00 ID:mI643jSU0
10割減じゃないとおかしいじゃないですか

続きを読む
24
コメント
電気・ガス負担軽減策を延長 きょう夕方にも総理が方針を表明
1: エアロモナス(東京都) [ヌコ] 2023/08/30(水) 10:41:39.14 ID:YuzwUEkB0
政府・与党は来月末で打ち切るとしていた電気とガス料金の負担軽減策について、今年末まで延長する方向で調整に入りました。

複数の政府・与党幹部によりますと、政府は来月末までとしている電気・ガス料金への補助をそのまま年末まで継続させる案を軸に調整を進めています。きょう夕方にも岸田総理がこうした方針を表明する見通しです。

物価高対策をめぐって政府・与党は、来月末で期限を迎える燃料油の高騰対策を延長し、ガソリンの小売価格を1リットルあたり170円台に抑える方向で調整しています。(以下略

全文はリンク先へ
[TBS 2023.8.30]
https://www.youtube.com/watch?v=p8gKKNQ8vvQ

7: ビフィドバクテリウム(北海道) [AT] 2023/08/30(水) 10:50:42.30 ID:D7459zS+0
プロパンガスだけど今月2200円引きだった

続きを読む
36
コメント
( ´_ゝ`)「一部の中国人が悪意をもって中国の湾と福島の放射線量を測定する動画を作成、福島より高かった」「計測器がアメリカ製だ!」





Googleによる中国語からの翻訳
一部のネットユーザーが悪意を持って杭州湾の環境と海水の放射線量を測定する動画を作成し、その結果が福島の放射線量よりも高かったことが判明した。

私の家の放射線量 0.36 😨

その楽器は米国によって購入されました。この技術もアメリカのものです。どちらも望ましくありません! 🐶




※参考

「杭州湾」の場所、赤丸のあたり – GoogleMAP


   「悪意をもって」だって


   アメリカ製だからとか書かれてるな


   見るからに汚いし

続きを読む
51
コメント
( ´_ゝ`)なぜ「政権交代」が響かない言葉になったのか 枝野前代表が「立憲民主党と旧民主党の決定的な違い」 を説明
1: ■忍【LV28,マドハンド,MT】第13く艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 23/08/29(火) 09:26:56 ID:???
なぜ「政権交代」は響かない言葉になったのか…枝野幸男が考える「立憲民主党と旧民主党の決定的な違い」

岸田文雄内閣の支持率が低迷している。だが、野党第1党である立憲民主党の支持率も伸びていない。なぜ立憲は世論の受け皿になっていないのか。2017年に立憲を結党し、21年まで代表を務めた衆院議員の枝野幸男氏(59)に、ジャーナリストの尾中香尚里さんが聞いた――。(前編/全2回)

「枝野幸男」と「菅直人」は体質が違う

今年で政治家生活30周年を迎えました。ついこの間、初当選したばかりのような気がします。「あっという間だったな」という印象です。

30年間の仕事の中で、政治家としての今の私を形作ったのは、新人議員時代に取り組んだ薬害エイズ問題です。あの時は「自社さ」の橋本政権で、私はさきがけ所属の与党議員でした。(危険な非加熱製剤を多くの血友病患者に投与し、HIVに感染させてしまった)製薬会社や厚生省(現厚生労働省)の追及はもちろんでしたが、被害者の皆さんのニーズに応えてどう現実を動かすか、という仕事に、1年生議員として取り組みました。

「言う(問題を追及する)だけでは済まされない」仕事です。それを、あれほど国民の注目を集めた大きな仕事でいきなりやらせてもらえたことが、その後(の政治家人生)に大きく影響していると思います。私は30年間、良くも悪くも「与党体質」です。野党にいる時も「どうしたら結果を動かせるか」ということを、強く意識していました。

薬害エイズ問題に一緒に取り組んだ菅直人さん(当時厚相、現立憲民主党最高顧問)は市民運動から政界に入り、キャリアを重ねたところで結果を出しましたが、私は初めから「運動」「要求」という世界とは違う生まれ育ちをしてきました。ここが菅さんとの決定的な違いだと思いますが、それは私の利点であり、弱点でもあります。政治は権力闘争の側面もあるので、もっと野党的に割り切れた方が楽なことは多いかもしれないですね。

2021年に立憲代表を退いた2つの理由

2017年に立憲民主党を結党し、衆院選を経ていきなり野党第1党となりました。代表として2021年の衆院選を戦いましたが、議席を減らし、代表を辞任しました。辞任の理由は2つあります……(以下略

全文はリンク先へ
[プレジデント 2023.8.29]
https://president.jp/articles/-/73077

2: 名無しさん@おーぷん 23/08/29(火) 09:55:38 ID:7p.tw.L7
う~ん、何やろ?
この全体的にズレてる感

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事