コメント ( ´_ゝ`)朝日「年金生活者『消去法で自民はやめませんか』」
?
— ローンペア(モデルナ💉×6済) (@lonepair1106) March 25, 2024
(声)「消去法で自民」はやめませんか:朝日新聞デジタル https://t.co/Xgj6B99TlS #
珊瑚は大切に https://t.co/sxmOhuHqtp
— Aikokusya (@Aikokusya6) March 25, 2024
それしかねーじゃんw
続きを読む
?
— ローンペア(モデルナ💉×6済) (@lonepair1106) March 25, 2024
(声)「消去法で自民」はやめませんか:朝日新聞デジタル https://t.co/Xgj6B99TlS #
珊瑚は大切に https://t.co/sxmOhuHqtp
— Aikokusya (@Aikokusya6) March 25, 2024
大阪万博は無事に開催できるのか、そもそもこのまま開催すべきなのか。問題山積の状況に、経済誌プレジデント元編集長で作家の小倉健一氏は「維新はありもしない経済効果で国民を煙に巻いている」と喝破するーー。
●まさか…地上を掘り出して「海」を作り出すのか
大阪万博の建設会場を空撮した写真を掲載する記事がよく見られるようになった。テレビのニュースをあまり見ない方だが、NHKニュースにも同様の写真があることから、きっとテレビでも万博の建設現場を空撮したものが報道されているのだろう。
しかし、この建設現場と、万博の公式サイトの完成イメージ図を比べると、大きな違和感があった。建設現場の写真において、万博リングはすべて地上から建設されているものの、完成イメージ図では、リングの約4分の1程度の部分が海の上に建設されている。まかさとは思うが、これから地上を掘り出して、「海」を作ろうとしているのだろうか。
現在
完成後
続きはみんかぶ 2024/03/25
https://news.yahoo.co.jp/articles/971cb92afb756dc8c1b155c2dcaee1f36ab5e202
国内に不法残留(オーバーステイ)する外国人が令和6年1月1日時点で7万9113人に上り、前年に比べ8622人(12・2%)増えたことが、出入国在留管理庁のまとめで分かった。(略
【国籍・地域別の不法残留者】
(1)ベトナム 1万5806人(+2098人)
(2)タイ 1万1494人(+1945人)
(3)韓国 1万869人(+361人)
(4)中国 6881人(+99人)
(5)フィリピン 5069人(+407人)
(6)インドネシア 4537人(+1352人)
(7)台湾 3191人(+318人)
(8)スリランカ 2001人(+406人)
(9)カンボジア 1731人(+546人)
(10)マレーシア 1387人(-87人)
【在留資格別の不法残留者】
(1)短期滞在 4万9801人(+3211人)
(2)技能実習 1万1210人(+3225人)
(3)特定活動 8189人(+1974人)
(4)留学 2288人(-177人)
(5)日本人の配偶者等 1880人(-57人)
全文はリンク先へ
2024/3/25 11:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5014c1c7eccd34137bd8046b7d56ba94b626887
(略
脱炭素に向けて、再生可能エネルギーの導入拡大が急がれる一方、太陽光や風力発電の適地が多い北海道や九州では、発電量が増えすぎて電力供給が需要を上回り、電気がむだになるケースも起きていて、消費地の東京や大阪などとを結ぶ送電網の強化が課題となっています。
これを受けて、全国の電力需給を調整しているオクト=「電力広域的運営推進機関」は、北海道や九州と、本州を結ぶ送電網の具体的な整備計画をまとめ、来年度に事業者を公募することになりました。
このうち、北海道と東京を結ぶ送電網では、1兆5000億円から1兆8000億円を投じて日本海に海底ケーブルを敷くルートを新たに整備し、2030年度ごろには今の3.5倍の容量まで増強させる計画です。また、九州と中国地方をつなぐ送電網も4000億円ほどで増強し、2030年代前半には今より容量を30%ほど増やすことにしています。
脱炭素社会の実現とエネルギーの安定供給の両立に向けては、広域で電力を融通しあう送電網の整備が重要なことからオクトでは、できるだけ早期に増強させたいとしています。
全文はリンク先へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240325/k10014401301000.html
【絶句】釧路湿原を覆う太陽光パネル、雪が積もり発電せず・・・https://t.co/G0hOjAgcbx
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 16, 2024
自民・二階元幹事長 次期衆院選 立候補しない意向 関係者に伝える
自民党の二階元幹事長は党本部で記者会見し、派閥の政治資金パーティーをめぐる問題でみずからの政治的な責任を明らかにするため、次の衆議院選挙に立候補しない考えを岸田総理大臣に伝えたことを明らかにしました。
二階氏は衆議院和歌山3区選出の当選13回で85歳。和歌山県議会議員などを経て昭和58年の衆議院選挙で初当選しました。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2024.3.25 8:44]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240325/k10014401511000.html
支持します(;ω;)
— 彩樹 (@saki_1990__) October 14, 2017
二階氏「しっかりこの国を守り抜く事が我が党と貴殿に課せられた使命」
檄文キタ━(゚∀゚)━!二階幹事長から各陣営に緊急通達!「マスコミの工作に気を付けろ。これまで何度もやられてる」|もえるあじあ(・∀・) https://t.co/vZbFW14Nzz pic.twitter.com/Ye7ifsa1Es
能登半島地震、途上国からSNSに大量偽情報…X利用が1日4000万人の日本向け「インプ狙い」https://t.co/pkTLSwe5pJ#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) March 24, 2024
最近では中国に行き、中国共産党と会談しました。
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 (@ohtsubakiyuko) March 23, 2024
福島党首が中国人民抗日戦争記念館で「日中不再戦の誓い」のスピーチhttps://t.co/QLiSLVtn1K https://t.co/xWtFofjqqZ
( ´_ゝ`) 福島みずほ党首、中国で日本の侵略戦争を謝罪https://t.co/kskpoywHSy
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 20, 2024
自然エネルギー財団の事業局長、大林ミカさんと西村幹事長が「脱炭素に向けた戦略と日本」をテーマに対談!大林さんは、これまで30年にわたって自然エネルギーの普及、脱原子力、脱化石燃料、気候危機の問題に取り組んできました。
— 立憲民主党 (@CDP2017) May 23, 2022
記事をご一読ください🌍https://t.co/WKH2fJ1B4o pic.twitter.com/jvPjkzvrVM
関連
なぜ自然エネ財団の大林ミカ氏は中国の国家電網の資料を使ったのか
https://agora-web.jp/archives/240324021523.html
【社会ビジョン創造委員会】「自然エネルギーが新たな投資を生む」 大林ミカさんと西村幹事長が対談
![]()
https://web.archive.org/web/20220721002024/https://cdp-japan.jp/news/20220318_3296
内閣府会議の資料に中国企業のすかし 出席者が提出https://t.co/GrGKJK4QHe
— 日本経済新聞 政治・外交 Nikkei Politics (@nikkeiseijibu) March 24, 2024
内閣府資料に中国国営企業の透かし? 河野太郎氏「チェック体制の不備」釈明も…金融庁や経産省でも見つかる#内閣府 #河野太郎 #金融庁 #経済産業省
— 中日スポーツ (@chuspo) March 24, 2024
https://t.co/DtvPnNKl16
内閣府有識者会議「太陽光発電等の更なる導入促進について」で提示された資料に「国家電網公司」(中国国営企業)の透かしが発見され炎上 → 内閣府、該当資料削除・河野大臣「チェック体制に不備があった」https://t.co/NYh8CTS7JH
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 23, 2024
【悲報】経産省の審議会資料(反原発のやつ)にも中国国営企業の刻印が発見されるhttps://t.co/VsiAJfDdPq
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 24, 2024