コメント ( ´_ゝ`)立民・枝野前代表、気象庁が「震度7」発表を訂正した件について「出来るだけ早く原因を特定して公表し、再発防止策を示せ」

被災地をはじめ関係の皆さんの不安を小さくするためにも、大変でしょうが気象庁は出来るだけ早く原因を特定し、その公表と再発防止策を示すことが必要です。 https://t.co/omsNsgCdOW
— 枝野幸男 #立憲民主党 #埼玉5区 衆議院議員 (@edanoyukio0531) January 1, 2024




続きを読む
被災地をはじめ関係の皆さんの不安を小さくするためにも、大変でしょうが気象庁は出来るだけ早く原因を特定し、その公表と再発防止策を示すことが必要です。 https://t.co/omsNsgCdOW
— 枝野幸男 #立憲民主党 #埼玉5区 衆議院議員 (@edanoyukio0531) January 1, 2024
新たな1年の幕開けである、記念すべき2024年1月1日に日本を襲った、令和6年能登半島地震。日本海側を中心に、多くの地域が家屋倒壊や地割れなどの被害を受け、同月2日12時現在も、さまざまな報告が上がっています。
現地では、警視庁災害対策課の特殊救助隊や自衛隊が、人命を守るために身をていして活動。ネット上でも、多くの人が募金や献血を呼び掛けるなど、支援の輪を広げています。
令和6年能登半島地震を受け、台湾が支援を申し出(以下略
全文はリンク先へ
https://grapee.jp/1516168
昨日発生した石川県能登半島地震後台湾ではすぐに各消防、医療などの救助応援チームが結成され160人の隊員の出発準備が完了。南部屏東県消防本部では県知事による40人の救助隊員出陣式が行われ夜9時に桃園集合場所へ緊急車両で出発。日本からの要請があれば即出発出来るよう待機中。(連合新聞) pic.twitter.com/XIxSwuB6wR
— haruo (@haruotpe) January 2, 2024
「東京国際空港(羽田)における旅客機炎上事故に関する情報連絡室」を設置について
— 立憲民主党 (@CDP2017) January 2, 2024
1月2日、東京国際空港(羽田)における旅客機炎上事故を受け、18:10に標記情報連絡室を設置しました。https://t.co/Hb0lZehY5w
電気屋として被災地の方々に言えることは曇りだろうが雪だろうが雨だろうが
— なおやんぬ🤍 (@naoya___525i) January 1, 2024
倒壊した建物の太陽光パネル周りには出来るだけ近づかない!
また、送電線等で感電して動けない人がいても助けようとして無闇に触らない!
避難時出来るだけブレーカーを落とす!
(避難優先)#地震#津波#二次被害を防ぐ
この注意喚起をしなければいけない度に心が痛みますが、災害時の家電および太陽光パネルの取扱いにご注意ください。特に太陽光パネルは感電のおそれがあります。一般の方は触らないでください。 https://t.co/8DFUpklUsu
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) January 2, 2024
太陽光パネルは、破損した場合でも、日の光が当たると発電をする可能性があるため、むやみに近づかないようにご注意下さい。また、復旧作業にあたられる際も十分ご留意下さい。#地震 #meti_saigai #停電 #太陽光パネル
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) January 1, 2024
【ニコ生(2024/01/02 06:09開始)】津波が来る前にとにかく逃げる。 地震発生時に気をつけること。避難所で気をつけること。 https://t.co/SErOJ1sJmM
— 原口 一博 (@kharaguchi) January 1, 2024
能登半島地震は「日本への報い」
中国海南省でテレビ局を運営する海南ラジオテレビ総台は2日、男性アナウンサーがインターネット上で不適切な発言をしたとして、調査のため一時的に停職させたと発表した。能登半島地震は「日本への報い」という趣旨の発言をし、ネット上で議論となっていた。中国メディアが報じた。
中国の交流サイト(SNS)には能登半島地震や羽田空港での旅客機炎上を喜ぶような書き込みがある。対日感情の悪化が背景にあるとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5bb441cca9195834676ec810f0e97b57dbf60ec
緊急😭能登半島地震救援支援募金中!! pic.twitter.com/1oKOlTRr2c
— みわ由美(千葉県議会議員・松戸市 日本共産党) (@MiwaYoshimi) January 2, 2024
能登半島救援募金をスタートさせました!今日は松戸市内3箇所で約50人が参加し5万4817円✨の救援募金をお預かりしました。トイレが流せない!水が足りない!寒い!電気が来てない病院や避難所、大変な状況が伺えます。引き続きがんばりましょう pic.twitter.com/8QVvHFARaY
— みわ由美(千葉県議会議員・松戸市 日本共産党) (@MiwaYoshimi) January 2, 2024
日本の気象庁が1日、自国の領土であるかのように独島に津波注意報を出したことについて、韓国外交部の任洙ソク報道官は2日の定例会見で、「外交ルートを通じて日本側に厳重に抗議し、是正措置を求めた」と明らかにした。
また、「独島は歴史的・地理的・国際法的に明白なわが固有の領土であり、独島に対する領有権紛争は存在しない」と強調。「独島に対する日本のいかなる不当な主張に対しても断固として厳重に対応していく」と述べた。
日本の気象庁は1日、石川県能登半島で最大震度7の地震が発生したことを受け、津波警報・注意報を発令したが、独島も津波注意報の地域に含めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3de874b1cc49b1fb0304a890fd5c98eeb9b10092
※関連スレ
日本の気象庁、竹島に津波注意報を発令 議論を呼んでいる=韓国報道 [1/2]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1704151147/
台湾総統が地震に見舞いの意 支援の申し出も
石川県で発生した地震に関し、台湾の蔡英文総統は1日、見舞いの意を表明した。総統府報道官によると、蔡氏は住民の無事と、できるだけ早く通常の生活が回復することを願っているという。
台湾外交部(外務省)は日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所に支援提供の意向を伝えた。日本滞在中の台湾人の状況把握も出先機関に指示した。
13日の総統選の与党、民主進歩党(民進党)候補、頼清徳副総統はフェイスブックで「台湾と日本は互いに助け合う良い友人だ」として「最大の支援」をする用意があると表明。最大野党、国民党の朱立倫主席も「われわれの心は日本の民衆と共にある」と訴えた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25632596/
能登半島地震 台湾、日本への救助隊派遣準備完了 要請あれば即時出発へ
(台北中央社)石川県能登地方を震源とする地震の発生を受け、内政部(内務省)消防署は1日夜までに、160人規模の捜索救助隊の派遣準備を整えた。外交部(外務省)によれば、すでに日本側に対し、要請があれば即座に救助隊の派遣が可能だと伝えたという。
内政部によると、救助隊には医師4人、看護師4人、構造エンジニア1人、災害救助犬4頭も含まれる。各種の装備や器材13トンの出動準備も完了させた。地震発生の知らせを受けてすぐ、各県市が持ち回りで担当する国際人道支援任務で今月の当番となっている南部・屏東県と北部・台北市の特殊救助隊に連絡し、準備を進めた。日本から支援要請が入り次第、専用機で被災地に向かう。(以下略
全文はリンク先へ
2024/01/02 12:47
https://japan.focustaiwan.tw/society/202401020002
だそうです。
— 有馬哲夫 (@TetsuoArima) January 2, 2024
川口市で圧倒的に多い外国人は中国人、ヴェトナム人などで、地域差は多少ありますが、これは全国ほぼ同じです。犯罪の多い順も同じ。
クルド人だけクローズアップするのは余りにも不自然で作為を感じる。
外国人犯罪者を強制送還せよというなら、日本人犯罪者も国外追放しなくては。 https://t.co/Myo7fh6zva