コメント 小野田議員、自民党員減少について「継続党員の手続きは夏頃からなので不記載の影響はまだ出てない頃。うちで激減したのはLGBT法通した後」

いや…不記載はもちろん不信を招いてますけど、継続党員の手続きって夏頃からだからこの件の影響はまだ出てない頃。LGBT法通した後ですようちで激減したのは。そこちゃんと向き合って認めて猛省しようよ…
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) March 12, 2024
自民党員が3万人減り109万人に 不記載事件で「不信招いた」 https://t.co/H7dUB5JUKa
※関連記事
自民党員数、裏金疑惑で3万人減、112万人→109万にhttps://t.co/AcvfFNYSfX
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 12, 2024




LGBT法案 全く理解出来ませんね。党員が減るのも分かります。 https://t.co/lS0jth5Xaf
— 相良武雄 (@sagarabuyuu) March 12, 2024
LGBT法案で自民党が嫌いになった人の大半は
法律そのものより強引な成立過程を見てウンザリした人が多いと思います
自民党内での反対派、慎重派の意見は聞かず、たった数時間の議事だけで成立させる強引さは、スパイ防止法の制定を望む層から反感を買ったのは当然かと
宏池会と公明党
支持しませんね— 今日も幽体離脱 (@outofbodyagain) March 12, 2024
間違いなくそうです。
LGBT法廃止にすれば多少戻るかもと思ったのですが、この風潮を作った時点でアウトですね。— KURA (@hiphopdance794) March 12, 2024
本人たちは知らんぷりだけど、LGBT 法案の時に張りきってすすめてた人たちを忘れてはいけないですね。— はらぐる (@pv7BSpthNzUGqBs) March 12, 2024
>LGBT法通した後ですようちで激減したのは
その通り。LGBT理解増進法が致命傷。それ移行はダメージ増加ですね。— yukku_ree (@yukku_ree) March 12, 2024
こうやってハッキリと本当の事を言ってくれる小野田議員は凄い貴重な存在!— イナチュー (@ftTFxjhCwu9wzrE) March 12, 2024
たのんますよ…。— じゅんいち (@j_u_n_i_c_h_i) March 12, 2024
( ´_ゝ`)「日本人の8割以上が中国に親しみを感じない」→ 千葉大客員教授「今まで中国より経済・技術は上だと思ってたのにどんどんと差をつけられ、イライラが数字に表れている」
( ´-ω-)石破総理、東日本大震災の式典で爆睡 足音ドシドシしながら登壇し、葛尾村を読み違え、式辞用紙を投げておいて、式典終了すると会場内で胸の花を外す
【うわ】参政党 吉川議員「LGBTや同性婚、選択的夫婦別姓、SDGsなど押し付けられた外来の価値観は日本の社会に適するのか?」→ 立民 米山議員、爆笑 批判され反論
( ´_ゝ`)福島みずほ党首「他の人のスピーチはあずかり知らない」
【は?】閣議決定「トルコのビザ免除、現時点で直ちに停止する必要があるとは考えていない」
【は?】法的根拠なく支給されている外国人生活保護について法整備が必要では?→ 厚労相「外国人を対象外とすることは人道上、不適当」 ※生活保護受給者数は減少、外国人世帯の生活保護世帯は増加