コメント 【うわ】東京新聞さん、偏向で不安を煽る「志賀原発の周辺15カ所で放射線量を測定不能!」※朝日「原発に近い地域では測定できていて監視体制に問題ない」

志賀原発の周辺15カ所で放射線量を測定不能 モニタリングポストが「壊れているのか、埋まっているのか…」https://t.co/nWxkYRrXzo
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) January 4, 2024
志賀原発の北、空間線量14カ所で欠測 規制庁「監視に問題ない」
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) January 4, 2024
規制庁によると、志賀原発の周辺にある14カ所のモニタリングポストの測定値を確認できない状態。
規制庁は、より原発に近い地域での測定ができているとして「監視体制に問題はない」としている。https://t.co/NqjcRwjWx0




発電所内のモニタリングポストは正しく機能しており数値にも変化がないことは1月2日の北陸電力のプレスリリースにも明記されています。少なくともその事実は併記すべきだと思います。災害時にいたずらに不安を煽る記事が被災者支援や復旧復興に支障をきたすことを懸念します。 https://t.co/ia9CP7kTPU
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) January 5, 2024
続きを読む