コメント 【は?】ことしの外交青書 日中を「戦略的互恵関係」5年ぶりに明記、日韓は「パートナー」14年ぶりに使用 ※韓国は抗議を発表
1: 少考さん ★ 2024/04/16(火) 11:24:56.34 ID:ndSkaf329
ことしの外交青書 日中「戦略的互恵関係」5年ぶりに明記
ことしの「外交青書」がまとまり、日中関係について、多くの懸案を抱えているとする一方、双方が共通の利益を拡大していく「戦略的互恵関係」を推進することを5年ぶりに明記し、建設的で安定的な関係の構築に取り組む姿勢を強調しています。
16日の閣議で報告された「外交青書」は、去年の1月から1年間の国際情勢の推移や日本の外交についてとりまとめたものです。
この中では、国際情勢について、ロシアによるウクライナ侵攻や、イスラエル・パレスチナ情勢の悪化などで対立構造が複雑化する中、グローバル・サウスと呼ばれる新興国や途上国が台頭し、国力に見合う、より大きな影響力を求め、発言力を強めているとしています。
また中国については、日本産水産物の輸入停止措置など多くの懸案を抱えているとしつつも、双方が共通の利益を拡大していく「戦略的互恵関係」を推進し、建設的で安定的な日中関係の構築を双方の努力で進めていくことが重要だとしています。
「戦略的互恵関係」は、2006年に当時の安倍総理大臣が打ち出し、その後、日中関係の冷え込みを受けて使用されていませんでしたが、日中平和友好条約の締結から45年の節目となった去年の日中首脳会談で改めて確認したことを受け5年ぶりに明記されました。
外交青書ではこのほか北朝鮮による拉致問題について、去年の「時間的制約のある人道問題」から「ひとときもゆるがせにできない 人道問題」と表現を強めているほか、韓国については、関係改善を反映して「パートナー」という表現を14年ぶりに使用しています。(略
日本政府が外交青書をまとめたことを受けて、韓国外務省の報道官は、「トクト(独島)」と呼んで領有権を主張する島根県の竹島をめぐり、「外交青書を通じて、歴史的、地理的、国際法的に明白な韓国固有の領土である『トクト』に対し、不当な領有権の主張を繰り返したことに強く抗議し、直ちに撤回するよう促す。『トクト』に対する日本のいかなる主張も、韓国の主権に何ら影響を及ぼさず、今後も断固として対応していくことを明確にするところだ」とする論評を発表しました。(以下略
[NHK 2024.4.17]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240416/k10014423131000.html
2: あなたの1票は無駄になりました 2024/04/16(火) 11:44:45.51 ID:y1DS3LHQ0
日本としてはメリット無いんだが
4: あなたの1票は無駄になりました 2024/04/16(火) 11:48:42.50 ID:LTTn4qsU0
外務省と左翼がまた悪さしまくっている
中国と韓国なんて本来なら敵国って表記するべき国なのに
中国と韓国なんて本来なら敵国って表記するべき国なのに
6: あなたの1票は無駄になりました 2024/04/16(火) 12:51:26.79 ID:iSvJQejB0
日中接近やね>戦略的互恵関係
25: あなたの1票は無駄になりました 2024/04/16(火) 16:53:04.99 ID:tiLFkgOf0
世界に迷惑をかける後進国と組む必要はない
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」