コメント 【は?】共同通信、英語版の捏造にを開き直る「発言の解釈として『childbirth(出産)』と表現」
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/22(水) 05:30:04.16 ID:VXTg4ehL0
共同通信社国際局は21日、上川陽子外相が静岡県知事選の自民党推薦候補の応援演説で「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と発言したことを巡る同社の英語版記事について、「一連の発言は『出産』を比喩にしたものと考えられます。上川氏が『出産』と明示的に述べなかったとしても、発言の解釈として『childbirth』という表現を用いました」とコメントした。「childbirth」は出産と訳される。産経新聞の取材に答えた。
英語版記事は、上川氏の発言について「equating the importance of childbirth to electing a new governor in a speech ahead of a gubernatorial election」などと報じた。この表現は「知事選挙を前にしたスピーチで、出産の重要性を新しい知事を選ぶことと同列に扱ったのだ」などと訳され、(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2024.5.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbb4402744e5cfe8decce67320cb6ef8c044ec58
【最低】共同通信 海外版「日本の外相、物議を醸した出産発言を撤回」https://t.co/vRwW8vSIwU
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 19, 2024
37: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2024/05/22(水) 07:02:24.67 ID:6usqvbOs0
>>1
他のメディアがこれを報じないのが問題
他のメディアがこれを報じないのが問題
続きを読む