カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
43
コメント
( ´_ゝ`)中国人観光客「日本の水資源を枯渇させるために水を出しっぱなしにしてやった」






   ・・・


   よくそんな発想になるね


   びっくりした

続きを読む
25
コメント
【悲報】福島みずほ・辻元清美、選択的夫婦別姓の法案審議入りに有頂天
1: きつねうどん ★ 2025/05/30(金) 16:10:01.66 ID:npmzPSpe

つじもと清美@tsujimotokiyomi

感無量だ!
今日、28年ぶりに選択的夫婦別姓法案が審議入り。

私が初当選した29年前に法制審議会の答申が出され、その後、衆議院で10回、参議院で16回、法案を出してきたが、28年前に一回審議されただけで、ずっと廃案にされ、涙を飲んできた。

今国会で4月30日に立憲案を提出して以来、真綿で法案を包んで摺り足で運ぶような気持ちで今日まで進めてきた。

いよいよ本番。
与野党の幅広い合意形成が出来るように粘り強く力を尽くしていきたい。

午前8:54 · 2025年5月30日


※関連記事

2: Ψ 2025/05/30(金) 16:12:13.77 ID:kgoNQdxa
重大な制度変更のため国民投票で決めて下さいね。

続きを読む
23
コメント
【!】朝鮮学校の校長室(2階)の窓ガラスが割れていると通報 机の引き出しから現金が紛失
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です 2025/05/31(土) 17:35:38.53 ID:lkkANOFe

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/05/31(土) 17:39:56.70 ID:Fp5xoPqF
何でそんなとこに現金あんの?

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/05/31(土) 17:43:38.48 ID:txK+ZbHm
机の引き出しに現金置きますかって

続きを読む
27
コメント
自民党有志、ハーバード留学生の件で議連発足、支援対象は「日本人」 政府に提言




「入学できないかも」ー留学生らの叫びと学びの自由を守る政治の使命

衆議院議員 塩崎彰久(あきひさ)
2025年5月31日 07:53

5月29日。「未来創造人材のための国際ゲートウェイ推進議員連盟」が上川陽子前外務大臣を会長として立ち上がり、事務局長に就任いたしました。

この議連は、コロナ禍で大幅に減少した日本人留学生の減少傾向に強い危機感を持ち、官民を挙げて留学生支援を抜本的に強化することを目的として設立準備を進めてまいりました。そうした中、先般、米国政府がハーバード大学に対する留学生受け入れ停止方針を示したことに伴い、同大学に在籍する日本人留学生・研究者、さらに今年秋からの渡航を予定していた方々の間に大きな不安と混乱が広がっていることが喫緊の課題となりました。 (略

緊急提言を取りまとめて大臣に提出。

こうした声を受け、議連として政府への緊急提言を取りまとめました。提言の柱は、不安解消と生活支援の強化、そして留学継続のための進路確保支援です。具体的には、文部科学大臣のもとでの官民連携タスクフォース設置、留学緊急相談窓口の早期設置、在外公館を通じた支援強化、国内外大学との連携による転籍・編入促進、国内大学でのサポートプログラム創設、さらには学費負担軽減措置 など多岐にわたります。

同日夕方、あべ俊子文部科学大臣にこの提言を申し入れました。大臣からは、留学継続の重要性を強調されつつ、「できることは全てしますので」 「直ちに窓口を設置します」とのお約束をいただき、窓口設置の検討や、東大、京大、阪大をはじめとする国内大学での受け入れ協力の動きが進んでいることなどが示され、大変心強く感じました。

一つ一つの声に一つ一つの行動で応えるのが政治の使命。

今後も議連として、政府、経済界、教育機関など「オールジャパン」で連携し、今回の事態に対応するとともに、留学を志す日本の若者が安心して海外へ挑戦し、世界で活躍できる環境整備に全力を尽くしてまいります。日本の未来を担う「未来創造人材」を、断固として守り抜く決意です。


全文はリンク先へ
https://note.com/akihisa_shiozaki/n/ned97736e758e




※関連記事

続きを読む
25
コメント
【祝】静岡県伊東市、メガソーラー建設反対運動の元代表が当選 ※事業者のパク代表、住民の猛反対に遭うも白紙撤回を拒否






※関連記事


令和7年5月25日執行伊東市長選挙開票状況

確定

1 無所属 小野 たつや 12,902票
2 無所属 田久保 まき 14,684票

[伊東市]
https://www.city.ito.shizuoka.jp/gyosei/soshikikarasagasu/senkyokanriiinkai/shiseijoho/1/kaihyoujyoukyou/kaihyoujyoukyou_8/index.html

続きを読む
16
コメント
【🌋】桜島で爆発的噴火 噴煙3000m
1: ぐれ ★ 2025/05/31(土) 15:13:30.65 ID:jAZ2lFSC9

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 15:14:19.50 ID:cmZCkRI30
もうお終いだぁぁぁぁぁぁあああああ!!!

続きを読む
26
コメント
【は?】強制退去外国人の収容施設「冷暖房完備、配慮された食事、医者が健康管理し歯の治療までしてもらえ、外部の人と個室で面会も可」※全て無料(費用は国が負担






出入国在留管理庁の収容施設(収容令書又は退去強制令書が発付された外国人を収容する施設)について、当庁マスコットキャラクター「イミグー」と見ていきます。


収容施設について(収容施設の処遇)

収容令書又は退去強制令書により入国者収容所や地方出入国在留管理局の収容場に収容されている外国人(以下「被収容者」といいます。)は、保安上支障がない範囲内において、できる限りの自由が与えられ、その属する国の風俗習慣、生活様式を尊重されています。

これから収容施設の一例をもって被収容者の処遇を紹介します。(以下略

[出入国在留管理庁]
https://www.moj.go.jp/isa/deportation/procedures/tetuduki_taikyo_shisetsu.html



続きを読む
17
コメント
トランプ政権、低炭素などクリーンエネルギー支援を一部打ち切り 約37億ドル(5340億円)「米国民のエネルギーニーズに応えるものではない」
1: ソリブジン(愛媛県) [ニダ] 2025/05/31(土) 11:13:19.39 ID:TiwbLRGn0

5: ペンシクロビル(新日本) [ニダ] 2025/05/31(土) 11:17:36.08 ID:LJo9GWW80
日本がCO2排出量をゼロにしても、
気温は0.006℃しか下がらないが、
毎年15兆円がCO2対策に使われている。

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事