コメント NASA、中国籍研究者の施設立ち入り、オンライン会議参加、NASAのスパコン利用などを禁止「対象者は100人未満」
1: 煮卵 ★ 2025/09/12(金) 15:46:43.18 ID:0nuZw3oz9
NASA 中国人研究者の活動禁止、月めぐる競争激化 「米国が最初だ」 https://t.co/v0FvDG2VDX
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) September 12, 2025
17: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:59:50.30 ID:mXAk37fW0
おぉ実にエレガントだ
9: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:53:55.54 ID:zu3QqwXM0
インド「忘れてもらっては困る」
21: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 16:02:06.82 ID:R4rJZooV0
日本はほんと遅れてるなあ
22: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 16:03:47.67 ID:7TUkFKo30
>>21
最近まで中国に援助していた異常国家ですから
最近まで中国に援助していた異常国家ですから
19: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 16:00:45.61 ID:azSoquD/0
スパイに技術を教えたらアカンよねw
3: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:48:17.88 ID:aUQwwh410
ダダ漏れよ🤮
【w】鈴木農相、テレ朝出演 女弁護士は嫌味も言えず、玉川氏にも冷静に解答 「現場を知らない素人の意見」と言われコメンター陣絶句 農家の方々から絶賛の声「やっと政府にこういう人が」「感動、脱帽!全力で応援します」
【!】共産 志位議長「高市首相、非核3原則は邪魔だとして削除を求めていた。強い憤りを感じる!」「こんな人物に首相を担う資格はない!」
【w】高市内閣支持率、18~29才女性91.7% 唯一、支持率6割を切ったのは70才以上の女性59.1%
【!】小泉防衛相に賞賛が殺到 就任初日に自衛隊基地で隊員に訓示 テレビで安全保障環境の厳しさと日米同盟の重要性を強調、防衛政策強化や防衛装備品の輸出拡大を宣言「日本への挑戦を許さない環境を作る」
( ´_ゝ`)玉川徹氏、テレビで若年層の高市内閣高支持率に触れ警鐘


