コメント 【悲報】 埼玉 川口市長 「多くの中国人・外国人の方々に定住していただきたい。中国籍の方を職員として採用」 ※中国共産党中央委員会の機関紙で
1: ベクルックス(やわらか銀行) [ニダ] 2025/09/13(土) 15:54:03.53 ID:JDoQmJGM0
【炎上】 さいたま・川口市長 「多くの中国人・外国人に定住していただく。中国人は職員として採用」
奥ノ木 信夫 埼玉県川口市長
日本でもっとも安心して暮らせる多文化共生のまちづくりを推進
人民日報海外版日本月刊 2020/7/22 12:00
(略
今の問題は、せっかく地域に慣れ親しんできて皆と仲良くなった頃に帰国してしまうということです。ですから多くの中国人・外国人の方々に定住していただきたいというのが正直な気持ちです。
多文化共生を進めるにあたって、本市では中国籍の方を職員として採用しています。ごみの分別方法や様々なトラブル処理など、やはり同じ国の人が対応していただいた方がスムーズに進みますので3人の方にお願いしています。本日同席されています細川会長のチャイナドレス日本総会のイベントに参加してご挨拶させていただいた時なども通訳として活躍してくれています。(以下略
全文はリンク先へ
[人民日報]
https://peoplemonthly.jp/n6563.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 人民日報
(じんみんにっぽう、中国語: 人民日报)は、中国共産党中央委員会の機関紙である。人民日報社が発行している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 奥ノ木 信夫
(おくのき のぶお、1951年〈昭和26年〉4月29日 – )は、日本の政治家。埼玉県川口市長(3期)。
埼玉県議会議員(5期)、川口市議会議員(1期)を歴任した。
2013年12月25日、川口市長の岡村幸四郎が急性腎不全のため在任死去。翌年の2014年1月14日、奥ノ木は川口市長選挙に出馬するために県議を辞職。
2014年2月9日に行われた川口市長選挙に、自由民主党と公明党の推薦を得て無所属で出馬。元県議の田中千裕、日本共産党推薦の峯理美子、元市議の近藤豊らを破り初当選した。投票率は27.32%で、過去最低となった。
2018年2月4日に行われた川口市長選挙では、再び自民党と公明党の推薦を得て無所属で出馬し、共産党が推薦・社民党川口総支部が支持する元埼玉県議を破り再選した。投票率は22.9%で、過去最低を更新した。
2022年2月6日に行われた川口市長選挙では、自民党・公明党の推薦を得て無所属で出馬し3選。投票率は21.67%で、またも過去最低を更新した。
6: プランク定数(ジパング) [CA] 2025/09/13(土) 15:57:06.94 ID:gW2iVIxU0
終わってるよ
8: 水星(新潟県) [FR] 2025/09/13(土) 15:57:38.23 ID:B+lUwzhj0
でも川口市民が選んだことだから
7: ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [US] 2025/09/13(土) 15:57:35.48 ID:81aKsd+u0
さいたまやべぇよななんでこんなのが当選してんの?
19: 亜鈴状星雲(大分県) [RU] 2025/09/13(土) 16:00:57.78 ID:qICSaOi90
誰もリコールとかに動かないんだから市長の方針に川口市民は同意してるってことなんかね?
周りの自治体はえらい迷惑だろうけど
周りの自治体はえらい迷惑だろうけど
14: アンタレス(東京都) [EU] 2025/09/13(土) 15:59:34.39 ID:sddG2aXu0
川口ってマジでヤバそう
28: 白色矮星(新潟県) [CA] 2025/09/13(土) 16:02:52.42 ID:IvxWBzSe0
こっそりやってるわけじゃないんだからいいでしょ
川口市民が選んだ市長なんだし……と思ったけど
居住の自由があるんだから川口だけでおさまる話じゃないわな
日本全国の問題だ
川口市民が選んだ市長なんだし……と思ったけど
居住の自由があるんだから川口だけでおさまる話じゃないわな
日本全国の問題だ
16: スピカ(広島県) [US] 2025/09/13(土) 15:59:53.12 ID:HuaT7XnT0
うっわー
日本の終わり
日本の終わり
25: ディオネ(東京都) [US] 2025/09/13(土) 16:02:00.67 ID:7xEwr6DG0
来年年明け早々選挙あるから
ちゃんと選挙行けよな川口市皆は
ちゃんと選挙行けよな川口市皆は
【速報】トランプ大統領、高市総理と会談で「我々は最強の同盟国」「常に日本に対する大きな愛情と大きな敬意を抱いてきた。あなたが望むこと、日本を助けられることがあれば、いつでも連絡してほしい。我々はそばにいる」
【泣】トランプ大統領と高市首相、「JAPAN IS BACK」帽子に署名 ※”Japan is back” は安倍首相が掲げたスローガン
安倍元首相銃撃事件を疑問視する弁護士、医師ら「事件の全容解明を求める」緊急声明 救命にあたった人らの証言・映像・音声データなどを科学的・医学的・法律的観点から検証 山上被告が発砲した位置からの犯行、奈良県警側が主張する死因等に疑問「犯行は不可能」
国交省 不具合多発の中国製EVバスに抜き打ち総点検 不具合35%・隠蔽疑い多数「不具合は完全に対応できている」という報告も虚偽
【は?】テレビ朝日「トランプ来日は暇つぶし、一番は中米が目的、と政府関係者が言ってます」


